検索タグ: 言葉・表現
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 イギリス海軍のフィッシャー提督の指導により造られた戦艦で、「超ド級」という言葉の由来となったのは何でしょう? 言葉・表現 ドレッドノート
2 間口が狭く奥行きが深い建物のことをある生き物の名前を用いて「何の寝床」というでしょう? 言葉・表現 うなぎの寝床
3 物事をしつこく細かく聞くことを、木を根元から掘り起こす様子に例えて何というでしょう? 言葉・表現 根掘り葉掘り
4 女性が結婚を機に会社を辞めることを、俗に「何退社」というでしょう? 言葉・表現 社会 寿退社
5 中国の『後漢書』に由来する、貧しい時代から連れ添った妻のことを、「糟」と「糠」という漢字を使って何というでしょう? 言葉・表現 語源・由来 糟糠の妻 ( そうこうのつま )
6 新約聖書のマタイによる福音書7章に由来する、貴重なものを与えても価値が分からないものには無駄であることを意味することわざは何でしょう? 言葉・表現 豚に真珠 ( ぶたにしんじゅ )
7 慣用句で、攻撃するときには向け、戦いをやめるときには収める武器は何でしょう? 言葉・表現 ( ほこ )
8 漢字では「りゅう」に「ひげ」に「やさいのさい」と書く、日光に当てないで育てたものが「ホワイト」と呼ばれる野菜は何でしょう? 言葉・表現 生活 アスパラガス
9 元々は戦場で大将が兵士を指揮する際に使っていた道具で、現在では陣頭に立って指図をすることを「これを振る」というのは何でしょう? 言葉・表現 采配
10 一日前を意味する「きのう」の反対語は明日ですが、思考法の一つである「きのう」の反対語は何でしょう? 言葉・表現 演繹
11 漢の武将・韓信が趙との決戦にあたり、川を背に陣を敷いた故事に由来する、逃げ場がないことを覚悟し、ものごとに全力で取り組むことを意味する故事成語は何でしょう? 言葉・表現 背水の陣
12 一説によるとその語源は「村八分」という言葉を略したものであるといわれる、ネットなどで仲間外れにすることを俗に何というでしょう? 語源・由来 言葉・表現 ハブる
13 オランダ語で「手に負えない」という言葉が訛ったとする説が有力である、若い女性や女児が活発に行動することを何という? 語源・由来 言葉・表現 おてんば
14 勝負に勝ったときにあげるのは白い「星」ですが、勝負に負けた時あげるのは白い「何」でしょう? 言葉・表現
15 物事を強く求め、達成への強い意志を持ってことに当たる気持ちや心意気などを「空腹」という意味の英語を用いてなんというでしょう? 言葉・表現 ハングリー精神
16 飲食店において、正式なメニューには載せられていない料理や品目のことを俗に「何メニュー」というでしょう? 言葉・表現 裏メニュー
17 もともと筆で一撫でするという意味がある、わずかな不安や寂しさを表すときに用いる言葉は何でしょう? 語源・由来 言葉・表現 一抹 ( いちまつ )
18 右手のことを馬手(めて)というのに対して、左手のことを何という? 言葉・表現 パラレル 弓手 ( ゆんで )
19 目的地に着いてすぐに引き返すことを、ある昆虫の名前を用いて何というでしょう? 言葉・表現 とんぼ返り
20 「読む」という漢字を使った熟語・「訓読(くんどく)」と「黙読」に共通する対義語は何でしょう? 言葉・表現 音読
21 ふつう「1ダース」といえば12個のことですが、「ベーカーズ・ダズン(パン屋の1ダース)」といえば何個のこと? 言葉・表現 13個
22 騒がしいだけの無意味な議論や内容の乏しい文章のことを、蛙と蝉という漢字を用いた四字熟語でなんという? 言葉・表現 蛙鳴蝉噪 ( あめいせんそう )
23 眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 言葉・表現 パラレル アイラッシュ[eyelash]
24 音楽の要素のひとつ「リズム」を英語で書いたとき、唯一2回登場するアルファベットは何でしょう? 言葉・表現 言語 h
25 文語文法においてナ行変格活用をする二つの動詞とは、「死ぬ」と何でしょう? 言葉・表現 いぬ[去ぬ、往ぬ]
26 子供向けを装った不適切な表現を含む動画のことを、あるディズニー映画に登場するキャラクター名を用いて「何ゲート」というでしょう? 教育 言葉・表現 雑学 エルサゲート
27 ある人についての評判が良くなることを、証券取引にたとえて「何が上がる」というでしょう? 言葉・表現 株が上がる
28 英語で、女主人公のことを「ヒロイン」と言いますが、男主人公のことを何というでしょう? パラレル 言葉・表現 ヒーロー
29 相手を刺激しないように優しく遠回しに説明することを、主に薬剤や菓子を包む膜に例えて「何に包む」という? 言葉・表現 オブラート
30 アルバムや手帳などを送ると良いとされる、結婚1年目の記念日のことを何婚式というでしょう? 言葉・表現 別名・異名 紙婚式
31 俗に、「栗よりうまい十三里」といわれる食べ物は何でしょう? 料理・グルメ 言葉・表現 さつまいも
32 どちらが勝つか分からないきわどい争いを、刀を深く打ち込んで互いに押し合う様子から何という? 言葉・表現 つばぜりあい
33 英語では「The quick brown fox jumps over the lazy dog」という言い回しがよく知られている、一つの文章のなかにその言語の全ての文字が含まれているもののことを何というでしょう? 言葉・表現 パングラム
34 おもに禅宗の修行僧を指す言葉で、道を求めて諸国を遍歴する様子を二つの物にたとえて何という? 言葉・表現 宗教 雲水
35 花にも色々ありますが、単に「花見」といった場合、見るのは何の花でしょう? 言葉・表現 植物 風物詩・季節
36 「急に変化が現れたり動作をしたりするさま」などの意味がある言葉で、ネットでは、何かの対象に対し中途半場であったり表面上しか知らなかったりする、知識がない人を指す用語は何でしょう? 言葉・表現 ネットスラング にわか
37 ドイツの哲学者ゲオルグ・ジンメルは「手に入りそうで、手に入らぬ微妙な女性の魅力」とのべている「女性特有のなまめかしさ」のことを、フランス語の「おんどり」に由来する言葉で何というでしょう? 言葉・表現 コケット/コケットリー
38 どれもこれも平凡で大したものではないことを、「何の背比べ」と言うでしょう? 言葉・表現 団栗(どんぐり)
39 後漢書・『宋弘伝』の故事に由来する、貧しい時代から一緒に苦労を重ねてきた妻のことを、酒粕と米ぬかを意味する漢字二文字を使ってなんと言うでしょう? 語源・由来 言葉・表現 糟糠の妻 ( そうこうのつま )
40 広辞苑を出版しているのはどこの出版社でしょう? 言葉・表現 岩波書店
41 夫婦の仲が睦まじいことを「鴛鴦の契り」といいますが、この「鴛鴦」が意味する鳥は何でしょう? 言葉・表現 生物 オシドリ
42 昔から今までの間、という意味の言葉を「夙」という漢字を使って何というでしょう? 言葉・表現 夙昔 ( しゅくせき )
43 「巨大小惑星」や「負けるが勝ち」などのように、通常は互いに矛盾していると考えられる複数の言葉を含んだ表現を英語で何というでしょう? 言葉・表現 オクシモロン
44 服のサイズを表す「XS」や「XL」の「X」とは、何という単語の略でしょう? 言葉・表現 ファッション extra
45 お嫁に行くことは「輿(こし)入れ」といいますが、特定の人をひいきすることを、体の一部を使って「何入れ」というでしょう? パラレル 言葉・表現 肩入れ
46 熊本民謡の「おてもやん」で合いの手にはいる歌詞を由来とする、元々は小鳥などのさえずりをあらわし、現在では転じて子供や女性のおしゃべり、おしゃべりで賑やかなさまを侮蔑的な意味でいった言葉は何でしょう? 言葉・表現 ピーチクパーチク
47 獲物をみんなで分けるのは「山分け」と言いますが、新しい分野を開拓するときは「何分け」というでしょう? 言葉・表現 草分け
48 気持ちを引き締めて姿勢や態度を改めることを、衣服の一部分を使って「何を正す」というでしょう? 言葉・表現 襟を正す
49 嬉しそうににこにこ笑った顔のことを、ある七福神の名前をとって何顔という? 言葉・表現 えびす顔
50 一進一退の攻防が展開される試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう? 言葉・表現 シーソーゲーム