全19115問の内、ランダムに50問が表示されています。
この問題で早押し練習double_arrow
Question | Answer | |
---|---|---|
1 | 「カップ・アンド・ボール」などがこれに当たる、マジシャンが観客の間近で行う手品のことを、「間を詰める」という意味の英語を用いて「何マジック」という? 雑学 語源・由来 | クロースアップマジック |
2 | イギリスの心理学者ヘンリー・スミスが命名した、異性の服装を身につけて興奮する「衣装倒錯症」のことを、女装を好んだフランスの外交官の名にちなんで何というでしょう? 心理学 発明・提唱 | エオニスム |
3 | 日本の歴代総理大臣のうち、お札の肖像となった二人の人物とは伊藤博文と誰でしょう? 政治 経済 |
|
4 | 現在のビハール州の州都パトナにあたる、マガダ国、マウリヤ朝、グプタ朝の首都として繁栄した古代インドの都市はどこでしょう? 地理 世界史 | パータリプトラ |
5 | 2013年放送の『めちゃ×2イケてるッ!期末テスト』企画で史上最低点を叩き出すなど、AKB48在籍時はおバカキャラとして活躍するも女優に転身し、2019年には俳優の廣瀬智紀と結婚したのは誰でしょう? 芸能 テレビ |
|
6 | 「赤い心見せ 広島を燃やせ」と歌う応援歌も印象的な、2023年シーズンより広島東洋カープの一軍監督を務める人物は誰でしょう? スポーツ |
|
7 | 正式名称を「再生資源の利用の促進に関する法律」という法律を一般的にはカタカナで何法という? 生活 法律 | リサイクル法 |
8 | 七体のUTAUを使った中毒性の高いドット絵のPVでも人気となった、「なんねんまえかのことでした」という歌い出しで始まる、2012年にニコニコ動画に投稿された曲は何でしょう? 音楽 | 『イワシがつちからはえてくるんだ』 |
9 | ドボルザークの交響曲『新世界より』、この「新世界」とはどこの国を指す? 音楽 | アメリカ |
10 | 右利きの場合は1番ピン・2番ピンの中間がこれに該当する、ボウリングで俗に「裏ポケット」と呼ばれる領域のことを、ニューヨークにある地名を使って何というでしょう? スポーツ | ブルックリン |
11 | TBSのテレビ番組『SASUKE』の常連選手でもある、2023年現在のパルクール協会の会長は誰でしょう? テレビ |
|
12 | 青山剛昌の漫画『名探偵コナン』で、工藤新一が作中で起こった最初の事件を解決した際に、逃げた犯人に向かって蹴ったものといえば何でしょう? アニメ・ゲーム 漫画 | 地球儀 |
13 | ベンガル語で「村」という意味の言葉に由来する、1983年にバングラデシュの経済学者ムハマド・ユヌスが創設し、2006年には彼と共にノーベル平和賞を受賞したバングラデシュの民間銀行は? 経済 語源・由来 ノーベル賞 | グラミン銀行 |
14 | 兄ノリス・弟ロスからなる、『ギネスブック』の生みの親としても知られるイギリスの兄弟は? 雑学 続柄 | マクワーター兄弟 |
15 | 日本語では「絞り値」とも呼ばれ、カメラのレンズの焦点距離を有効口径で割ることで求められる、カメラに取り込む光の量を数値化した指標のことを、アルファベット1文字で「何値」という? 別名・異名 IT・工学 | F値 |
16 | 地上へ発信した第一声は「これ、本番ですか?」、TBSが創立40周年を迎え、その記念として、ソユーズTM-11に乗り日本人初の宇宙飛行を行ったテレビクルーは誰でしょう? 雑学 宇宙・天文 |
|
17 | 前大輔と加藤孝之の2人が2004年まで組んでいたお笑いコンビの名前でもあった、ボイスレコーダーとともに飛行機に積まれる本当は黒くない箱は何でしょう? 芸能 運輸・交通 | ブラックボックス |
18 | 元々は囲碁の対局中に相手と自分の地を計算することを指した、転じて「大体の見当をつける」という意味で使われる二字熟語は何でしょう? アナログゲーム 語源・由来 |
|
19 | 1928年の実験によりグリフィスが発見した現象で、細胞外部からDNAを導入し、その遺伝的性質を変えることを何というでしょう。 医薬学 世界史 |
|
20 | 江崎グリコの創業者は江崎(えざき)利一、では森永製菓の創業者は誰でしょう? パラレル 産業・商業 | 森永太一郎 |
21 | ゲーム「ぷよぷよ」における用語のひとつで、現在では多くのプレイヤーに使用される「グレイト田中連鎖」または「岐阜田中連鎖」の略称とは何でしょう? アニメ・ゲーム |
|
22 | 「秦」「新」「清」のうち、王莽が建てた「シン」王朝(の漢字)はどれでしょう? 世界史 択一 | 新 |
23 | 毎年、二月堂のお水取りの行事が行われる奈良のお寺はどこでしょう? 風物詩・季節 宗教 | 東大寺 |
24 | 19世紀フランスの曲芸師の名前に由来する、全身にフィットし、ダンスや体操などで使用されるスポーツウェアの一種は何でしょう? 語源・由来 スポーツ 衣服 | レオタード |
25 | 「春のうららの隅田川」という歌い出しでおなじみの、滝廉太郎作曲の唱歌は何でしょう? 音楽 | 『花』 |
26 | 芸人・千原ジュニアの著書のタイトルで、「すなわち」「とはいえ」「あながち」「はなはだ」「このたび」「これにて」の後ろに共通してつくフレーズは何でしょう? 芸能 | 「便所は宇宙である」 |
27 | 鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう? 日本史 | 別当 |
28 | 提唱者自身ではなく、その同僚であるカリフォルニア工科大学教授のカーバー・ミードによって命名された、1BMのロバート・デナードらが1974年に発表した「スケーリング則」によって技術的裏付けがなされている、「半導体の集積密度は18か月から24か月で倍増する」という経験則を、提唱したインテルの創設者の名前から何という? IT・工学 | ムーアの法則 |
29 | 『正法眼蔵』を著したとされる鎌倉時代の僧侶は誰でしょう。 宗教 |
|
30 | 包丁の切れ味をさらに良くするために使われる、砥石を目の粗さによって大きく3種類に分類したとき、最も目が細かいものは「何砥石」でしょう? 料理・グルメ 生活 | 仕上げ砥石 |
31 | 「北欧のヴェルサイユ宮殿」の異名を持つ、スウェーデン語で「王妃の小島」を意味する言葉が由来となっている、スウェーデン・ストックホルムにある宮殿といえば? 語源・由来 建築 別名・異名 | ドロットニングホルム宮殿 |
32 | ラテン語で「4人による支配」という意味がある、国を4人の権力者によって分割統治する、帝政ローマにおいてとられた政治形態をなんというでしょう? 世界史 語源・由来 | テトラルキア |
33 | 「ある日の暮れの事である。」という書き出しで始まる、平安京の正門を舞台に途方に暮れる下人の生き様を描いた、芥川龍之介の小説は何でしょう? 文学 書き出し |
|
34 | ヨーロッパ式では37のますめ、アメリカ式では00を加えた38のますめがあり、円盤を回転させて、玉が止まったところの目を予想するというカジノの定番のゲームは何でしょう? アナログゲーム | ルーレット |
35 | プロレスをする前は野球選手であった、「16文キック」や「32文人間ロケット砲」といった得意技を持ち、全日本プロレスを旗揚げし、初代会長になったのは誰でしょう? スポーツ |
|
36 | TBSのテレビ番組『SASUKE』に、第5回大会から登場している、手前側に大きく反った壁を駆け上る1st STAGEのエリアは何でしょう? テレビ | そりたつ壁 |
37 | 2005年に発足した「菊川市(きくがわし)」は、ずばり何県にある都市でしょう? 地理 | 静岡県 |
38 | おとめ座のスピカ、うしかい座のアークトゥルスとともに春の大三角を構成する、しし座のβ星は何でしょう? 宇宙・天文 名数 | デネボラ |
39 | リング全周に同じ宝石がとぎれなく埋められていることから「永遠の愛の象徴」とも呼ばれる、主にスイート10にて贈られることが多い指輪といえば? 生活 | エタニティリング |
40 | 複数の円を用いた錯視や、学習後の時間と覚えている割合を表した曲線に名を残すドイツの心理学者は誰でしょう? 教育 生物 心理学 | ヘルマン・エビングハウス |
41 | 日本で献血ができるのは、満何歳までと決められているでしょう? 雑学 生活 | 69歳 |
42 | 1840年に『化学の農業及び生理学への応用』を著し「農芸化学の父」とも称されるドイツの化学者で,蒸留に用いる冷却器に名を残す人物は誰でしょう? 化学 別名・異名 | ユストゥス・フォン・リービッヒ |
43 | 飲食系企業のうち、すき家やなか卯、ココスなどを展開しているのは何ホールディングスでしょう? 産業・商業 | 株式会社ゼンショーホールディングス |
44 | 日本で初めて乾電池を製造したことから「乾電池王」と呼ばれた人物は? 雑学 |
|
45 | 左側にはクローリスを抱きかかえたゼピュロスが、右側には人間の住む世界が、中央には巨大なホタテ貝の上に立ったヴィーナスが描かれている、サイゼリヤでもよく見るボッティチェリの絵画は何でしょう? 美術 | ヴィーナスの誕生 |
46 | その名は「鏡」と「物語」を意味する英語に由来する、「エモモ」とよばれるアバターを用いながらゲーム配信ができる、主にスマートフォン向けの動画配信プラットフォームの名前は何でしょう? アニメ・ゲーム 語源・由来 |
|
47 | ゲーム『ポケットモンスター』シリーズのイッシュ地方において、ロトムのフォルムチェンジができる電化製品の倉庫がある、9番道路にある施設の名前は何でしょう? ポケモン | ショッピングモールR9 |
48 | グアラニー語で「刈られた森」という意味の言葉が語源となっている、ブラジルで奴隷によって編み出された格闘技は何でしょう? 語源・由来 スポーツ | カポエイラ |
49 | 江戸時代以前の街道筋で、旅人が燃料代程度の安価な料金で宿泊できた宿屋を「燃料代」を意味する言葉を使って何と呼ぶでしょう? 日本史 語源・由来 | 木賃宿 |
50 | バルセロナ五輪日本選手団・公式ユニフォームのデザインや、『太陽の季節』などの映画で衣装を担当するなど戦後日本のファッション界を牽引してきた人物は誰でしょう。 ファッション |
|