検索タグ: 化学
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 1996年に「いのちの尊厳を考える会」を設立し会長となった日本の化学者で、小川正孝が発見を報告した新元素ニッポニウムがレニウムであったことを立証したのは誰? 化学 吉原賢二
2 ずばり、アセチレンの分子式は何でしょう。 化学 C2H2
3 体を温める効果があり冬用の入浴剤などにも含まれている硫酸ナトリウムのことを,中世にこれが発見されたロンドン郊外の街の名前から何ソルトというでしょう? 化学 語源・由来 エプソムソルト
4 化学者としてアセトンの製造法を確立し、その功によってイギリスはユダヤ人の建国を認めるバルフォア宣言を発表し、それによって実現したイスラエルの初代大統領となった人物は誰でしょう? 政治 化学 チェイム・ワイツマン
5 容器や包装用フィルムをはじめ、様々な用途に利用されており、エチレンが重合した構造を持つ高分子は何でしょう? 生活 化学 ポリエチレン
6 英語圏のほかにも、日本では医・薬学、栄養学などでは「ポタシウム」と呼ばれることのある原子番号19の元素を、アラビア語の「植物の灰」などに由来するラテン語の表現から何というでしょう。 医薬学 化学 語源・由来 別名・異名 カリウム
7 今日の主流であるマンガン乾電池の基となった、炭素棒の陽極と、亜鉛棒を塩化アンモニウム液で包んだ陰極を用いた電池を、発明したフランスの科学者の名を取って何電池という? IT・工学 化学 ルクランシェ電池
8 ラテン語の「火打ち石」に因んでラボアジェが『シリコン』と名付けた、元素記号「Si」、原子番号14の元素と言えば何でしょう。 化学 語源・由来 ケイ素
9 化学式C6H6AsNO2で表される、秦佐八郎とパウル・エールリッヒが合成に成功した、梅毒の治療薬といえば何でしょう? 化学 医薬学 サルバルサン
10 日本の十円硬貨に含まれる3種類の金属とは、銅、錫と何でしょう? 化学 経済 亜鉛 ( あえん )
11 原子番号の基を考案したのはモーズリー、では元素記号の使用を提案した、セリウム、セレン、トリウムを発見しているスウェーデンの化学者は誰でしょう? パラレル 化学 ジョーンズ・ベルセリウス
12 「力」という意味のギリシャ語「デュナミス」を語源とする、アルフレッド・ノーベルによって発明された爆薬は何でしょう? 言語 化学 ダイナマイト
13 ドイツの薬剤師フリードリッヒ・ゼルチュルナーが発見し、ギリシア神話のモルフィウスにちなんで命名した、アヘンの主成分であるアルカノイドは何でしょう? 化学 発明・提唱 医薬学 神話 モルヒネ【モヒ、モルフィン】
14 ラインウェーバー・バークプロットによって解析される酵素の反応速度式のことを、大きく業績を残した2人の生化学者の名を取って何の式という? 化学 生物 ミカエリス・メンテンの式
15 フッ素の研究と分離の業績により、メンデレーエフを1票差で上回り、1906 年のノーベル化学賞を受賞したフランスの化学者は誰でしょう? 化学 ノーベル賞 アンリ・モアッサン
16 原子番号57の「ランタン」から原子番号71の「ルテチウム」までの15の元素の総称を、「ランタン」と「もどき(-oid)」を組み合わせた造語から一般に何と呼ぶでしょう。 化学 語源・由来 ランタノイド
17 元素記号に使われていない2つのアルファベットとは、Jと何でしょう? 化学 Q
18 経済産業省によって31種類が定義されている、埋蔵量が少なく特定の地域に偏在している「希少金属」のことを英語で何というでしょう? 化学 産業・商業 レアメタル
19 周期表第3族から第11族までの元素を総称してなんと呼ぶでしょう? 化学 遷移元素
20 紅茶を冷却した際に、タンニンとカフェインが結合して分子が大きくなり、白く濁ってしまう現象のことを何という? 料理・グルメ 化学 クリームダウン(現象)
21 2020年にノーベル化学賞を受賞したジェニファー・ダウドナとエマニュエル・シャルパンティエが開発した、遺伝子を自在に改変できる高精度なゲノム編集技術は何? 化学 ノーベル賞 CRISPR-Cas9 ( クリスパー・キャスナイン )
22 2, 8, 20, 28などが知られている,原子核が安定となる陽子と中性子の個数のことを漢字三文字で何というでしょう? 化学 魔法数 ( まほうすう )
23 大豆のときにはほとんどなくて、モヤシになると急に増えるビタミンは何でしょう? 化学 ビタミンC
24 1816年に聴診器を発明し、更にそれを利用した胸部の診察方法を考案した功績で知られるフランスの医師は? 化学 ルネ・ラエンネック
25 1936年に台北帝国大学で教授を務めていた際に、タイワンヒノキからヒノキチオールを発見した日本の化学者は? 化学 野副鉄夫 ( のぞえてつお )
26 元素記号「Pb」はラテン語の“plumbum”に由来し、日本語での名称の由来は「生り」からの「柔らかい金属」がとする説がある原子番号82の金属元素は何でしょう。 化学 語源・由来 ( なまり )
27 3大栄養素といえば、脂肪、たんぱく質とあとひとつは何でしょう? 料理・グルメ 名数 化学 炭水化物
28 1880年代から2010年代まで世界的に用いられてきた「国際キログラム原器(IPK)」は、原子番号78の何という元素と原子番号77のイリジウムの9:1の合金製だったでしょう。 化学 プラチナ(白金)
29 1770年代に発見され、発見当初は「酸を生む物」であると性質が誤解されていたことから現在知られる名が付けられた、元素記号「O」、原子番号8の元素と言えば何でしょう。 化学 語源・由来 酸素
30 日本化学会により提案された言葉で、以前はこれも「昇華」と呼ばれていた、物質が液体を経ずに気体から固体へ直接変化することを何というでしょう? 化学 凝華 ( ぎょうか )
31 洗剤や化粧品などに用いられる、親水基(しんすいき)と疎水基(そすいき)をもち、表面張力を弱める働きをもつ物質の総称は何でしょう? 生活 化学 界面活性剤
32 東北大学の第4代総長を務めた人物で、1908年に新元素「ニッポニウム」を発見したと発表するも、後の吉原賢二による研究でレニウムと同一のものであることが判明した化学者は誰でしょう? 化学 小川正孝 ( おがわまさたか )
33 俗に「金貸そうかな、まああてにすんな、ひどすぎる借金」というごろ合わせで覚えるのは? 化学 イオン化傾向
34 pHは大きいほどアルカリ性が強く、小さいほど酸性が強いですが、中性のときpHの値はいくらでしょう? 化学 7
35 冬の暖かい部屋で、窓ガラスの内側に水滴が付く現象を何というでしょう? 化学 結露 ( けつろ )
36 炭水化物を構成する3つの元素とは、炭素、水素と何でしょう? 化学 名数 酸素
37 「世界一苦い物質」としてギネス世界記録に登録されているものの、人体への安全性は高く国内では食品添加物として認可されている物資で、誤飲防止のために小型製品などに塗られているのは「安息香酸 何」でしょう? 化学 デナトニウム
38 タバコに含まれ、「ヤニ」とも呼ばれる物質で、粘質性が高く、喉や肺に留まりつづけ、身体へを及ぼすものはなんでしょう? 医薬学 化学 タール
39 「同素体」「有機物」「触媒」などの用語を創案し、元素記号を初めてアルファベットで表したことでも知られるスウェーデンの化学者は? 化学 イェンス・ベルセリウス
40 リチャード・ファインマンによって理論上、存在可能な最後の元素であると指摘されたことから、「ファインマニウム」とも呼ばれることがある、原子番号137にあたる未発見の超重元素の仮名はなんでしょう? ‪ 化学 別名・異名 ウントリセプチウム(Uts)
41 相対湿度が100%となり水滴が生じ始める温度のことを、漢字2文字で何というでしょう? 化学 露点 ( ろてん )
42 金属を燃焼した際に質量が増加することが確かめられたことから衰退した、「燃焼」とはある物質の放出の過程であるという説を、その際に放出されると考えられた仮説上の物質の名前から何説というでしょう? 化学 フロギストン(燃素)説
43 同温・同圧・同体積の全ての種類の気体には、同じ数の分子が含まれるという法則を、イタリアの化学者の名前から何というでしょう? 化学 アボガドロの法則
44 人間の生命維持に必要な、カルシウム、リン、鉄などの元素を総称して何という? 化学 ミネラル
45 全て答えなさい。現在発見されてる6つのクォークとは何でしょう? 名数 化学 物理学 アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトム
46 「しろがね」といったら銀、では「くろがね」といったらどんな金属のこと? 別名・異名 化学 パラレル
47 重水素をデューテリウム、三重水素をトリチウムというのに対し、質量数が1である「軽水素」のことを何という? パラレル 化学 プロチウム
48 有機塩素系のポリ塩化ジベンゾジオキシン(PCDD)、ポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)の総称で、主にプラスチック類の焼却で発生することで知られているのは何でしょう? 化学 ダイオキシン
49 化学反応の中でも、ある物質が電子を受け取る反応を何というでしょう? 化学 還元 ( かんげん )
50 元素の周期律で、横の列を周期というのに対し、縦の列を何という? パラレル 化学