検索タグ: 詩歌
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 大正6年に刊行された、詩人・萩原朔太郎の第一詩集は何でしょう? 詩歌 『月に吠える』
2 「旅」にかかる枕詞で、夏目漱石の小説の題名にもなっている言葉は何でしょう? 詩歌 文学 草枕
3 1989年の第1回はミゲル・トルガが受賞した、16世紀ポルトガルの詩人を記念し、その命日である6月10日に授与される、ポルトガルの文学賞は何でしょう? 文学 詩歌 カモンイス賞
4 「奥の細道」紀行途上の芭蕉を迎え、兄牧童とともに入門したという、加賀金沢で刀研ぎをしていた蕉門十哲の一人といえば誰でしょう? 詩歌 立花北枝
5 和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「みすずかる」に掛かる場所はどこでしょう? 詩歌 パラレル 信濃
6 代表的な記録に、井原西鶴の23500句という記録がある、一昼夜または一日の間に独吟をし、その句数を競う俳諧の形式を何という? 詩歌 矢数俳諧 ( やかずはいかい )
7 『明星派』を先導し、近代短歌の開花期をもたらした、処女歌集『みだれ髪』で女性の情熱を大胆にうたった歌人は誰でしょう? 詩歌 与謝野晶子
8 別名を『鎌倉右大臣歌集』という、源実朝の歌を収めた歌集は何でしょう? 詩歌 『金槐和歌集』 ( きんかいわかしゅう )
9 俵万智の歌集『サラダ記念日』において、サラダ記念日とされている日付は? 詩歌 風物詩・季節 7月6日
10 小倉百人一首、最後の第100首目は誰の歌? 詩歌 順徳院
11 カバディが7人制となった由来とされる「主人公の息子がクル戦争で七人の敵に囲まれ、突破をしようと試みるが力尽きる」という記述が発見された、インドの二大叙事詩の一つは何でしょう? スポーツ 詩歌 マハーバーラタ
12 三十六歌仙のうち漢字で書くと五文字になる四人の和歌の名人とは、柿本人麻呂、大中臣頼基、大中臣能宣とあとは誰でしょう? 詩歌 凡河内躬恒 ( おおしこうち の みつね )
13 「五月雨を集めてはやし最上川」という句を詠んだ俳人は誰でしょう? 詩歌 松尾芭蕉
14 宮沢賢治の『春と修羅』に収録された作品で、『わたくしはずゐぶんすばやく汽車からおりた』 で始まる“一”から、“九”まで9つのパートに分けられている詩のタイトルは『何農場』でしょう。 詩歌 『小岩井農場』
15 小倉百人一首で、最初の1字で限定できる歌、いわゆる「1字決まり」の歌は全部で何首ある? 詩歌 7首
16 「秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ」。この歌の作者は何天皇でしょう。 詩歌 天智天皇
17 五男であったことから「在五中将」の別名がある、短歌「ちはやふる神代もきかず竜田川からくれなゐに水くゝるとは」の句を詠んだ、六歌仙の一人といえば? 別名・異名 古典文学 詩歌 在原業平 ( ありわらのなりひら )
18 主な題材が恋であったことから「情歌」ともよばれる、七・七・七・五の音数で構成される定型詩は何でしょう? 言葉・表現 詩歌 都々逸 ( どどいつ )
19 本名ウージェーヌ・グランデル。第2次大戦中にはレジスタンス運動に参加し、代表作『自由』を書いてフランス人を奮い立たせた詩人で、詩集『苦しみの首都』『詩と真実』『直接の生命』などを残したのは誰でしょう? 詩歌 エリュアール
20 小倉百人一首。1首目の詠み人は天智天皇、2首目は持統天皇ですが、では3首目の詠み人は誰でしょう? パラレル 詩歌 柿本人麻呂
21 彫刻家としても優れた作品を残しており、一般的には『道程』や『智恵子抄』などの詩集で知られる人物と言えば誰でしょう? 美術 詩歌 高村光太郎
22 「空を越えてラララ……」と歌い出す『鉄腕アトム』の主題歌を作詞した詩人は誰でしょう? 詩歌 アニメ・ゲーム 谷川俊太郎
23 村上天皇の命により『万葉集』の訓釈や『後撰和歌集』の編纂を行った、紀時文、坂上望城、大中臣能宣、源順、清原元輔の5人を総称して何というでしょう? 日本史 詩歌 名数 梨壺の五人 ( なしつぼのごにん )
24 小豆島(しょうどしま)にあった南郷庵(みなんごあん)でその生涯を終えた、「咳をしてもひとり」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 詩歌 尾崎放哉 ( おざきほうさい )
25 『わたくしといふ現象は 仮定された有機交流電燈の ひとつの青い照明です』という書き出しで始まる、宮沢賢治の口語詩のタイトルといえば『心象スケッチ 何』でしょう? 詩歌 『春と修羅』
26 「卯の花をかざしに関の晴れ着かな」という句を詠んでいる、松尾芭蕉と共に『おくのほそ道』の旅に出た彼の門人は誰でしょう? 日本史 詩歌 河合曽良 ( かわいそら )
27 文殊菩薩(もんじゅぼさつ)と普賢菩薩(ふげんぼさつ)の化身とされ、仏教絵画の画題とされる中国・唐代の二人の詩人は誰と誰でしょう? 名数 美術 詩歌 寒山拾得[かんざん・じっとく]
28 “「スペインに行こうよ」風の坂道を駆けながら言う行こうと思う”。この短歌を詠んだ歌人は誰でしょう。 詩歌 俵万智 ( たわらまち )
29 “春眠暁を覚えず 処処啼鳥を聞く”に始まる漢詩『春暁』の作者は誰でしょう。 詩歌 孟浩然 ( もうこうねん )
30 実生活の感情を日常語でうたったことで知られる、その詩集に『あこがれ』、歌集に『悲しき玩具』『一握の砂』がある歌人は誰でしょう? 詩歌 石川啄木
31 字は長吉。李白の「天才」、白楽天の「人才」に対して「鬼才」と評された中国・唐中期の詩人で、代表作に「蘇小小の歌」や「昌谷の詩」などがあるのは誰でしょう? 詩歌 李賀
32 代表する詩に『草原の輝き』『水仙』『虹』などがある、湖畔地方を愛し、自然讃美の詩を多く残した、1843年に73歳で桂冠詩人の称号を贈られたイギリスの詩人は誰でしょう? 文学 詩歌 ウィリアム・ワーズワス
33 日本の女流作家で、その命日を「薄桜忌」とするのは宇野千代ですが、「白桜忌」とするのは誰でしょう? 風物詩・季節 詩歌 与謝野晶子 ( よさのあきこ )
34 『後撰和歌集』の撰集に携わったことや、日本初の辞書とも言われる『和名類聚抄』を編纂したことで知られる、梨壺の五人に数えられる平安時代の歌人は誰でしょう? 詩歌 日本史 源順 ( みなもとのしたごう )
35 元々裕福な地主だったが、30年以上かけて大叙事詩『シャーナーメ』執筆に没頭していたため、土地を手放しながら生活していたという、ペルシャの詩人といえば誰でしょう? 詩歌 フィルドゥシー
36 751年に完成したとされる、現存する最古の日本漢詩集は何でしょう? 日本史 詩歌 懐風藻 ( かいふうそう )
37 「人をそしる心を捨て豆の皮むく」「咳をしても一人」などの無定型俳句で知られる俳人は誰でしょう? 詩歌 尾崎放哉
38 万葉集に収められた歌の中でも特に、恋仲の男女同士で読み交わされた歌のことを何というでしょう? 詩歌 相聞歌
39 1902年9月19日に亡くなった作家、正岡子規の命日を何忌という? 風物詩・季節 詩歌 糸瓜忌 ( へちまき )
40 孟浩然の有名な五言絶句「春暁」で、「春眠暁を覚えず」につづく一文は何でしょう? 詩歌 処処啼鳥を聞く
41 古くから和歌にも詠まれ、片想いのたとえにも使われる貝といえば何でしょう? 言葉・表現 詩歌 アワビ
42 芭蕉の『奥の細道』に随行した河合曽良が、「卯の花をかざしに関の晴れ着かな」と詠んだ関所はどこでしょう? 詩歌 白河の関
43 「僕の前に道はない。僕のうしろに道はできる」という書き出しで始まる、高村光太郎の詩集の題名は何でしょう? 詩歌 書き出し 『道程』 ( どうてい )
44 「全ての道はローマに通ず」や「火中の栗を拾う」などの格言を残した他、「金のタマゴを産むメンドリ」や「北風と太陽」などのイソップ寓話を元にした寓話詩で知られるフランスの詩人は誰? 文学 詩歌 ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ
45 『斧入れて香におどろくや冬木立』という俳句を詠んだのは江戸時代の誰でしょう? 詩歌 与謝蕪村 ( よさぶそん )
46 伊勢物語の主人公とされており、彼が歌った「ちはやぶる神代もきかず竜田川 からくれなゐに水くくるとは」は百人一首の中でも特に有名である、平城天皇の孫に当たる平安時代の歌人は誰でしょう? 詩歌 古典文学 在原業平 ( ありわらのなりひら )
47 「雪の朝 二の字二の字の 下駄のあと」「朝顔に 釣瓶取られて もらい水」などの句で知られる俳人といえば誰でしょう? 詩歌 加賀千代(女)
48 息子に作家の北杜夫がいる山形県出身の歌人で、『赤光(しゃっこう)』『あらたま』などの歌集で知られるのは誰でしょう? 詩歌 斉藤茂吉[さいとう・もきち]
49 『万葉集』の歌を大きく3つに分類すると、相聞歌、挽歌ともう一つは? 詩歌 名数 雑歌 ( ぞうか )
50 詩人・佐藤春夫が、作品の中で「苦いかしょっぱいか」と歌った魚は何でしょう? 風物詩・季節 詩歌 料理・グルメ 秋刀魚 ( さんま )