検索タグ: 文学
この問題で早押し練習double_arrow
| Question | Answer | |
|---|---|---|
| 1 | 2015年のノーベル文学賞を受賞したスヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチは、どこの国籍の作家でしょう。 文学 ノーベル賞 | ベラルーシ共和国 |
| 2 | ダブリンの街をあらゆる技法で描き出し、「たとえダブリンが滅んでも『ユリシーズ』があれば再現できる」と語っている『若き芸術家の肖像』『フィネガンズ・ウェイク』で有名なアイルランドの作家は誰でしょう? 文学 | ジェイムズ・ジョイス |
| 3 | モンゴメリの「赤毛のアン」で、アンが最も愛する文学者とされ、作品中にも「ロブ・ロイ」「マーミオン」「湖上の麗人」と3つの作品が登場している、スコットランド出身の作家といえば誰でしょう? 文学 | ウォルター・スコット |
| 4 | 架空の都市・マコンドを舞台にした作品を中心に魔術的リアリズムの旗手として数々の作家に多大な影響を与え、1982年にはノーベル文学賞も受賞した、代表作に「族長の秋」や「百年の孤独」などがあるコロンビアの作家は? ノーベル賞 文学 | ガブリエル・ガルシア=マルケス |
| 5 | 書作品「蘭亭序」の作者として知られる他、楷書、行書、草書の地位を確立させたことから「書聖」と呼ばれた中国の書家は? 文学 別名・異名 |
|
| 6 | 貧乏ではあるものの向上心の強い少年・愛川吾一が、自立の道を模索する姿を描いた、山本有三の小説は何でしょう? 文学 |
|
| 7 | イディッシュ語で「あなたに平和を」という挨拶がペンネームである、アメリカのミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」の原作とされる短編小説『牛乳屋テヴィエ』を書いたウクライナの劇作家は誰でしょう? 文学 ウクライナ | ショーレム・アレイヘム |
| 8 | シャーロック・ホームズを生んだのはコナン・ドイルですが、三毛猫ホームズを生んだのは誰でしょう? 文学 パラレル |
|
| 9 | 1989年にブッカー賞を、2017年にはノーベル文学賞を受賞した、『日の名残り』や『わたしを離さないで』などの代表作で知られる作家は誰でしょう? 文学 ノーベル賞 | カズオ・イシグロ |
| 10 | 1958年にノーベル文学賞を受賞するも辞退させられた、代表作『ドクトル・ジバゴ』で知られるロシアの作家は誰でしょう? ノーベル賞 文学 | ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) |
| 11 | 芥川龍之介の作品のうち、書き出しが「ある日の暮方のことである」で始まるのは『羅生門』ですが、「ある日のことでございます」で始まる作品はなんでしょう? 文学 書き出し | 『蜘蛛の糸』 |
| 12 | 大正7年に発表された、芭蕉の臨終をめぐる門人たちの心理描写を主題とした、芥川龍之介の作品といえば何でしょう? 文学 | 枯野抄 |
| 13 | 全国のセブン・イレブンなどで配布されるフリーペーパー「ポラメル」に連載されている、原哲夫プロデュースの絵本のシリーズは何でしょう? 文学 |
|
| 14 | 児童文学作家・ミヒャエル・エンデの出身地としても知られる、1936年に冬季五輪が行われたドイツの都市は? 文学 オリンピック | ガルミッシュ・パルテンキルヘン(パルテンキルヒェン) |
| 15 | 著書『魔の山』『ヴェニスに死す』で象徴的リアリズム文学を作り上げ、1929年にノーベル文学賞を受賞したドイツの小説家は誰でしょう? 文学 ノーベル賞 | トマス・マン |
| 16 | 阿佐田哲也名義では『麻雀放浪記』などのギャンブル小説の作家として知られる、代表作に『狂人日記』、『怪しい来客簿』、『離婚』がある日本の小説家は誰でしょう? 文学 |
|
| 17 | 1951年のチャタレイ事件で表現の自由と猥褻表現の是非を問われた日本の評論家で、『鳴海仙吉』『若い詩人の肖像』を著して「新心理主義」を確立したのは誰でしょう? 文学 |
|
| 18 | 死後にその著作が「クトゥルフ神話」として体系化された、『インスマスの影』『ダンウィッチの影』などを残したアメリカの怪奇小説家は誰でしょう? 文学 神話 | ハワード・フィリップス・ラブクラフト |
| 19 | 夏目漱石『虞美人草』の小野のモデルとも言われる人物で、主な著書に、「象牙の塔」という言葉が広まるきっかけとなった『象牙の塔を出でて』がある日本の小説家は? 文学 |
|
| 20 | 自然と人間の交歓を描き湖畔詩人の代表格とされる、自叙伝『序曲』や『叙情歌謡集』で知られるイギリスロマン主義の詩人は誰でしょう? 文学 | ウィリアム・ワーズワース |
| 21 | リアリズムとロシア伝統文学を融合した文体で、コサックの生活を的確に描いた『静かなドン』や『開かれた処女地』が知られる、1965年ノーベル文学賞を受賞したロシアの小説家は誰でしょう? 文学 ノーベル賞 | ミハイル・ショーロホフ |
| 22 | 大正15年に発表された江戸川乱歩の小説のタイトルにもなっている、ジョヴァンニ・スキアパレッリによって「キャナリ」と名付けられた火星の表面上に見られる模様を「火星の何」というでしょう? 宇宙・天文 文学 |
|
| 23 | システムオペレーターの神北恵太が名付け親とされている、ガガガ文庫、電撃文庫、HJ文庫などの文庫シリーズのように、恋愛・ミステリー・ホラーなどのジャンルを軽い文体で分かりやすいように著した若者向けの娯楽小説を指す小説の分類のことを和製英語で何というでしょう? 文学 | ライトノベル |
| 24 | 早稲田大学第一文学部映画演劇科を卒業している、「女のいない男たち」「レキシントンの幽霊」「鏡」などの作者であり、ファンは「ハルキスト」と呼ばれる作家は誰でしょう。 文学 | 村上春樹 |
| 25 | 文学作品で、『月と六ペンス』の作者はサマセット・モームですが、『月と10セント』の作者は誰でしょう? 文学 パラレル |
|
| 26 | 主な作品に『林檎の樹』や『フォーサイト家物語』などがある人物で、1923年から1933年にかけて国際ペンクラブ初代会長を務めたイギリスの作家は? 文学 | ジョン・ゴールズワージー |
| 27 | 住み込みで働いていた質屋の店主の名前をペンネームにした作家で、代表作に『樅(もみ)ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』があるのは誰でしょう? 文学 | 山本周五郎 |
| 28 | 中世の騎士物語に憧れ、「白衣の騎士団」などの歴史小説も書いている、名探偵シャーロック・ホームズの生みの親であるイギリスの作家は誰でしょう? 文学 | コナン・ドイル |
| 29 | 視覚障害者の使用する「点字」に対して、一般人が使用する通常の筆記文字のことを何という? 文学 雑学 生活 |
|
| 30 | 翼の生えた砂時計をロゴマークにしているスイスの時計メーカーで、芥川賞・直木賞の受賞者に贈られる懐中時計でも知られているのはどこでしょう? 産業・商業 文学 | ロンジン |
| 31 | 『総会屋錦城(そうかいや・きんじょう)』などの経済小説、『落日燃ゆ』などの伝記小説を数多く手がけた作家は誰でしょう? 文学 | 城山三郎 |
| 32 | 芥川龍之介の命日は「河童忌」と呼ばれますが、直木三十五の命日は何と呼ぶでしょう? 文学 |
|
| 33 | 有川浩の「自衛隊三部作」とは、「空の中」、「海の底」と何でしょう? 文学 名数 | 塩の街 |
| 34 | “探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない”など推理小説を書く際の10個の禁則事項のことを、1928年に発表した推理小説家の名前から「誰の十戒」というでしょう。 文学 名数 | ノックスの十戒 |
| 35 | 1981年に推理小説『占星術殺人事件』でデビューした作家で、主な作品に『吉敷竹史』シリーズや、『御手洗潔』シリーズがある人物は? 文学 |
|
| 36 | 『蝸牛考(かぎゅうこう)』や『遠野物語』などの作品でも有名な日本の民俗学者は誰でしょう? 文学 日本史 |
|
| 37 | 例年、1階では芥川賞、2階では直木賞の選考が行われていることでも知られる、日本三大料亭の1つである東京の料亭は? 文学 名数 |
|
| 38 | 群馬県前橋市が市制施行100周年を記念し、「日本近代詩の父」と呼ばれる同市出身の詩人にちなんで設けられた、現代詩を対象とする文学賞は何賞でしょう? 文学 | 萩原朔太郎賞 |
| 39 | 『好色一代男』『日本永代蔵』『世間胸算用』など、浮世草子の名作を数多く残した近世文学を代表する作家は誰でしょう? 文学 |
|
| 40 | 「ウサギ」ことハリー・アングストロームを主人公とした『走れウサギ』『帰ってきたウサギ』『金持になったウサギ』『さようならウサギ』のウサギ4部作がある、アメリカの作家は誰でしょう? 文学 | ジョン・アップダイク |
| 41 | 代表作に、麻薬とセックスに溺れる自堕落な若者たちを描いた『限りなく透明に近いブルー』や、「幼児置き去り事件」をモチーフとした『コインロッカーベイビーズ』などがある日本の小説家は誰でしょう? 文学 |
|
| 42 | ナポレオンのロシア遠征を背景とした、トルストイの長編小説は何でしょう? 文学 | 戦争と平和 |
| 43 | 日本の作家で、『吾輩は猫である』を著したのは夏目漱石ですが、『贋作吾輩は猫である』を著したのは誰でしょう? 文学 パラレル |
|
| 44 | ボンゼルスの物語で、クマンバチと戦い女王バチを助けるミツバチの名前は何でしょう? 文学 | マーヤ |
| 45 | 12月31日の別名は「大つごもり」、さて小説『大つごもり』を書いた女流作家は誰でしょう? 風物詩・季節 文学 |
|
| 46 | カフカやジョイスらと並び、20世紀西欧文学を代表するフランスの作家で、代表作に『失われた時を求めて』があることでも知られるのは誰? 文学 | マルセル・プルースト |
| 47 | 作曲家サラサーテの出身地であることや、ヘミングウェイの小説『日はまた昇る』の舞台となったことでも有名な場所で、毎年7月には牛追い祭りが行われるスペインの都市は? 地理 文学 祭り | パンプローナ |
| 48 | abec名義でライトノベル『ソードアート・オンライン』シリーズのイラストを手がけている、『カレとカノジョと召喚魔法』『薔薇のマリア』『ニーナとうさぎと魔法の戦車』などのライトノベルの挿絵を担当したイラストレーターは誰でしょう? 文学 | BUNBUN |
| 49 | 小倉百人一首に歌が収録されている、唯一の女性天皇は誰でしょう? 詩歌 文学 |
|
| 50 | ラベンダーの香りを嗅いだことでタイムリープする力を手に入れた少女を主人公とする、筒井康隆(つついやすたか)のSF小説は何でしょう? 文学 | 『時をかける少女』 |