検索タグ: 文学
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 巨大な鼻を持つ禅智内供の姿を描いた小説『鼻』の作者は誰でしょう? 文学 芥川龍之介
2 エルベ公園やシニョーリ公園を中心とする旧市街一帯は世界文化遺産にも登録されている都市で、シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台となったイタリア・ヴェネト州西部の都市はどこでしょう? 地理 文学 世界遺産 演劇 ヴェローナ
3 プッチーニのオペラ「トスカ」の登場人物で、歌姫トスカによこしまな愛情を抱く警視総監で、最後にはトスカによって刺し殺されてしまうのは誰でしょう? 文学 スカルピア
4 小説はブルー、雑誌記事はピンク、詩は黄色の紙でなければ書かなかったというエピソードを持つ、「三銃士」「モンテクリスト伯」などの作品を残したフランスの作家は誰でしょう? 文学 アレクサンドル・デュマ
5 小惑星2604番にその名を残しており、ウィリアム・シェイクスピアのソネットなどを翻訳したことでも知られる人物で、代表作に、戯曲『森は生きている』があるロシアの作家は? 宇宙・天文 文学 サムイル・マルシャーク
6 小説『かわいい女』『六号室』や、戯曲『かもめ』『三人姉妹』『桜の園』などで知られるロシアの作家は誰でしょう? 文学 演劇 チェーホフ
7 現在は立命館大学で教授をしている、著書『ケーキの切れない非行少年たち』で知られる人物は誰でしょう? 教育 文学 心理学 宮口幸治 ( みやぐちこうじ )
8 本名ジャック・アナトール・チボーというフランスの小説家で、芥川龍之介や石川淳が傾倒した『神々は乾く』で1921年のノーベル文学賞受賞者となったのは誰でしょう? 文学 ノーベル賞 アナトール・フランス
9 昭和には、片岡千恵蔵、石坂浩二、古谷一行。平成から令和にかけては、吉岡秀隆、池松壮亮、NEWSの加藤シゲアキらが演じてきた、横溝正史が生み出した架空の私立探偵と言えば誰でしょう? 文学 映画・ドラマ 金田一耕助 ( きんだいちこうすけ )
10 言文一致体で書かれ、日本の近代写実小説の先駆とされる二葉亭四迷の作品は何でしょう? 文学 『浮雲』 ( うきぐも )
11 「脅迫者は射たない」で初登場、その後「長いお別れ」「湖中の女」「大いなる眠り」など、レイモンド・チャンドラーの推理小説に数多く登場した私立探偵は誰でしょう? 文学 フィリップ・マーロウ
12 俗に、筒井康隆の「七瀬三部作」と言われている作品は、「家族八景」「七瀬ふたたび」とあと1つは? 文学 名数 エディプスの恋人
13 住野よるの小説『君の膵臓をたべたい』の後日譚を描いた、劇場アニメーション版が公開された時に来場者特典として配布された非売品冊子に掲載されている作品は何でしょう? 文学 映画・ドラマ アニメ・ゲーム 父と追憶の誰かに ( ちちとついおくのだれかに )
14 小説家としても『トラペジウム』などを著している、アイドルグループ「乃木坂46」の元メンバーは誰でしょう? 芸能 文学 高山一実 ( たかやまかずみ )
15 ゲーム『ウマ娘プリティーダービー』ではレース前のエイシンフラッシュの台詞でもお馴染みの、18世紀後半にドイツで見られた革新的な文学運動の名前で、英語では「Storm and Stress」、日本語では「疾風怒濤」とも訳されるのは何でしょう? アニメ・ゲーム 雑学 言葉・表現 世界史 別名・異名 文学 Sturm und Drang ( シュトゥルム・ウント・ドラング )
16 「商連」とよばれる宇宙人の国家に支配された未来の地球を舞台に、軌道歩兵として潜入する主人公・伊保津明の戦いを描く、日本の小説家であるカルロ・ゼンによるSF小説は何でしょう? 文学 『ヤキトリ』
17 おりょうりをすることとたべることが好きな2匹の野ねずみを描いた、中川李枝子の絵本シリーズは何でしょう? 文学 ぐりとぐら
18 宮本輝の「川三部作」とは、『泥の河』『蛍川』と何でしょう? 名数 文学 『道頓堀川』
19 日本の作家で、『吾輩は猫である』を著したのは夏目漱石ですが、『「吾輩は猫である」殺人事件』を著したのは誰でしょう? パラレル 文学 奥泉光 ( おくいずみひかる )
20 晩年は社会の矛盾と不合理に悩んで求道的になり、すべてを捨てた漂泊の旅に出て客死したとされる人物で、『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』『復活』などの大作で知られるロシアの世界的文豪は誰でしょう? 文学 トルストイ
21 三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台となったことで知られ、5回の映画化ではロケ地となった、三重県鳥羽市に属する島は何でしょう? 文学 地理 神島 ( かみしま )
22 J・K・ローリングの小説『ハリー・ポッター』シリーズにおいて,杖先に灯した明かりを消す呪文は「ノックス」ですが,杖先に明かりを灯す呪文は何でしょう? 文学 ルーモス
23 作家吉本ばななの父親である詩人・評論家は誰でしょう? 文学 吉本隆明
24 ショーレム・アレイヘムの短篇小説を原作とし、劇中歌「サンライズ・サンセット」が特に知られている、ウクライナ地方の小さな村『アナテフカ』にて牛乳屋を営む家族の父親・テヴィエを主人公とするアメリカのミュージカルは? 文学 芸能 ウクライナ 屋根の上のバイオリン弾き
25 小説家の住野よるのデビュー作となった、主人公の「僕」がヒロインの山内桜良との交流を通じて成長していく物語は何でしょう? 文学 映画・ドラマ アニメ・ゲーム 君の膵臓をたべたい ( きみのすいぞうをたべたい )
26 童話作家アンデルセンの生誕地として知られるデンマーク第3の都市はどこでしょう? 教育 文学 オーデンセ
27 ヘミングウェイの小説『誰が為に鐘はなる』、舞台となっているのはどこの国の内乱? 文学 スペイン
28 「全ての道はローマに通ず」や「火中の栗を拾う」などの格言を残した他、「金のタマゴを産むメンドリ」や「北風と太陽」などのイソップ寓話を元にした寓話詩で知られるフランスの詩人は誰? 文学 詩歌 ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ
29 国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう? 人物名 世界史 文学 イギリス トマス・モア
30 1932年にはルイス・キャロル生誕100年を記念して、コロンビア大学から名誉文学博士号が贈られている、児童小説『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』の主人公アリスのモデルとされているイギリスの女性は? 文学 アリス・リデル
31 命日である2月20日には、現在でも小樽で墓前祭が行われている、1921年に『老いた体操教師』でデビューし、『党生活者』『蟹工船』などのプロレタリア文学を代表する小説を残した作家は誰でしょう? 文学 小林多喜二 ( こばやしたきじ )
32 ガラティーンという剣を持った円卓の騎士団の一人で、アーサー王の后ギネヴィアと不義の仲に陥る美男剣士は誰でしょう? 文学 ランスロット
33 書道の用語で、筆の穂先をあらわにしないで文字を書くことを、「露鋒」に対して何という? 美術 文学 蔵鋒
34 ある朝突然、大きな毒虫になってしまった青年グレゴール・ザムザを通して、日常生活の裏に潜む不条理を追求したカフカの作品は何でしょう? 文学 『変身』
35 モーパッサンの小説『脂肪の塊』で、脂肪の塊と呼ばれる主人公の名前は? 文学 エリザベット・ルーセ
36 ロシアの民話を整理し、登場人物たちを「敵対者」「贈与者」「助手」「王女とその父」「派遣者」「主人公」「ニセ主人公」の7種の行動領域に分類した人物は誰でしょう? 文学 ウラジーミル・プロップ
37 夏目漱石が教師時代、松山中学で教えていた教科は何でしょう? 文学 教育 英語
38 入間人間のライトノベル『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』の「まーちゃん」の本名は何でしょう? 映画・ドラマ 文学 漫画 御園マユ ( みそのマユ )
39 今年も「ノーベル文学賞」には届かなかったものの、『1Q84』や『ノルウェイの森』などの代表作で、世界的な人気を誇る日本の小説家と言えば誰でしょう。 文学 ノーベル賞 村上春樹
40 「広い海のどこかに、小さな魚のきょうだいたちが、たのしくくらしていた。」という書き出しの、赤い魚しか仲間にいない中で、唯一自分だけが真っ黒な小魚だった主人公を描いた、レオ・レオニ作の絵本といえば何でしょう? 文学 教育 書き出し スイミー
41 「山の手線に跳ね飛ばされて怪我をした」の書き出しで始まる、志賀直哉著の文学作品はなんでしょう? 文学 書き出し 城の崎にて ( きのさきにて )
42 2006年にはゲイリー・ウィネック監督によって映画化もされている、豚のウィルバーと蜘蛛のシャーロットの交流を描いた、E・B・ホワイトの児童文学は何でしょう? 文学 シャーロットのおくりもの
43 評論集「レス・ザン・ワン」や、形而上的な詩によって1987年のノーベル文学賞を受賞した、ロシアを国外追放となりアメリカへ亡命した詩人は誰でしょう? ノーベル賞 詩歌 文学 ヨセフ・ブロツキー
44 日本語では「国際標準図書番号」と呼ばれる、世界共通の図書番号のことを、アルファベット4文字で何という? 文学 ISBN
45 中国の『述異記』などにある伝説に由来する囲碁の別称の一つで、遊びに夢中になって時のたつのを忘れることを指す2字熟語は何でしょう? アナログゲーム 文学 爛柯 ( らんか )
46 本名の頭に「み」の1文字をつけてペンネームにした、『我らが隣人の犯罪』『模倣犯』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 文学 宮部みゆき
47 芥川賞選考委員に、長さ約4メートルもの芥川賞受賞を懇願する手紙を書いたエピソードでも知られる、代表作に『斜陽』『走れメロス』『人間失格』などがある文豪は誰でしょう? 小説 文学 太宰治 ( だざいおさむ )
48 以前は「げんふうけい」という名前で活動していた、代表作に『三日間の幸福』『恋する寄生虫』などがある日本の小説家は誰でしょう? 文学 三秋縋 ( みあきすがる )
49 パレスチナ系アメリカ人の文学批評家で、主著の『オリエンタリズム』でポストコロニアル理論を確立したのは誰でしょう? 文学 文化 エドワード・サイード
50 音楽ゲーム「太鼓の達人」に追加された伊東歌詞太郎の曲の名前にもなっている、1871年に『不思議の国のアリス』の続編として発表されたルイス・キャロルの児童小説は何でしょう? 文学 音楽 雑学 鏡の国のアリス