検索タグ: 別名・異名
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、「四度の滝」という別名もある、茨城県にある日本三大瀑布の一つである滝は? 地理 別名・異名 袋田の滝 ( ふくろだのたき )
2 江戸時代、サツマイモの普及に努め「甘藷先生」とも呼ばれた儒学者は誰でしょう? 別名・異名 青木昆陽 ( あおきこんよう )
3 アメリカ英語では「サムタック」、イギリス英語では「ドローイングピン」と呼ばれる、掲示物を壁面に固定する際などに使われる器具といえばなんでしょう? 別名・異名 生活 画鋲
4 実の形が三味線のバチに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれる、春の七草の一つは何でしょう? 植物 別名・異名 ナズナ
5 1776年にアメリカ独立戦争が勃発した際には義勇兵として参加し、フランス革命の引き金となったバスティーユ襲撃の後には国民衛兵の総司令官として活躍したことから「両大陸の英雄」とも呼ばれるフランスの侯爵は? 世界史 別名・異名 ラファイエット
6 寿司ダネに使われる「バカ貝」の剥き身のことを、その形がある植物の葉に似ていることから何というでしょう? 別名・異名 料理・グルメ アオヤギ
7 完成当時は「フランス寺」と呼ばれ親しまれていた、長崎の観光名所としておなじみのカトリック礼拝堂は何でしょう? 宗教 世界遺産 別名・異名 大浦天主堂
8 エノク書の「自由意志」を司る天使と同名である、旧劇場版及びTVアニメ版の『新世紀エヴァンゲリオン』における渚カヲルの第17の使徒としての呼び名は何でしょう? 別名・異名 神話 アニメ・ゲーム タブリス
9 「霧の町」の異名を持つインドの都市で、インドの山岳鉄道群のひとつとして世界遺産になっている鉄道の名前にも使われているのはどこでしょう? 別名・異名 鉄道 世界遺産 ダージリン
10 正式には「伸身コバチ2回ひねり」という、男子体操で唯一I難度を誇る鉄棒の技を、2017年のモントリオール世界選手権で披露した日本人体操選手の名を取って何という? 別名・異名 スポーツ ミヤチ
11 島が多いことから「多島海」という別名のある、地中海東部の海はどこでしょう? 地理 別名・異名 エーゲ海
12 「爛柯」「座隠」「手談」「橘中の楽」「烏鷺の争い」といえば、どんなゲームの別名でしょう? アナログゲーム 別名・異名 囲碁 ( いご )
13 1990年代の全日本剣道選手権大会で2連覇2回を含む優勝6回を記録し、「全日本剣道選手権は連覇できない」というジンクスを初めて打ち崩した、その圧倒的な強さから「平成の剣豪」などとあだ名された日本の剣道家は? 別名・異名 スポーツ 宮崎正裕 ( みやざきまさひろ )
14 別名を「ホモロサイン図法」という、南北の緯度40度44分を境とし、高緯度側をモルワイデ図法、低緯度をサンソン図法で描くという地図の投影法を何という? 別名・異名 地理 グード図法
15 別名を「三十一文字(みそひともじ)」ともいう文学は何でしょう? 別名・異名 詩歌 和歌/短歌
16 ビクトル・ボウトやバジル・ザハロフなどが代表的な、友敵を問わず兵器を販売して巨利を得る人物や組織のことを俗に何という? 別名・異名 経済 死の商人
17 ゴッホとゴーギャンがアルルで愛飲した、「悪魔の酒」と呼ばれるリキュールは何でしょう? 料理・グルメ 別名・異名 アブサン
18 旧称を「レニングラード」といった、エルミタージュ美術館などの観光名所で知られるロシアの都市はどこでしょう? 地理 別名・異名 サンクトペテルブルク
19 別名を「宝寿院」ともいう京都府の神社で、芸能人のパワースポットとされる「芸能神社」が境内にあることでも知られるのはどこでしょう? 別名・異名 芸能 建築 車折神社 ( くるまざきじんじゃ )
20 「母子草」という別名を持つ、春の七草のひとつといえば何でしょう? 風物詩・季節 名数 別名・異名 植物 ゴギョウ
21 『ブランデンブルク協奏曲』など多くの管弦楽曲を残し「近代音楽の父」と称される、ドイツの作曲家は誰でしょう? 音楽 別名・異名 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach)
22 「できることなら私は、夜空に浮かぶ星さえも併合したい」という名言を残した人物で、植民地政策を推し進め「アフリカのナポレオン」とまで言われたイギリスの政治家は? 政治 世界史 別名・異名 セシル・ローズ
23 「日本のテレビの父」とも呼ばれた工学者で、1926年に、画面に「イ」の文字を表示させ、ブラウン管を使った電送と受像に世界で初めて成功したことでも知られる人物といえば誰? IT・工学 別名・異名 高柳健次郎 ( たかやなぎけんじろう )
24 戦後の焼け野原から目覚ましい復興を遂げたことから「奇跡の1マイル」と呼ばれる、那覇市の県庁北口交差点から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りを何という? 地理 別名・異名 国際通り
25 2007年にフェデラーに抜かれるまで世界ランキング1位連続保持記録を持っていた人物で、強打を用いたプレイングスタイルから「野獣」の名で呼ばれたアメリカの元プロテニス選手は誰? 別名・異名 スポーツ ジミー・コナーズ
26 症状が外に表れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる内臓は何でしょう? 別名・異名 医薬学 肝臓
27 シングル『カンドレ・マンドレ』でデビューした「アンドレ・カンドレ」といえば、現在は何という名義を使用している歌手でしょう? 音楽 別名・異名 井上陽水 ( いのうえようすい )
28 岡山の代表的な秋の味覚「サッパ」の別名で、あまりにおいしいので隣にご飯を借りてまで食べたいというところから何という? 料理・グルメ 別名・異名 ままかり
29 スペイン語で「雪」という意味のある、州都をカーソンシティーにおくアメリカの州で、ギャンブルで有名なラスベガスがあるのはどこでしょう? 別名・異名 地理 ネバダ州
30 子供のときには背中に白い線があるため「瓜坊」とも呼ばれる動物は何でしょう? 別名・異名 生物 イノシシ
31 年に2度採れることから「二度芋」とも呼ばれる芋は何でしょう? 料理・グルメ 別名・異名 ジャガイモ
32 「闇将軍」「今太閤」「コンピュータ付きブルドーザー」とも呼ばれた、第64・65代内閣総理大臣は誰でしょう? 政治 日本史 別名・異名 田中角栄
33 大小260余りの島々からなり、その多さから別名を「八百八島」という、日本三景の一つである宮城県の諸島は何でしょう? 地理 別名・異名 松島 ( まつしま )
34 片岡千恵蔵、阪東妻三郎とともに御三家と呼ばれた俳優で、「むっつり右門」や「鞍馬天狗」の当たり役で知られ、「アラカン」と呼ばれたのは誰でしょう? 別名・異名 映画・ドラマ 嵐寛寿郎
35 「ヒューマンファクター」や「エルゴノミクス」と海外では呼ばれる、人間が可能な限り自然な動きや状態で使えるように物や環境を設計し、実際のデザインに活かす学問をなんと言うでしょう? 別名・異名 産業・商業 人間工学
36 本名は「カル=エル」「クラーク・ケント」という、架空のスーパーヒーローは誰でしょう? 漫画 別名・異名 スーパーマン
37 完成時には「世界8番目の不思議」とも呼ばれた建築物で、1965年にテキサス州ヒューストンに建設された世界初のドーム球場は? 建築 別名・異名 アストロドーム
38 日本語では「紅樹林」と呼ばれる、熱帯及び亜熱帯地方の海岸や河口に見られる常緑低木の林を何というでしょう? 別名・異名 植物 マングローブ
39 別名を「ショウジョウボク」ともいう、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう? 別名・異名 風物詩・季節 植物 ポインセチア
40 「オイルロード」とも呼ばれる、マレー半島とスマトラ島との間にある海峡は何海峡でしょう? 別名・異名 地理 マラッカ海峡
41 ゲーム『龍が如く』シリーズには伝説の情報屋「サイの花屋」役として出演している、かつては「関節技の鬼」と呼ばれた日本のプロレスラーで、得意としていた技の別名「フジワラアームバー」にその名を残すのは? スポーツ アニメ・ゲーム 別名・異名 藤原喜明 ( ふじわらよしあき )
42 ベトナム、インドネシア、南アフリカ、トルコ、アルゼンチンの頭文字を取ったものである、BRICSに続く新興成長国グループのことを何と言うでしょう? 地理 名数 別名・異名 経済 VISTA ( ビスタ )
43 お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が自身のYouTubeチャンネルで、自身のギャンブルで大きく負けることから、何と名乗っている? 芸能 別名・異名 生涯収支マイナス1億円君(マイ億君)
44 フランス語で「鉛筆」という意味がある、パラフィンと顔料を混ぜて固めた子供向けの画材は何でしょう? 生活 別名・異名 クレヨン
45 お雇い外国人として来日し、工部大学校で辰野金吾、片山東熊らを育てた建築家で、ニコライ堂の設計などを担当し「日本近代建築の父」と称されたのは誰でしょう? 日本史 別名・異名 建築 ジョサイア=コンドル
46 京都にある神社のうち、参道の途中にある二つの石の間を目を瞑った状態で歩き、反対側の石を触ることができたら恋が成就するという「縁結びの石」がある、別名・縁結び神社とも呼ばれる神社は何でしょう? 別名・異名 宗教 白山神社 ( はくさんじんじゃ )
47 日本語では「絞り値」とも呼ばれ、カメラのレンズの焦点距離を有効口径で割ることで求められる、カメラに取り込む光の量を数値化した指標のことを、アルファベット1文字で「何値」という? 別名・異名 IT・工学 F値
48 縞模様のシャツを着て白塗り顔に花飾り付きの帽子を被り「Bip(ビップ)」というピエロを演じた、「パントマイムの神様」と呼ばれたフランスの人物は誰でしょう? 別名・異名 芸能 マルセル・マルソー
49 和名を「ハダカカメガイ」という、その美しい姿から「流氷の天使」とも呼ばれる巻貝の一種は何でしょう? 生物 別名・異名 クリオネ
50 威勢のいい演説は「太田ラッパ」と呼ばれた、岩井章とともに労働運動を行い、低賃金を打破すべく「春闘」の生みの親となった労働運動家は誰? 産業・商業 社会 別名・異名 発明・提唱 太田薫