検索タグ: 別名・異名
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 米の値段の調節につとめたことから「米公方(こめくぼう)」と呼ばれた、徳川幕府第8代将軍は誰でしょう? 日本史 別名・異名 徳川吉宗
2 正式座員のソシエテールと見習い座員のパンシオネールによって構成されるフランスの王立劇団で、その劇場とともに「モリエールの家」という別名でも知られるのは何でしょう? 芸能 別名・異名 コメディ・フランセーズ
3 その美しさから「北天の宝石」とも呼ばれ,宮沢賢治は『銀河鉄道の夜』の中でサファイアとトパーズになぞらえている,はくちょう座にある二重星は何でしょう? 宇宙・天文 文学 別名・異名 アルビレオ
4 元々は木でできた舌をもつ大きな鈴のことで、衛の国の役人が孔子を評した故事から世の人々を教え導く者のたとえとなり、現在では「新聞は社会のこれ」といわれるものといえば何でしょう? 文化 別名・異名 言葉・表現 木鐸
5 その美しさから「中央アジアの真珠」と称され、ユネスコ世界文化遺産にも登録されている、ウズベキスタン西部のホレズム州の都市はどこでしょう? 別名・異名 地理 ヒヴァ
6 芒硝泉、ラジウム泉、酸性鉄泉など9種類の泉質があることから「温泉のデパート」とも呼ばれる、北海道を代表する温泉といえば? 地理 別名・異名 登別温泉 ( のぼりべつおんせん )
7 フランス語で「同居」「同棲」を意味する言葉から転じた、「保革共存政権」とも呼ばれる、フランスの政治状態は何でしょう? 語源・由来 別名・異名 世界史 コアビタシオン
8 ラテン語で「海水」という意味の名前を持つ、コーラルやブラッドストーンとともに3月の天然誕生石として知られる宝石は何でしょう? 語源・由来 宝石 風物詩・季節 地学 別名・異名 アクアマリン
9 古代インドのボードゲーム、チャトランガが起源であるとされており、別名を「タイ将棋」ともいう、タイの伝統的なボードゲームは? アナログゲーム 別名・異名 マークルック
10 甘く濃厚な味わいから、「カスタード・アップル」や「森のアイスクリーム」という別名があるバンレイシ科の果物は何でしょう? 別名・異名 料理・グルメ チェリモヤ[cherimoya]
11 その作品が「サール番号」で整理されている人物で、代表曲に『ラ・カンパネラ』『愛の夢』などがあり、「ピアノの魔術師」の異名を持つハンガリー出身の作曲家は誰? 音楽 別名・異名 フランツ・リスト
12 「ヒューマンファクター」や「エルゴノミクス」と海外では呼ばれる、人間が可能な限り自然な動きや状態で使えるように物や環境を設計し、実際のデザインに活かす学問をなんと言うでしょう? 別名・異名 産業・商業 人間工学
13 クジラを襲うこともあるので土佐方言では「くじらとおし」とも呼ばれる、和名を「サカマタ」という海の哺乳類は何でしょう? 料理・グルメ 別名・異名 生物 シャチ
14 株式会社鮒忠の創業者であり、日本で初めて焼き鳥を大衆向けに販売したことから「焼き鳥の父」と称される人物は誰でしょう? 社会 別名・異名 産業・商業 根本忠雄 ( ねもとただお )
15 フィゾーの方法を改良し、さらに精密に光の速度の測定を行ったことや、水素原子のスペクトル線の波長の精密測定などを行ったフランスの物理学者で、クロソイドカーブの別名に名前が残されているのは誰でしょう? 物理学 別名・異名 コルニュ
16 王様はキング、皇帝はエンペラー、ではロシアの皇帝のことは何といった? 世界史 別名・異名 パラレル ツァーリ
17 これまで「ベクルックス」として知られてきた恒星で、同名の植物やサラダも存在している「みなみじゅうじ座のβ星」の固有名は何でしょう? 別名・異名 宇宙・天文 ミモザ
18 ふくよかな風貌と、葉巻をこよなく愛したことから「和製チャーチル」の異名を持つ、「バカヤロー解散」で有名な、5度、内閣総理大臣を務めた政治家は誰でしょう? 別名・異名 政治 吉田茂
19 フィリピンの第7代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 別名・異名 ノーベル賞 世界史 (ラモン・)マグサイサイ賞
20 2018年に起きた「西日本豪雨」と呼ばれる災害を、気象庁は「平成30年何月豪雨」と命名したでしょう。 別名・異名 地学 平成30年7月豪雨
21 「鉄人」と称され、広島東洋カープの永久欠番「3」は彼にちなむものである、プロ野球選手として王貞治に続き2人目の国民栄誉賞受賞者である元選手は誰でしょう? 別名・異名 スポーツ 衣笠祥雄 ( きぬがささちお )
22 「叙唱」と訳される、オペラやオラトリオで言葉の自然なリズムやアクセントを生かし、語るように歌う部分を何という? 別名・異名 演劇 レチタティーボ
23 スポーツの別名で、「モンゴル相撲」と呼ばれるのはブフですが、「韓国相撲」と呼ばれるスポーツは? パラレル 別名・異名 スポーツ シルム
24 英名を「forget-me-not」という、園芸でも人気のムラサキ科の花はなんでしょう? 植物 別名・異名 ワスレナグサ
25 静電気力とも呼ばれる、ある法則に従って2つの荷電粒子にはたらく引力を、その法則と力を発見したフランスの物理学者の名前から何力というでしょう。 別名・異名 化学 クーロン力
26 ゲーム『ウマ娘プリティーダービー』ではレース前のエイシンフラッシュの台詞でもお馴染みの、18世紀後半にドイツで見られた革新的な文学運動の名前で、英語では「Storm and Stress」、日本語では「疾風怒濤」とも訳されるのは何でしょう? アニメ・ゲーム 雑学 言葉・表現 世界史 別名・異名 文学 Sturm und Drang ( シュトゥルム・ウント・ドラング )
27 1968年に当時の共産党第一書記・ドゥプチェクを中心に行なわれた、チェコスロバキアの変革運動を一般に何というでしょう? 世界史 別名・異名 プラハの春
28 主な得意技に「53歳」や「パワーボム」などがあり、「ミスター・プロレス」「風雲昇り龍」などというニックネームでも知られる人物で、特徴的なハスキーボイスが有名な日本の元プロレスラーは? スポーツ 別名・異名 天龍源一郎 ( てんりゅうげんいちろう )
29 ベルモットやシャンパンなどが好まれる、食欲増進のため軽く飲む食前酒のことをフランス語で何というでしょう? 別名・異名 料理・グルメ アペリティフ
30 「母子草」という別名を持つ、春の七草のひとつといえば何でしょう? 風物詩・季節 名数 別名・異名 植物 ゴギョウ
31 『皇帝円舞曲』や『美しき青きドナウ』などのワルツ作品を残し、「ワルツ王」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 別名・異名 音楽 ヨハン・シュトラウス(2世)
32 「ランプの貴婦人」、「クリミアの天使」とも呼ばれた、19世紀のクリミア戦争で活躍した看護師は誰でしょう? 医薬学 別名・異名 フローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale)
33 2016年に正式名称が決定するまでは暫定的にウンウントリウムと呼ばれていた第7周期第13族、すなわち原子番号113の超ウラン元素を、その元素の発見国の名前に因んで何というでしょう。 化学 別名・異名 ニホニウム
34 現役時は「ハマの大魔神」の愛称で親しまれた、横浜ベイスターズなどでプレーした投手で、落差の大きなフォークボールを武器に日本プロ野球で通算252セーブを記録するなど主に抑えとして活躍したのは誰でしょう? 別名・異名 スポーツ 佐々木主浩 ( ささきかづひろ )
35 1776年にアメリカ独立戦争が勃発した際には義勇兵として参加し、フランス革命の引き金となったバスティーユ襲撃の後には国民衛兵の総司令官として活躍したことから「両大陸の英雄」とも呼ばれるフランスの侯爵は? 世界史 別名・異名 ラファイエット
36 その美しさから「アンダマン海の真珠」の別名を持つ、リゾート地として名高いタイ最大の島は何でしょう? 別名・異名 地理 プーケット島
37 引退後はプロレスに転向し、「オランダの柔道王」のニックネームで親しまれた、1964年には東京オリンピックにて柔道無差別級で金メダルを獲得した人物で、柔道におけるカラー道着の導入の功績で知られるオランダの柔道家は? 別名・異名 オリンピック アントン・ヘーシンク
38 アコーディオンは手風琴、ではバイオリンは日本語では何琴という? 別名・異名 音楽 提琴
39 ニコバル諸島とマレー半島に囲まれたインド洋の縁海のひとつで、リゾート地として有名なプーケット島が「ここの真珠」と呼ばれるのはどこでしょう? 地理 別名・異名 アンダマン海
40 本名を亀井静子という人物で、『ホームラン・ブギ』『買物ブギ』『東京ブギウギ』などの曲を歌い「ブギの女王」と呼ばれた、戦後のスター歌手は? 別名・異名 音楽 笠置シヅ子
41 「Qちゃん」の愛称で知られ、2000年のシドニーオリンピックで金メダルを受賞し、女子スポーツ界で初の国民栄誉賞を受賞したマラソン選手は誰でしょう? 別名・異名 国民栄誉賞 オリンピック 高橋尚子
42 現在のモンスタービバレッジコーポレーションが2002年から発売している飲料で、日本のものはカフェインやLアルギニンなどが含まれており、「魔剤」という別名で呼ばれることもあるエナジードリンクは何? 料理・グルメ 別名・異名 モンスターエナジー
43 ギリシャ語で「消化できない」という意味を持つ鉱物繊維の一種で、その粉塵が中皮腫(ちゅうひしゅ)や肺がんの原因となることから、2012年をもって日本で製造禁止となった物は何でしょう? 化学 別名・異名 アスベスト
44 漫画内では自身を薄紫色の丸い生物として描いている、不定期に自宅に三角コーンが届くことから「三角コーンの人」として認識されている日本のマンガ家は誰でしょう? 漫画 別名・異名 やしろあずき
45 リンパ節の腫脹・疼痛を伴う良性疾患である「組織球性壊死性リンパ節炎」のことを、発見した日本人医師の名前から何病というでしょう? 語源・由来 医薬学 別名・異名 菊池病 ( きくちびょう )
46 別名を「アンバリ麻」「ボンベイ麻」という、アフリカ原産のアオイ科フヨウ属の植物や、またこれから得られる繊維を何というでしょう? 植物 別名・異名 ケナフ
47 日本語では「ヨーロッパ言語共通参照枠」という、言語学習においてその習得レベルを表す国際的な指標のことを、英語に由来するアルファベット4文字の略称で何というでしょう? 別名・異名 CEFR ( セファール )
48 フィヨルドのような海岸線と荒涼とした山岳風景から「アラビアのノルウェー」と呼ばれる、オマーンの飛び地「ムサンダム特別行政区」の州都はどこでしょう? 地理 別名・異名 ハサブ
49 その美しさから「インド洋の真珠」とも称される、インド洋に浮かぶ115の島から構成される国はどこでしょう? 別名・異名 地理 セーシェル共和国
50 華麗で堅実な守備から「牛若丸」と称された、現役時代に着けた背番号「23」が阪神タイガースの永久欠番となっている元野球選手は誰でしょう? 別名・異名 スポーツ 吉田義男 ( よしだよしお )