検索タグ: パラレル
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 室町幕府15将軍の名前をあいうえお順に並べた時、最初は初代の「尊氏」ですが、その次は最後の将軍でもある誰でしょう? 日本史 パラレル 義昭(よしあき)
2 船の先端を「舳先(へさき)」というのに対し、船の後ろのことを何というでしょう? 運輸・交通 パラレル 艫(とも)
3 野球日本代表の愛称はサムライジャパンですが、水球日本代表の愛称は(何)ジャパンでしょう? オリンピック スポーツ 別名・異名 パラレル ポセイドン
4 キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? パラレル 宗教 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう]
5 ポケモンで、カントー地方のニャースはペルシアンに進化しますが、ガラル地方のニャースは何に進化するでしょう? ポケモン パラレル ニャイキング
6 『源氏物語』を書いたのは紫式部、では『源氏物語玉小櫛(たまのおぐし)』を書いた江戸時代の国学者は誰でしょう? 古典文学 パラレル 本居宣長
7 関ヶ原の戦いで、東軍の総大将を務めたのは徳川家康ですが、西軍の総大将を務めたのは誰でしょう? パラレル 日本史 毛利輝元 ( もうりてるもと )
8 英語で、「かざぐるま」は「pinwheel」といいますが、「ふうしゃ」は何というでしょう? 言語 パラレル windmill
9 「鉄砲巻き」の鉄砲はカンピョウのことですが、「鉄砲鍋」の鉄砲は何という魚のことでしょう? パラレル 料理・グルメ ふぐ[河豚、鰒]
10 日本で最も北にある市は稚内市、では最も南にある市は何市? パラレル 地理 石垣市
11 「津軽富士」の別名がある山は岩木山、では「南部富士」の別名がある山は何山? 別名・異名 パラレル 探検・登山 岩手山
12 「インド独立の父」といえばマハトマ・ガンジーですが、759年に唐招提寺を建立したことで知られる日本律宗の開祖は誰でしょう? 宗教 パラレル 鑑真
13 企業内で行われる活動で、QCサークルの「QC」は「quality control」の略ですが、ZD運動の「ZD」とは何の略? 産業・商業 パラレル zero defect
14 城の表門を大手門というのに対し、裏門のことを何という? 建築 パラレル からめ手
15 河竹黙阿弥が手掛けた歌舞伎の正式な題名で、「白浪五人男」と言えば『青砥稿花紅彩画』ですが、「白浪五人女」と言えば何でしょう? 古典芸能 パラレル 処女評判善悪鏡
16 ブリキは鉄を錫でメッキしたものですが、トタンは鉄を何でメッキしたものでしょう? パラレル 化学 亜鉛
17 月の異名が入った中央競馬の重賞レースで、2月にあるのは「きさらぎ賞」、3月にあるのは「弥生賞」ですが、4月にあるのは何賞でしょう? 風物詩・季節 パラレル 公営競技 皐月賞 ( さつきしょう )
18 夜空に輝く88星座で、面積が一番大きいのは「ウミヘビ座」ですが、一番小さいのは何座でしょう? 宇宙・天文 パラレル みなみじゅうじ座
19 江戸いろはがるたで、「い」は「犬も歩けば棒にあたる」、「ろ」は「論より証拠」ですが、「は」にあたることわざは何でしょう? パラレル 文化 花より団子
20 小説『車輪の下』を書いたのはヘルマン・ヘッセですが、『車輪の上』を書いたのは誰でしょう? 文学 パラレル 乙武洋匡 ( おとたけひろただ )
21 中南米の国々を「ラテンアメリカ」というのに対し、北米の国であるアメリカとカナダを何アメリカという? 地理 パラレル アングロアメリカ
22 上海ディズニーランドがあるのはもちろん上海市ですが、東京ディズニーランドがある都市はどこでしょう。 産業・商業 パラレル 浦安市
23 室町時代の文化で、足利義満が将軍だった頃に栄えた文化を「北山文化」というのに対し、足利義政が将軍だった頃に栄えた文化を何文化というでしょう? 日本史 パラレル 東山文化 ( ひがしやまぶんか )
24 通貨の価値が下がる「インフレ」は「インフレーション」の略ですが、ライフラインを表す「インフラ」といえば何という言葉の略でしょう? パラレル 言葉・表現 語源・由来 インフラストラクチャー
25 テレビ番組『M-1グランプリ』において、第1回大会で優勝したのは中川家ですが、第2回大会で優勝したお笑いコンビは誰でしょう? 芸能 テレビ パラレル ますだおかだ
26 撮影において、被写体の背後から光源の光が差していることを「逆光」といいますが、カメラの背後から被写体に向かって光源の光が差すことを何といいう? 雑学 生活 パラレル 順光 ( じゅんこう )
27 冠位十二階において、最も位が高いのは大徳ですが、最も位が低いのは? パラレル 日本史 小智
28 顔の一部を指す表現で、「一重(ひとえ)」「二重(ふたえ)」といえば瞼(まぶた)ですが、「八重(やえ)」といえば何でしょう? 言葉・表現 パラレル (八重)歯
29 台風の進行方向で、右半分を「危険半円」といいますが、左半分を「何半円」というでしょう? 地学 パラレル 可航半円
30 ノーベル化学賞を受賞した会社員で、令和元年当時、“吉野彰”は旭化成に勤めていましたが、平成14年当時、“田中耕一”は株式会社何製作所に勤めていたでしょう。 パラレル 産業・商業 化学 島津製作所
31 ギリシャ神話の最高神はゼウスですが、ローマ神話の最高神は誰でしょう? パラレル 神話 ジュピター、ユピテル
32 ローマ皇帝・テオドシウス帝の息子で、東ローマ帝国を継いだのはアルカジウス。では、西ローマ帝国を継いだのは誰でしょう? 世界史 パラレル ホノリウス
33 北海道にある空港のうち、最も北にある空港は稚内空港ですが、最も南にある空港はどこでしょう? パラレル 運輸・交通 函館空港
34 英名を「Common mallow」という植物は薄紅葵、「Hollyhock」という植物は立葵ですが、英名を「Marsh mallow」という植物は何でしょう。 別名・異名 パラレル 植物 薄紅立葵 ( うすべにたちあおい )
35 ジョージアの首都はトビリシですが、アメリカのジョージア州の州都はどこでしょう? 地理 パラレル アトランタ
36 自らの職務のために命を落とすことを殉職といいますが、自らの信仰のために命を落とすことを何というでしょう? 宗教 パラレル 殉教 ( じゅんきょう )
37 太陽系の惑星の中で、最も大きいのは木星ですが、最も小さいのは何でしょう? パラレル 宇宙・天文 水星 ( すいせい )
38 小説『静かなドン』の作者はミハイル・ショーロホフですが、漫画『静かなるドン』の作者は誰でしょう? パラレル 漫画 新田たつお ( にったたつお )
39 世界の国の中で、ガンビアの首都はバンジュールですが、ザンビアの首都はどこでしょう? 地理 パラレル ルサカ
40 映像の撮影技法の一つで、カメラを左右水平方向に動かすことを「パン」といいますが、上下垂直方向に動かすことを何という? 映画・ドラマ パラレル ティルト(チルト)
41 ミッキーマウスの恋人はミニーマウス、ではドナルドダックの恋人の名前は何でしょう? アニメ・ゲーム パラレル デイジーダック
42 JIS配列のキーボードで指をホームポジションに置いたとき、左手の人差し指は「F」にありますが、右手の人差し指はどのキーの上にあるでしょう? パラレル
43 梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? パラレル 出梅 ( しゅつばい )
44 俳句において、「ボート」は夏の季語ですが「ボートレース」はいつの季語でしょう? パラレル 風物詩・季節
45 ポーツマスで行われた日露戦争の講和会議で、日本の全権を務めたのは小村寿太郎ですが、ロシアの全権を務めたのは誰でしょう? 日本史 世界史 パラレル (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ
46 日本の市で、最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう? 地理 パラレル 石垣市
47 1948年、イスラエル共和国独立の時に初代大統領に就任したのはワイズマン。では初代首相に就任したのは誰でしょう? 世界史 パラレル ベン・グリオン
48 犬が好きな人は「愛犬家」といますが、猫が好きな人のことは「何家」というでしょう? パラレル 愛猫家 ( あいびょうか )
49 『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作 者は誰でしょう? 文化 芸能 日本史 パラレル 鴨長明 ( かものちょうめい )
50 日本にある鉄道駅の中で、最も北にあるのは稚内駅ですが、最も南にある駅は? パラレル 鉄道 赤嶺駅