検索タグ: 宗教
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 イスラム教徒が行うサラートのうち、特に正午過ぎに行われるものを何というでしょう? 宗教 ズフル
2 わが国に初めてキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエルはどこの国の人でしょう? キリスト教 宗教 日本史 スペイン
3 英語で「震える人」という意味がある名前で、「フレンド派」とも呼ばれる、キリスト教プロテスタントの一派は? 語源・由来 宗教 クエーカー
4 アラビア語で「立方体」という意味があり、南東角には聖宝である黒石が要石として据えられている、イスラームの最高の聖地とみなされている聖殿は? 語源・由来 宗教 カーバ神殿
5 日本語では「フランス教会自立主義」などと訳される、フランスのカトリック教会が教皇の干渉を排除しようとした運動のことを何という? 宗教 世界史 ガリカニスム
6 神奈川県の総持寺(そうじじ)と福井県の永平寺を本山とする、道元によって創始された禅宗の一つは何でしょう? 日本史 宗教 曹洞宗 ( そうとうしゅう )
7 751年に現在の姿への造営が始まった韓国の寺院で、石窟庵とともにユネスコの世界文化遺産に登録されているのは何でしょう? 世界史 宗教 世界遺産 仏国寺 ( ぶっこくじ )
8 通称は「The Abbey(ジ・アビー)」。ニュートンやダーウィンの墓があるほか、歴代のイギリス国王が戴冠式を行うことで知られるロンドンの教会はどこでしょう? 宗教 建築 ウェストミンスター寺院
9 奈良県の興福寺にある、五重塔を映す有名な池はどこでしょう? 宗教 猿沢の池
10 山号を吉祥山という、神奈川県の総持寺とともに曹洞宗の大本山となっている、福井県に位置する寺院は何でしょう? 宗教 永平寺
11 その傾きは5.1939度と自然に傾斜した塔としては世界一である,ドイツにある教会の塔は何でしょう? 建築 宗教 ズールフーゼンの斜塔
12 キリストの遺骸を膝に抱いて嘆いている聖母マリアを描いた絵画のことを、「敬虔」という意味のイタリア語で何という? 語源・由来 美術 宗教 ピエタ
13 2018年には、女性による自動車運転の解禁や約35年ぶりの一般向け映画公開がちょっとしたニュースになった中東の国はどこでしょう。 地理 宗教 サウジアラビア
14 本堂の石柱にショパンの心臓が納められていることで有名な、ポーランドのワルシャワにある教会は何? 宗教 聖十字架教会
15 その著書に「キリスト教綱要」などがある、従来の司教制から長老制を導入するなど、ジュネーブで教会制度を改革し、禁欲的で厳格な神聖政治行なったフランス生まれのスイスの宗教改革者は誰でしょう? 宗教 政治 ジェーン・カルビン
16 著書『霊操』の著書でも有名な人物で、カトリック教会の修道会であるイエズス会の創立者の1人にして初代総長を務めた人物は? 世界史 宗教 イグナチオ・デ・ロヨラ(イグナティウス=ロヨラ)
17 東西文化の架け橋となり、中国宣教に苦労のすえ成功した人物で、中国初の世界地図「坤輿万国全図」を作成したことでも知られるイタリアの宣教師は? 地理 宗教 世界史 マテオ・リッチ
18 この期間中イスラム教徒は「スフール」と呼ばれる夜明け前の朝食と、「フトゥール」と呼ばれる日没後の食事しか摂らない、イスラム暦の第9月にあたる断食月のことを何という? 風物詩・季節 宗教 ラマダーン
19 イスラム法で、食べて良いとされるハラールと、食べてはいけないとされるハラームの中間にあたる、食べて良いか疑わしいものを何という? 社会 宗教 料理・グルメ シュブハ
20 漢字では「錫(すず)の杖」と書く、仏教の修行僧や修験者が持つ杖を何というでしょう? 宗教 錫杖 ( しゃくじょう )
21 山号を「高野山(こうやさん)」という、空海が現在の和歌山県に建立した真言宗のお寺はどこでしょう? 宗教 金剛峰寺 ( こんごうぶじ )
22 金閣寺の正式名称は鹿苑寺、では銀閣寺の正式名称は何でしょう? 日本史 文化 宗教 慈照寺 ( じしょうじ )
23 十字の中でも特に縦長に作られており、ギリシア十字と共にキリスト教で最も頻繁に使われる十字となっているものと言えばなんでしょう? 宗教 ラテン十字
24 毎年10月12日には、京都三大奇祭の一つ「牛祭」が行われる京都市の寺で、国宝第1号である「弥勒菩薩半跏像」を蔵することでも知られるのは? 建築 美術 風物詩・季節 宗教 名数 広隆寺 ( こうりゅうじ )
25 キリスト教などで用いられる「ギリシャ十字」と「ラテン十字」のうち、横木がやや上で短く、全体的に縦長に構成されているのはどちらでしょう。 宗教 択一 ラテン十字
26 イエズス会の一員として中国・モンゴルの考古学的研究を行い、人類のアフリカ起原説を説いたフランスの哲学者で、地球上で生命体が生息する領域を「バイオスフェア」と名付けたことで知られるのは誰でしょう? 生物 宗教 テイヤール・ド・シャルダン
27 キリスト教の三大聖地のひとつである、スペインにある世界遺産といえば何でしょう? 宗教 世界遺産 名数 サンティアゴ・デ・コンポステーラ
28 英語名では「スケリッグ・マイケル」といい、現地の言葉で「ミカエルの岩」という意味がある、アイルランドの初期キリスト教僧侶たちが石を積んで作った礼拝堂や住居の跡が残る世界文化遺産は何でしょう? 地理 宗教 世界史 世界遺産 シュケリッグ・ヴィヒル
29 「日本三霊山」といえば、富士山、立山(たてやま)と、あと一つは何でしょう? 名数 宗教 地理 白山(はくさん)
30 神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 宗教 鰐口 ( わにぐち )
31 境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつ、京都市西京区にあるお寺は何でしょう? 宗教 別名・異名 西芳寺 ( さいほうじ )
32 新約聖書の4つの福音書とは、マタイ、マルコ、ヨハネともうひとつは何でしょう? 宗教 名数 ルカ
33 ダンテは『神曲』の中で彼のことを聖フランチェスコの先達として高く評価しているというイタリアの神学者で、「哲学は神学の婢」という言葉を用いたことで知られるのは誰? 世界史 宗教 哲学 ペトルス・ダミアニ
34 修行を完成していっさいの欲望に打ち勝った「勝利者」という意味のある、不殺生の徹底と慈悲の実践を重視した宗教で、ヴァルダマーナを開祖とするのは何でしょう? 宗教 ジャイナ教
35 カーバ神殿を取り囲んで建設されているためキブラを示すミフラーブが存在しない、マスジド・サハーバ、マスジド・クバーと共にイスラム教最古の礼拝所となっている、メッカのモスクは何でしょう? 宗教 世界史 マスジド・ハラーム
36 日本語では「教皇至上主義」などと訳される、フランスのカトリック教会の自由を否定し、教皇の首位性を主張した考えのことを何という? 宗教 ウルトラモンタニスム
37 1095年にクレルモン公会議を開いて十字軍の遠征を提唱した、当時のローマ教皇は誰でしょう? 宗教 世界史 ウルバヌス2世[Urbanus II]
38 世界三大宗教とは、キリスト教、イスラム教と何でしょう? 宗教 三大・四大〇〇 仏教
39 山号を「松岡山(しょうこうざん)」という、神奈川県鎌倉市にある臨済宗円覚寺派の寺院で、縁切り寺としても知られるのは何でしょう? 宗教 東慶寺 ( とうけいじ )
40 漢字では「班禅喇嘛」と書く、チベットで、ダライ・ラマに次ぐ宗教上の権力者のことを何という? 宗教 パンチェン・ラマ
41 ガンジス川上流部に位置するインドの都市で、「ヨガ発祥の地」とされている他、ヒンドゥー教の聖地としても知られるのは? 宗教 地理 リシケーシュ(リシケシュ、リシケシ)
42 三種の神器の1つである草薙剣を祀る神社として知られる、愛知県名古屋市にある神社は何神宮でしょう? 日本史 宗教 文化 熱田神宮 ( あつたじんぐう )
43 「お遍路」とも呼ばれる四国八十八箇所の1番目の寺、霊山寺があるのは徳島県ですが、88番目の寺、大窪寺があるのは何県でしょう? 地理 パラレル 文化 宗教 香川県
44 その内容は、大きく分けて「ヤスナ」「ウィスプ・ラト」「ウィーデーウ・ダート」「ヤシュト」「ホゥワルタク・アパスターク」の5部からなる、ゾロアスター教の根本経典を何という? 宗教 アヴェスター
45 元々はキリストと弟子たちの会計係であったが、後に銀貨30枚でキリストを役人に売ったのは誰でしょう? 宗教 (イスカリオテの)ユダ[Judah]
46 ヴォルムス協約やラテラノ条約がこれにあたる、ローマ教皇と国家元首の間で結ばれる条約のことをラテン語で何というでしょう? 政治 宗教 コンコルダート
47 天智天皇を祭神とし、毎年1月に競技かるた名人位・クイーン位決定戦が開かれることでも知られる滋賀県大津市の神社はどこでしょう? 宗教 近江神宮
48 中央にはルクソール神殿から運ばれた/オベリスクが1本建っている、ルイ16世やマリー・アントワネットへのギロチン刑が行われた場所でもある、フランス・パリ8区にある大広場は何でしょう? 雑学 文化 宗教 確定 コンコルド広場
49 イスラム教徒が行うサラートのうち、特に日没後に行われるものを何というでしょう? 宗教 マグリブ
50 堀は大洋を、回廊はヒマラヤの山々を、尖塔は世界の中心とされる須弥山を表しているとされる、フランスの博物学者アンリ・ムオによってヨーロッパに詳細が伝えられたで、世界遺産にも指定されている寺院は何でしょう? 世界遺産 宗教 アンコールワット