検索タグ: 政治
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 「ホワイトハウス」といえばアメリカの大統領官邸ですが、「ピンクハウス」と呼ばれるのはどこの国の大統領官邸でしょう? 別名・異名 政治 パラレル アルゼンチン
2 1960年にセイロンの首相となり、世界で初めての女性首相となった人物といえば? 政治 名数 シリマヴォ・バンダラナイケ
3 1998年から2003年まで韓国第15代大統領を務めた人物で、(2023年)現在、韓国で唯一のノーベル賞受賞者となっている人物は誰? ノーベル賞 政治 金大中 ( キムデジュン(きんだいちゅう) )
4 エジソンが初めて特許を取った「電気投票記録機」が議会に採用されなかった主な理由は、座ったまま投票ができるようになれば、議会での「ある戦術」が使えなくなるためでしたが、その戦術とは何でしょう? 政治 牛歩戦術
5 選挙において、当選する可能性がきわめて低い候補者のことを、すぐに消えてしまうあるものにたとえて「何候補」というでしょう? 政治 泡沫候補 ( ほうまつこうほ )
6 国連・安全保障理事会の常任理事国は5ヵ国、では非常任理事国は何ヵ国? 政治 10ヵ国
7 日本における最後の貴族院議長を務めた“徳川家正”と言えば、徳川宗家第何代当主だった人物でしょう。 政治 第17代
8 一般の会社員の「給与」に当たるものを、国会議員では何という? 政治 歳費 ( さいひ )
9 ワシントンのホワイトハウスとモスクワのクレムリンの間を結ぶ直通回線を何ラインという? 政治 ホットライン
10 1935年まではBOIと呼ばれていた、アメリカ連邦捜査局のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 社会 政治 FBI
11 官房長官に就任してすぐの閣僚名簿の発表時に堀内俊夫環境庁長官の名前を呼び忘れたことから「訂正長官」の異名を持つ、「冷めたピザ」や「平成おじさん」と呼ばれた、第84代内閣総理大臣は誰でしょう? 政治 別名・異名 小渕恵三
12 これまでに、横山ノック、太田房江、橋下徹(はしもと・とおる)らが知事をつとめている都道府県はどこでしょう? 都道府県 政治 大阪府
13 ウクライナ内務省の準軍事組織「国家親衛隊」によれば、ウクライナ侵攻を行ったロシア軍の中でも、「O」が描かれている車両は、特に何という国から来た部隊のことを指しているといわれているでしょう? 政治 国際 ベラルーシ
14 今年(2023年)のG7サミットに参加したEU以外の首脳のうち唯一の女性である、イタリアの首相は誰でしょう? 政治 ジョルジャ・メローニ
15 1995 年から参議院議員をつとめ、初めて国会議員の出産による休暇を取ったことで知られる人物で、アルベールビル冬季オリンピックのスケート女子 1500mで日本人女性初のメダルを獲得したことや、夏冬オリンピックを計7回出場したことで知られるのは誰? 政治 スポーツ 橋本聖子
16 洗礼名をジョゼ・アレシャンドレという人物で、1970年代より東ティモールの独立運動に関わり、独立に先立って行われた大統領選挙では国民の圧倒的な支持を集め、初代大統領に就任した政治家は? 政治 シャナナ・グスマン
17 アメリカ大統領の任期は4年ですが、イタリア大統領の任期は何年でしょう? 政治 7年
18 1945年8月15日、第二次世界大戦が終結した当時の日本の総理大臣は誰だった? 日本史 政治 鈴木貫太郎
19 候補者の乱立を防止する役割がある、選挙に立候補する際に納め、得票数が一定数に達しないと没収されてしまうお金のことを何というでしょう? 政治 供託金 ( きょうたくきん )
20 1945年、国際連合が発足した当時の原加盟国は何ヵ国? 世界史 政治 51ヵ国
21 石原慎太郎の小説『天才』で、天才とされている日本の元総理大臣は誰? 文学 政治 田中角栄 ( たなかかくえい )
22 日本語では「情報公開」とも訳される、ペレストロイカの重要な一環として展開された、報道や言論の自由化などの情報政策といえば? 政治 グラスノスチ
23 国際機関の原加盟国の数。国際連合は51ですが、国際連盟は何カ国だった? 政治 パラレル 42
24 タイ王国とフランスの間で勃発したタイ・フランス領インドシナ紛争の結果、日本の仲介により1941年5月9日に締結された条約のことを、締結した都市の名前から「何条約」というでしょう? 世界史 政治 東京条約 ( とうきょうじょうやく )
25 アメリカ合衆国憲法第2条第1節によると、アメリカ大統領の被選挙権は何歳以上と定められているでしょう? 政治 35歳
26 慣例上、何年にわたって国会議員を務めた人物は、所属する議院から「名誉議員」の称号を与えられるでしょう。 政治 50年
27 平成元年、日本に消費税が導入されたときの総理大臣は誰だった? 経済 政治 竹下登
28 1867年にオーストリア=ハンガリー帝国が生まれることとなった協定・一連の政策のことを、「妥協」や「和議」を意味するドイツ語から何というでしょう? 政治 語源・由来 アウスグライヒ
29 1893年には、世界で初とされる「女性参政権」を実現しており、2000年代には一時期、2人の国家元首と三権の長を 全て女性が占めていたことがある南半球の国はどこでしょう。 政治 ニュージーランド
30 日本の衆議院議員選挙における比例代表制選挙のブロックで、一番定数が多いのは何ブロックでしょう? 政治 近畿ブロック
31 F.ローズベルトは「シャングリラ」と名付けていたが、1953年、アイゼンハワーが孫の名前にちなんで改名した、メリーランド州西部カクティン山にあるアメリカ大統領の公式別邸を何という? 政治 別名・異名 キャンプ・デービッド
32 1946年から1948年にかけて行われた「東京裁判」の死刑囚は全部で何人だったでしょう? 政治 7人
33 日本の議院で、衆議院の定数は465人ですが、参議院の定数は何人でしょう? 政治 パラレル 248人
34 議会が議決を行うために要求される、必要最小限の出席員数のことを何というでしょう? 政治 定足数
35 その著書『政治学』の中で、「人間はポリス的動物である」という言葉を残した古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 哲学 政治 アリストテレス
36 自民保守王国こと群馬県の中でも最大の人口を誇り、3人の内閣総理大臣を輩出した都市は何市でしょう。 政治 高崎市
37 ロシア最後の皇帝ニコライ2世のもとで首相、大蔵大臣などを歴任した政治家で、伊藤博文が安重根に暗殺される直前にハルビンで会談予定となっていた相手として知られるのは誰でしょう? 世界史 日本史 政治 ウラジーミル・ニコラエヴィッチ・ココツェフ/ココフツォフ
38 日本は1951年に加入し、2019年に脱退した、国際捕鯨委員会のことをアルファベット3文字の略称で何というでしょう? 政治 IWC
39 フリーアナウンサーの美里は彼の子孫であると語っている、陸軍大臣として大規模な軍縮を行い、三月事件以降4度首相に推挙されるもいずれも破綻したため「幻の首相」と呼ばれた日本の軍人は誰でしょう? 日本史 政治 宇垣一成 ( うがきかずしげ )
40 近衛文麿(このえ・ふみまろ)と池田勇人(いけだ・はやと)の2人が、共に卒業した大学と言えば何大学でしょう? 政治 教育 京都帝国大学
41 1961年ケネディ政権ではインド大使、71年アメリカ経済学会会長を歴任した、身長が2メートルを超えていたことから「経済学の巨人」と評されたカナダの経済学者は誰でしょう? 経済 政治 社会 別名・異名 ジョン・ケネス・ガルブレイス
42 ふくよかな風貌と、葉巻をこよなく愛したことから「和製チャーチル」の異名を持つ、「バカヤロー解散」で有名な、5度、内閣総理大臣を務めた政治家は誰でしょう? 別名・異名 政治 吉田茂
43 1929年度のノーベル平和賞受賞者で、国際司法裁判所の判事を6年間勤めたことや、フランス外務大臣ブリアンと提唱した「戦争放棄に関する条約」で知られるアメリカの政治家は誰でしょう? 政治 ノーベル賞 フランク・ケロッグ
44 日本の歴代総理大臣で、義一、角栄といえば名字は田中ですが、赳夫、康夫といえば名字は何でしょう? 政治 パラレル 福田 ( ふくだ )
45 戦争の状況下で直接戦争に関わっていない一般市民のことを、「前線」に対して何という? 政治 言葉・表現 社会 銃後 ( じゅうご )
46 初めて民主的に選ばれた首相として2008年1月29日から首相を務めたが、首相在任中にテレビの料理番組に出演したことが憲法の副業禁止規定に違反するとの判決を受けて、2008年9月9日に失職した、タイの元首相は誰でしょう? 政治 タイ サマック・スントラウェート
47 日本の非核三原則といえば、持たず、作らずと何でしょう? 名数 政治 持ち込ませず
48 「今太閤」「目白の闇将軍」「コンピューター付きブルドーザー」などの異名をとった日本の総理大臣は誰でしょう? 政治 別名・異名 田中角栄
49 NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』では“萩原健一”が演じた人物で、その風貌から『だるま宰相』という異名で親しまれたとされる第20代内閣総理大臣は誰でしょう。 政治 映画・ドラマ 別名・異名 高橋是清 ( たかはしこれきよ )
50 パイプをくわえたスタイルや独特な語り口で人気を集めた日本のジャーナリストで、『マクルーハンの世界』などの著書の中でマーシャル・マクルーハンの思想を紹介したのは誰? 政治 竹村健一