検索タグ: 神話
この問題で早押し練習double_arrow
Question | Answer | |
---|---|---|
1 | ドイツの薬剤師フリードリッヒ・ゼルチュルナーが発見し、ギリシア神話のモルフィウスにちなんで命名した、アヘンの主成分であるアルカノイドは何でしょう? 化学 発明・提唱 医薬学 神話 | モルヒネ【モヒ、モルフィン】 |
2 | 「物語の流れ出す海」というタイトルの通り、古い神話、伝説、寓話、昔話などに取材し、11世紀インドの詩人ソーマデーバが20年の年月を費やして完成させた説話集といえば何でしょう? 文学 神話 | カター・サリット・サーガラ |
3 | 前向きと後ろ向きの2つの顔をもつローマ神話の守護神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは誰でしょう? 語源・由来 神話 | ヤヌス |
4 | そのモデルは勇者ヘラクレスに退治された9つ首のヒドラであるとされる、全天で最も大きな星座といえば何でしょう? 神話 宇宙・天文 | うみへび座 |
5 | 北欧神話の中でオーディンに仕える、戦いの乙女のことを何というでしょう? 神話 | ワルキューレ |
6 | 日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 神話 日本史 | スサノオノミコト |
7 | 漢字では「羂索」と書き、衆生救済の象徴とされ、不動明王・千手観音・不空羂索観音などがこれを持つ、一端に環、他端に独鈷杵 の半形をつけた縄状のものを何というでしょう? 神話 |
|
8 | ユダヤ・キリスト教では「空」を司る天使であり、『新世紀エヴァンゲリオン』では第十使徒、『エヴァンゲリオン新劇場版』では第八使徒の名前にもなっているのは誰でしょう? アニメ・ゲーム 神話 | サハクィエル |
9 | モーゼが「十戒」を授かった山の名前は何山? 神話 | シナイ山 |
10 | ギリシャ神話の知恵の女神・アテナと同一視される、ローマ神話において、詩や医学、知恵などを司る女神は? 神話 | ミネルヴァ |
11 | 散開星団M6、M7や球状星団M4、M80などを含み、β星であるアクラブの近くにはX線星であるX-1星があることでも知られる、ギリシャ神話でオリオンを殺したある生物がモチーフとなっている、α星にアンタレスを持つ南天の星座は何でしょう? 神話 宇宙・天文 | さそり座 |
12 | ホメロスの叙事詩『イリアス』では主人公として書かれている、トロイア戦争で唯一の弱点であるかかとを射られて死んだギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 神話 | アキレウス(アキレス) |
13 | ハワイ神話の豊穣の女神の名前が付けられた、太陽系の準惑星は何でしょう? 宇宙・天文 語源・由来 神話 | ハウメア |
14 | ユダヤ・キリスト教では「霰」を司る天使であり、『新世紀エヴァンゲリオン』では第十三使徒、『エヴァンゲリオン新劇場版』では第九使徒の名前にもなっているのは誰でしょう? 神話 アニメ・ゲーム | バルディエル |
15 | ユダヤ・キリスト教では「夜」を司る天使であり、『新世紀エヴァンゲリオン』では第十二使徒の名前にもなっているのは誰でしょう? アニメ・ゲーム 神話 | レリエル |
16 | 旧約聖書の『創世記』に登場する、大洪水に際して箱舟を建造し、家族と動物たちを乗せてアララト山に避難したとされる人物は誰でしょう? 宗教 神話 | ノア |
17 | 脳死と判断された患者が自発的に手や足を動かす動作のことを、新約聖書でキリストによって蘇生を受けた人物の名前から「何兆候」というでしょう? 医薬学 神話 | ラザロ兆候 |
18 | 東南アジアやニューギニアを中心に各地で見られる、死や短命にまつわる神話のことを、これらの神話に共通して登場する、ある重要なアイテムから何という? 神話 | バナナ型神話 |
19 | その名前はラテン語で「正義」を意味する言葉から付けられた、ギリシャ神話のディケーやアストライアーと同一視される、ローマ神話の女神は何でしょう? 言語 神話 語源・由来 | ユースティティア |
20 | 哲学で用いられる言葉で、先天的な概念のことを「ア・プリオリ」というのに対し、後天的・経験的な概念のことをラテン語で何というでしょう? パラレル 神話 | ア・ポステリオリ |
21 | ギリシャ神話に登場するオイディプスの母親はイオカステ。では父親は誰でしょう? 神話 パラレル | ライオス |
22 | かつての南河内郡南大阪町は、1959年に市に昇格した直後、ヤマトタケルの伝説に因んで、何市と改称したでしょう。 地理 神話 |
|
23 | 日本神話で、ヤマタノオロチを退治したのは誰でしょう? 神話 | スサノオノミコト |
24 | ノアの箱舟から最初に飛び立った鳥は何だった? 神話 宗教 | カラス |
25 | 旧約聖書でノアと神との間で契約が成立したときに発生し、地上にいる人間と空にいる神とが結ばれたとされた、雨上がりなどに太陽と反対側の空に見られる自然現象は何でしょう? 神話 | 虹 |
26 | デンマーク誕生の国引き伝説に登場し、コペンハーゲンのアマリエンボ宮の北にある泉に銅像が建てられている女神は誰でしょう? 神話 | ゲフィオン |
27 | 古代ノルド語で「神々の運命」という意味がある、北欧神話における世界の終末のことを何という? 神話 語源・由来 | ラグナロク |
28 | ユダヤ・キリスト教では「力」を司る天使であり、『新世紀エヴァンゲリオン』では第十四使徒、『エヴァンゲリオン新劇場版』では第十使徒の名前でもある『エヴァンゲリオン』の使徒の中で最強と言われるのは誰でしょう? 神話 アニメ・ゲーム | ゼルエル |
29 | 日本神話で、死んだイザナミを追ってイザナギが赴いた、死者が棲むという地下の国を何という? 神話 | 黄泉(よみ)の国 |
30 | 七福神のうち、唯一日本の神様がモデルとされているのは誰でしょう? 神話 | 恵比寿 |
31 | ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシア神話の最高神は誰でしょう? 神話 | ゼウス |
32 | ギリシャ神話に出てくる「パンドラの箱」、さて箱が開いて底に残った唯一のものとは何でしょう? 神話 | 希望 |
33 | 日本神話の聖地で、神々が棲み天照大神が支配する天上界を何という? 神話 |
|
34 | 半分がヤギで半分が羊というような、遺伝的に異なる2つ以上の細胞が混じり合った生物のことを、ライオンの頭、ヤギの体、ヘビの尾を持ち、火を吐くギリシャ神話の怪物から何というでしょう? 神話 | キメラ |
35 | 日本神話の英雄、日本武尊の父親とされる日本の第12代天皇は誰でしょう? 神話 日本史 | 景行天皇 |
36 | ギリシャ神話で、蝋で固めた翼で空を飛んだものの、太陽に近づきすぎたために蝋が溶けて墜落死してしまったのは誰でしょう? 神話 | イカロス |
37 | 和歌三神の一人として和歌山県の玉津島神社にまつられている、その艶色が衣を通して光輝くほど美しい姿をしていたという、記紀に登場する伝説上の女性は誰でしょう? 名数 神話 | 衣通姫 |
38 | アポロンの妹とされ、ギリシア神話では狩猟をつかさどる女神は何でしょう? 神話 | アルテミス |
39 | 天照大神がここに隠れたために世界が真っ暗になったと伝えられる、日本神話に登場する洞窟の名前は何でしょう? 神話 |
|
40 | 死後にその著作が「クトゥルフ神話」として体系化された、『インスマスの影』『ダンウィッチの影』などを残したアメリカの怪奇小説家は誰でしょう? 文学 神話 | ハワード・フィリップス・ラブクラフト |
41 | 子供の時読んだ「トロヤ戦争」の伝説に出てくるトロヤの遺跡を、トルコで掘り出し、伝説が本当の話だったことを証明したドイツの歴史家は誰でしょう? 神話 世界史 | ハインリッヒ・シュリーマン |
42 | スペイン・ガリシア州のア・コルーニャにあるユネスコの世界遺産で、ギリシャ神話の英雄の名前が付いた、現役で稼働しているものの中で世界最古とされる灯台は何でしょう? 世界遺産 神話 | ヘラクレスの塔 |
43 | 日本神話での蛭子(ひるこ)が元の姿だったという、七福神の中で唯一日本生まれの神様は何でしょう? 神話 生活 | 恵比寿 |
44 | 「ミスカトニック大学で死体蘇生実験を行う非人道的なマッドサイエンティスト」という設定の、クトゥルフ神話に登場する架空の医師は誰でしょう? 神話 | ハーバード・ウェスト |
45 | ローマ神話で「アッピアデス」と呼ばれる5柱の女神たちの中で、かまどの火の女神は何でしょう? 神話 | ウェスタ |
46 | 水面に映る自分の姿に恋してキスをしようとしたら死んでしまったという話もある、ギリシャ神話に登場する少年は誰でしょう? 神話 | ナルキッソス |
47 | ワーグナーが楽劇『ニーベルングの指環』の題材にしたことでも知られる北欧神話の世界の終末を、「神々の黄昏」という意味の言葉で何という? 神話 語源・由来 | ラグナロク |
48 | ギリシャ神話の風の支配者アイオロスの名に由来する、電線などの細い物体に速い風が当たることによって生ずる音を何という? 神話 物理学 | エオルス音 |
49 | 旧約聖書に登場する、人間が天に届こうとして築き始めたものの、神の怒りに触れ、言葉を混乱させられたために建設できなくなってしまったという巨大な塔は何? 神話 宗教 | バベルの塔 |
50 | 北欧神話においてアースガルズの門番であるヘイムダルが持つ、世界の終末を告げる角笛を何というでしょう? 神話 | ギャラルホルン |