検索タグ: 神話
この問題で早押し練習double_arrow
| Question | Answer | |
|---|---|---|
| 1 | 雷をはじめとする気象全般を司る、ギリシャ神話において神々の王として君臨する神様は誰でしょう? 神話 | ゼウス[Zeus] |
| 2 | 日本サッカー協会のシンボルマークに描かれている、想像上の鳥は何でしょう? 神話 |
|
| 3 | シュメールの都市国家・ウルクに実在した人物といわれる、相棒のエンキドゥとともに旅をしたメソポタミア神話の英雄は誰でしょう? 神話 | ギルガメッシュ[Gilgamesh] |
| 4 | ユダヤ・キリスト教では「夜」を司る天使であり、『新世紀エヴァンゲリオン』では第十二使徒の名前にもなっているのは誰でしょう? アニメ・ゲーム 神話 | レリエル |
| 5 | アポロンとは対極的に位置付けられている、ローマ神話のバッカスにあたるギリシア神話の酒の神は何でしょう? 神話 | ディオニソス |
| 6 | ギリシャ神話における人間の運命をつかさどる三女神とは、命の糸を紡ぐ「クロートー」、糸の長さを計る「ラケシス」と、糸を断ち切る誰でしょう? 神話 名数 | アトロポス |
| 7 | ドイツの薬剤師フリードリッヒ・ゼルチュルナーが発見し、ギリシア神話のモルフィウスにちなんで命名した、アヘンの主成分であるアルカノイドは何でしょう? 化学 発明・提唱 医薬学 神話 | モルヒネ【モヒ、モルフィン】 |
| 8 | ユダヤ・キリスト教では「雨」を司る天使であり、『新世紀エヴァンゲリオン』では第九使徒の名前にもなっているのは誰でしょう? アニメ・ゲーム 神話 | マトリエル |
| 9 | ローマ神話において、キューピッドが射る2本の矢とは、金の矢と何の矢? 神話 | 鉛の矢 |
| 10 | 聖書では聖なる営みが行われる長い期間を指してたびたび登場する値で、エジプトを脱出したイスラエルの民がカナンの地を目指し放浪した年数や、福音を行う前にイエスキリストが荒野で断食した日数などに共通する数字はなんでしょう? 宗教 神話 | 40 |
| 11 | ギリシャ神話の不和と争いの女神の名前が付けられた、太陽系の準惑星は何でしょう? 語源・由来 神話 宇宙・天文 | エリス |
| 12 | 天の四方を司る四神で、北を司るのは玄武ですが、南を司るのは何でしょう? 神話 | 朱雀 |
| 13 | 伝説上の生き物・カトブレパスが住んでいるとされ、ナイル川の源流として伝えられていた泉の名前は何でしょう? 神話 | ニグリス |
| 14 | その名はナワトル語で「人工の山」を意味する、アステカ神ケツァルコアトルが祀られているメキシコのプエブラ州チョルーラにあるピラミッドで、高さは60m、底辺は450mもあり「世界最大の階段ピラミッド」とされているのは何でしょう? 地理 語源・由来 神話 | トラチウアルテペトル |
| 15 | 日本神話で、天岩戸の前で裸で踊り、天照大神を引き寄せたのは誰でしょう? 神話 | アメノウズメノミコト |
| 16 | ユダヤ・キリスト教では「力」を司る天使であり、『新世紀エヴァンゲリオン』では第十四使徒、『エヴァンゲリオン新劇場版』では第十使徒の名前でもある『エヴァンゲリオン』の使徒の中で最強と言われるのは誰でしょう? 神話 アニメ・ゲーム | ゼルエル |
| 17 | 聖書の創世記で、カインが弟・アベル殺害の後に移り住んだ、エデンの東側の場所のことを「何の地」という? 神話 宗教 | ノド |
| 18 | 北欧神話において、勇敢に戦って死んだ戦士たちが迎えられるという最高神オーディンの宮殿のことを何というでしょう? 神話 | ヴァルハラ |
| 19 | 英語で穀物を意味する「cereal」という言葉の語源となった、ギリシャ神話のデーメーテールと同一視されるローマ神話の豊穣神・地母神・地下神は何でしょう? 神話 語源・由来 | ケレス |
| 20 | ギリシャ神話に登場する英雄で、50人の英雄を率いてアルゴ号で遠征し、魔女メディアの助けでコルキス王から金毛の羊皮を得て凱旋したのは誰でしょう? 神話 | イアソン |
| 21 | 古ノルド語では「ユグドラシル」と呼ばれる、北欧神話に登場する9つの世界を内包する巨大な木のことを、漢字3文字で何というでしょう? 神話 |
|
| 22 | ローマ神話で「アッピアデス」と呼ばれる5柱の女神たちの中で、平和と秩序を司る女神は何でしょう? 神話 | パークス |
| 23 | 日本神話の英雄、日本武尊の父親とされる日本の第12代天皇は誰でしょう? 神話 日本史 | 景行天皇 |
| 24 | ギリシャ神話で、後に勝利したオリュンポスの神々が世界を支配するきっかけとなる戦いで、ゼウス率いるオリュンポスの神々と、クロノス率いる巨神族ティーターンとの10年にわたる大戦争を何というでしょう? 神話 | ティーターノマキアー |
| 25 | ヤールングレイプルと呼ばれる鉄製の手袋によって操られる、北欧神話の神・トールが持つハンマーを何というでしょう? 神話 | ミョルニル |
| 26 | 日本神話の聖地で、神々が棲み天照大神が支配する天上界を何という? 神話 |
|
| 27 | ローマ神話で「アッピアデス」と呼ばれる5柱の女神たちの中で、かまどの火の女神は何でしょう? 神話 | ウェスタ |
| 28 | 日本語では世界樹とも呼ばれる、北欧神話において9つの世界を支えているとされる架空の木のことを何というでしょう? 神話 | ユグドラシル |
| 29 | 「物語の流れ出す海」というタイトルの通り、古い神話、伝説、寓話、昔話などに取材し、11世紀インドの詩人ソーマデーバが20年の年月を費やして完成させた説話集といえば何でしょう? 文学 神話 | カター・サリット・サーガラ |
| 30 | ローマ神話で「アッピアデス」と呼ばれる5柱の女神たちの中で、愛と美を司る女神は何でしょう? 神話 | ウェヌス |
| 31 | かつての南河内郡南大阪町は、1959年に市に昇格した直後、ヤマトタケルの伝説に因んで、何市と改称したでしょう。 地理 神話 |
|
| 32 | 英語の発音で「ゴライアス」とも呼ばれる、旧約聖書の「サムエル記」に登場するペリシテ人の巨人兵士は誰でしょう? 別名・異名 神話 | ゴリアテ |
| 33 | メキシコ神話において火の発明者とされる、通常は目に見えず夜に猫の姿を借りて徘徊するという夜空の神の名前は何でしょう? 神話 | テスカトリポカ |
| 34 | モーゼが「十戒」を授かった山の名前は何山? 神話 | シナイ山 |
| 35 | ギリシャ神話のハデスにあたる、冥王星の英語名の由来となったローマ神話の神は誰でしょう? 神話 | プルートー |
| 36 | Wikipediaによると「地球に点在する特別な“場”のこと」と説明されている、その土地の自然や建物から力や波長を感じ、ご利益が期待できるなどの効果を感じることができる場所を何という? 神話 生活 |
|
| 37 | ユダヤ・キリスト教では「霰」を司る天使であり、『新世紀エヴァンゲリオン』では第十三使徒、『エヴァンゲリオン新劇場版』では第九使徒の名前にもなっているのは誰でしょう? 神話 アニメ・ゲーム | バルディエル |
| 38 | ギリシア神話のアテネにあたるローマ神話の女神で、「この人物のフクロウは夜飛ぶ」というヘーゲルの言葉でも知られているのは誰でしょう? 神話 | ミネルヴァ |
| 39 | 海の神様。ギリシャ神話ではポセイドン、ではローマ神話では何という神様? 神話 | ネプチューン |
| 40 | 散開星団M6、M7や球状星団M4、M80などを含み、β星であるアクラブの近くにはX線星であるX-1星があることでも知られる、ギリシャ神話でオリオンを殺したある生物がモチーフとなっている、α星にアンタレスを持つ南天の星座は何でしょう? 神話 宇宙・天文 | さそり座 |
| 41 | 北欧神話の中でオーディンに仕える、戦いの乙女のことを何というでしょう? 神話 | ワルキューレ |
| 42 | ギリシャ神話の風の支配者アイオロスの名に由来する、電線などの細い物体に速い風が当たることによって生ずる音を何という? 神話 物理学 | エオルス音 |
| 43 | 世界樹ユグドラシルの上にとまり、神々を目覚めさせるために時を作っているとされる、北欧神話に登場する金色の鶏を何というでしょう? 神話 | グリンカムビ |
| 44 | ワーグナーが楽劇『ニーベルングの指環』の題材にしたことでも知られる北欧神話の世界の終末を、「神々の黄昏」という意味の言葉で何という? 神話 語源・由来 | ラグナロク |
| 45 | 前向きと後ろ向きの2つの顔をもつローマ神話の守護神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは誰でしょう? 語源・由来 神話 | ヤヌス |
| 46 | ユダヤ・キリスト教では「恐怖」を司る天使であり、『新世紀エヴァンゲリオン』では第十一使徒の名前にもなっているのは誰でしょう? 神話 アニメ・ゲーム | イロウル |
| 47 | オベリスクやピラミッドはこれを模したものと考えられている、ヘリオポリスの太陽神殿内にある先端がとがっている聖なる石で、不死鳥ベヌウが毎朝とまると信じられていたものは何でしょう? 神話 | ベンベン石 |
| 48 | ギリシャ神話に出てくる「パンドラの箱」、さて箱が開いて底に残った唯一のものとは何でしょう? 神話 | 希望 |
| 49 | 『ラインの黄金』から『神々の黄昏』までの4部からなる、北欧神話をモチーフに作曲されたワーグナーの楽劇は何でしょう? 芸能 神話 文学 | 『ニーベルングの指環』【『ニーベルンゲンの指環』も○。「指輪」も○】 |
| 50 | 裸で背中に羽がはえ、弓を持った子供の形であらわされるローマ神話の恋愛の神で、 彼が放った矢に当たると、恋心を抱くと言われているため、恋の協力者のことをよく“恋の彼""というのはどなたでしょう? 神話 | キューピット/キューピッド |