検索タグ: 雑学
この問題で早押し練習double_arrow
| Question | Answer | |
|---|---|---|
| 1 | 北海道新聞、中日新聞、西日本新聞などのように、販売地域が複数の都府県にまたがっている新聞のことを何という? 雑学 | ブロック紙 |
| 2 | ゲーム『ウマ娘プリティーダービー』ではレース前のエイシンフラッシュの台詞でもお馴染みの、18世紀後半にドイツで見られた革新的な文学運動の名前で、英語では「Storm and Stress」、日本語では「疾風怒濤」とも訳されるのは何でしょう? アニメ・ゲーム 雑学 言葉・表現 世界史 別名・異名 文学 |
|
| 3 | アメリカ合衆国の芸術家ジム・サンボーンの彫刻作品であり、3面までは既に解読され、最後の4つ目の面の暗号が世界的に有名な未解読暗号の1つとなっているのは何という作品? アナログゲーム 雑学 | クリプトス |
| 4 | ブラジルやアメリカなどで実用化されている、ガソリンとアルコールを混ぜた燃料のことを何という? 雑学 IT・工学 | ガソール(ガソホール) |
| 5 | アイヴァン・サンダーソンによって造語された、魚やカエルなどその場にあるはずのない物が降ってくる現象のことを何というでしょう? 雑学 発明・提唱 | ファフロツキーズ |
| 6 | この法則から小惑星・ケレスが発見された、太陽系の惑星の太陽からの距離は簡単な数列で表せられるという法則のことを、2人のドイツの天文学者の名前からなんと言うでしょう? 物理学 宇宙・天文 雑学 | ティティウス・ボーデの法則 |
| 7 | 音楽グループ・GARNiDELiAの楽曲名にもなっている、仏教の世界では西方十万億土を過ぎた所にあるという苦しみの全くない世界のことを何というでしょう? 雑学 芸能 宗教 |
|
| 8 | サンディエゴ動物園にて撮影されたとされる,2003年に動画投稿サイトYouTubeに世界で初めて投稿された13秒の動画のタイトルは何? 芸能 IT・工学 雑学 | Me at the zoo |
| 9 | アルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のジャケットに「artist / former Beatle(画家/元ビートルズ)」として登場している、イギリスのバンド・ビートルズの元ベーシストは誰でしょう? 音楽 雑学 | スチュアート・サトクリフ |
| 10 | 音楽ゲーム「太鼓の達人」に追加された伊東歌詞太郎の曲の名前にもなっている、1871年に『不思議の国のアリス』の続編として発表されたルイス・キャロルの児童小説は何でしょう? 文学 音楽 雑学 | 鏡の国のアリス |
| 11 | 2021年4月に限定発行された1円切手に描かれている、日本郵便のマスコットキャラクターは何でしょう? 雑学 | ぽすくま |
| 12 | 釣り用語で、魚が泳いでいる層のことを何という? 雑学 生物 | タナ |
| 13 | バレエや演劇などにおいて、本番同様に舞台上で行う通し稽古を意味する「ゲネプロ」とは、何という言葉の略? 雑学 芸能 | ゲネラルプローベ |
| 14 | 「あの頃は良かった」「最近の若者は…」というように、過去の出来事をその当時の評価よりも肯定的な評価で思い出してしまうバイアスを一般に何というでしょう? 雑学 生活 心理学 | バラ色の回想 [思い出補正] |
| 15 | 「ブランコ」を漢字で書いたときに共通する部首は何でしょう? 雑学 言語 別名・異名 漢字 | 革偏 |
| 16 | 1992年9月、明石家さんまが大竹しのぶが離婚した際、さんまが記者会見で額に「バツ」を記したことから急速に浸透した、1度離婚を経験した者を指す俗称は何でしょう? 雑学 語源・由来 | バツイチ |
| 17 | 社会的手抜きともいわれる、集団で共同作業を行うとき、人数が増加するほど一人の生産性が低下する現象を、これを実験したフランスの学者の名前から何効果というでしょう? 雑学 別名・異名 | リンゲルマン効果 |
| 18 | ある国名が語源とされる、コーヒーの焙煎度の中で最も深煎りの焙煎度を(何)ローストと言うでしょう? 語源・由来 雑学 料理・グルメ | イタリアンロースト |
| 19 | 東京タワーや通天閣、名古屋タワーなどの設計を手掛けたことから、「塔博士」と呼ばれた建築家は? 雑学 建築 |
|
| 20 | 地球から417光年離れたおうし座星群の5等星の命名権を取得しその名を残す、2017年をもって閉園した福岡県北九州市東田にあった宇宙をテーマにしたテーマパークはなんでしょう? 文化 雑学 宇宙・天文 | スペースワールド |
| 21 | 赤ちゃんが生まれて初めて切った髪の毛で制作する記念品で、別名「赤ちゃん筆」とも呼ばれる筆は? 雑学 生活 別名・異名 |
|
| 22 | 著書に『カンザスの日本人』がある人物で、世界で初めて「クラインの壺」を制作したことでも知られる日本大正期のガラス職人は? 雑学 |
|
| 23 | 子供向けを装った不適切な表現を含む動画のことを、あるディズニー映画に登場するキャラクター名を用いて「何ゲート」というでしょう? 教育 言葉・表現 雑学 | エルサゲート |
| 24 | いなり寿司と海苔巻きの詰め合わせの名前にもなっている、歌舞伎十八番の一つといえば? 料理・グルメ 語源・由来 雑学 |
|
| 25 | 昔話「桃太郎」に登場する鬼ヶ島のモデルとされ、島内には「鬼ヶ島大洞窟」が存在する、香川県に所属する瀬戸内海の離島は何でしょう? 文化 雑学 地理 | 女木島(めぎしま/めぎじま) |
| 26 | スイスのレマン湖畔の別荘に来ていたジョン・ポリドリ、メアリー・シェリーらが互いに怪奇談を語り合い、それが『吸血鬼』『フランケンシュタイン』の着想となったという出来事を、その別荘の名前から何の怪奇談義というでしょう? 雑学 文学 | ディオダティ荘の怪奇談義 |
| 27 | 1948年の流行語になった言葉で、第二次世界大戦後に没落した上流階級の人々のことを、太宰治の小説名からとって何族という? 雑学 |
|
| 28 | 英語では「crown」とも呼ばれる、腕時計の横に付いている時間調節ねじのことを何というでしょう? 雑学 |
|
| 29 | 広辞苑に登録されている最も長い単語の植物である、アマモの別名はなんでしょう? 雑学 別名・異名 植物 |
|
| 30 | タイには多数の国立公園が/ありますが、「タイ国立公園」がある国はどこでしょう? 雑学 地理 世界遺産 確定 | コートジボワール |
| 31 | 酔いを防ぐ効果があると信じられていたことからその名がついた、日本語では紫水晶という2月の誕生石はなんでしょう? 雑学 語源・由来 地学 風物詩・季節 | アメジスト |
| 32 | 1985年のサンリオキャラクターの人気投票で1位を獲得したこともある、武井千亜希によってデザインされた、蝶ネクタイと帽子が特徴的なペンギンのキャラクターは何でしょう 雑学 | タキシードサム |
| 33 | 高杉晋作は「殺したい」と言い、遊戯王オフィシャルカードゲームでは禁止カードとされ、日本サッカー協会はシンボルマークとしている伝説の鳥はなんでしょう? 雑学 日本史 スポーツ | 八咫烏/ヤタガラス |
| 34 | 日本で献血ができるのは、満何歳までと決められているでしょう? 雑学 生活 | 69歳 |
| 35 | 英語で「横断する」という意味がある、登山で山の斜面や岩壁を横切って進むことを何というでしょう? 雑学 | トラバース |
| 36 | 紀元前2世紀頃に中国で発明され、751年に起こったタラス河畔の戦いでヨーロッパに伝わった、メモを取るときなどに用いる、植物などの繊維を絡ませながら薄くたいらに成形したものを漢字1文字で何というでしょう? 雑学 世界史 生活 | 紙 |
| 37 | ロアール・アムンセン、アーネスト・シャクルトン、ジョージ・マロリーら極地探検家達に愛用された綾織の布で、1879年、トーマス・バーバリーによって作られた軽くしなやかで防水性の高い、レインコートやトレンチコートの原点となった生地は何でしょう? ファッション 雑学 | ギャバジン |
| 38 | テロの中でも、単独もしくはごく少数でテロを計画・発動することを、「一匹狼」を意味する英語から何という? 語源・由来 雑学 | ローンウルフ |
| 39 | 金魚すくいをするときに用いる、和紙を貼ったすくい網のことを一般に何という? 雑学 | ポイ |
| 40 | 芸者や遊女の社会のことを「花柳界」といいますが、ジャーナリストなどの文筆に従事する人々の社会を「何界」という? 文学 雑学 |
|
| 41 | 湧き水が豊富で、古くから「水の都」と呼ばれている、地域の水路には錦鯉が泳いでいる事でも有名な、長崎県の市といえば? 雑学 地理 文化 |
|
| 42 | 七福神の一人・福禄寿が連れている鳥といえば何でしょう? 雑学 | 鶴 |
| 43 | 『ロックマン』は制作途中に既存の版権物に路線変更しようとしましたが、ロックマンの見た目や世界観にも名残を見て取れる、何という漫画・アニメ作品でしょう? 雑学 アニメ・ゲーム |
|
| 44 | 石川県金沢市を流れる川で、「男川」と呼ばれるのは犀川ですが、「女川」と呼ばれるのは何川でしょう? 地理 雑学 |
|
| 45 | 一般的なトランプのキングで、斧を持った姿で描かれるのはどのスートのものでしょう? 雑学 アナログゲーム | ダイヤ |
| 46 | 小豆の大きさよりも小さい範囲で起こる、毛細血管内圧の上昇や低酸素・無酸素状態による毛細血管壁の透過性の亢進、毛細血管壁の痙攣などが成因と考えられている毛細血管の破綻によって生じる小出血を何というでしょう? 医薬学 雑学 |
|
| 47 | 絵巻物である「蒙古襲来絵詞」にその様子が描かれていることで知られる、元寇の際、蒙古軍が使用した火薬を使った音のする武器をひらがな4文字で何と呼ぶでしょう? 日本史 雑学 世界史 | てつはう |
| 48 | レギュラーの花江夏樹のほかに、期間限定で速水奨や神谷浩史がタッチパネルの音声を担当している、ゼンショーが展開する回転寿司チェーンの名前は何でしょう? 料理・グルメ 雑学 アニメ・ゲーム | はま寿司 |
| 49 | 中国の科挙において、皇帝臨席のもとに行われた最終面接試験のことを何という? 世界史 雑学 |
|
| 50 | リモコンのコンはコントローラ、マザコンのコンはコンプレックスの略ですが、エアコンのコンは何の略でしょう 言葉・表現 雑学 パラレル | コンディショナー |