検索タグ: 音楽
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 詩人モーリス・メーテルリンクの戯曲が原作となっている、作曲家クロード・ドビュッシーが完成させた唯一のオペラ作品は? 音楽 演劇 ペレアスとメリザンド
2 ウルグアイの作曲家ヘラルド・マトス・ロドリゲスが作曲したタンゴの名曲で、「仮想行列」という意味があるのは何でしょう? 音楽 ラ・クンパルシータ
3 童謡『雨ふり』で、母さんはどんな傘で迎えにきてくれたでしょう? 音楽 蛇の目 ( じゃのめ )
4 「やっと眼を覚ましたかい」という歌い出しで始まる、アニメ映画『君の名は。』の主題歌の1つとなったRADWIMPSの楽曲は何でしょう? 音楽 『前前前世』 ( ぜんぜんぜんせ )
5 ジブリ映画の楽曲『となりのトトロ』の歌詞で、トトロが「月夜の晩に吹いてる」楽器といえば何でしょう? 映画・ドラマ アニメ・ゲーム 音楽 オカリナ
6 ロストロポーヴィチ、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マといえば、どんな楽器の演奏家でしょう? 音楽 チェロ
7 フクダヒロア、河西ゆりか、塩塚モエカの3人からなる、『マヨイガ』『光るとき』などの代表曲があるスリーピースバンドは何でしょう? 音楽 羊文学 ( ひつじぶんがく )
8 「和製スーザ」の異名を持つ、代表作に阪神タイガース・読売ジャイアンツなどの応援歌や、『栄冠は君に輝く』『スポーツショー行進曲』がある作曲家は誰でしょう? 音楽 別名・異名 小関裕而 ( こせきゆうじ )
9 TBS系ドラマ「無邪気な関係」の主題歌に使用された楽曲で、2019年に習志野高等学校野球部が甲子園に出場した際に、この楽曲を応援歌に採用し演奏したことで話題となった、THE ALFEEの代表曲といえば? 音楽 映画・ドラマ 星空のディスタンス
10 主にハードロックをひく際に行われる、エレキギターの音をアンプを通して激しく歪(ひず)ませるテクニックのことを英語で何というでしょう? 音楽 ディストーション
11 本名を飯塚現子といい、代表曲に『笑って許して』『古い日記』『あの鐘を鳴らすのはあなた』などがある、芸能界のご意見番としても知られる歌手は誰でしょう? 芸能 音楽 和田アキ子 ( わだあきこ )
12 アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって創始された、リストの「愛の夢」やミハイル・グリンカの「別れ」に代表される音楽ジャンルの一種は? 音楽 ノクターン(夜想曲)
13 アイヌ語で「くちばしが美しい」という意味があるウミスズメ科の鳥で,葉加瀬太郎による「情熱大陸」のエンディング曲のタイトルにもなっているのは何でしょう? 音楽 語源・由来 生物 エトピリカ
14 『海原(うなばら)の月』などを歌う女性歌手と、『FNNスーパーニュース』の女性キャスターに、共通する姓名は何でしょう? テレビ 音楽 あんどうゆうこ【安藤裕子と安藤優子】
15 画家のクリムト、作曲家のホルストやマーラーに共通するファーストネームは何でしょう? 美術 人物名 音楽 グスタフ[Gustav]
16 TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のエンディングテーマにもなっており、原曲は1954年にバート・ハワードによって制作された、『私を月に連れてって』などと訳されるジャズの定番曲といえば何でしょう? アニメ・ゲーム 音楽 『Fly Me to the Moon』 ( フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン )
17 ギリシア語で「良い響き」という意味の言葉に由来する、柔らかい音が特徴的な金管楽器といえば? 音楽 語源・由来 ユーフォニアム
18 「ああ、私の太陽」。英語では「オー・マイ・サン」、ではイタリア語では何という? 音楽 語源・由来 オー・ソレ・ミオ
19 オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう? 音楽 ジョルジュ・ビゼー
20 2007年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 音楽 すぎもとまさと
21 作曲家のアラン・メンケンがダミーでつけていたタイトルは"The World at My Feet"であった、ディズニー映画『アラジン』の劇中歌としても有名な曲は何でしょう? 音楽 映画・ドラマ A Whole New World
22 協奏曲などで、独奏者が素晴らしい技術を披露するための即興的な部分のことを何という? 音楽 カデンツァ
23 童謡『手のひらを太陽に』『かわいいかくれんぼ』『犬のおまわりさん』に、共通して歌われている鳥は何でしょう? 音楽 すずめ
24 2021年に『氷結東京』でデビューした、主な作品に『ユニコーンガール』『カグヤ』『さよならプリンセス』などがある音楽コンポーザーは誰でしょう? 音楽 Kai
25 クリス・マーティンがボーカルを務め、代表曲に『Viva La Vida』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう? 音楽 Coldplay ( コールドプレイ )
26 一般に「世界三大ヴァイオリン」といえば、ストラディバリウス、アマティともう一つは? 音楽 名数 グァルネリ(グァルネリウス)
27 もともとは2011年に行われた、jubeat×REFLEC_BEAT間でのAPPEND FESTIVAL連動曲であった、DJ YOSHITAKAの楽曲といえば何でしょう? アニメ・ゲーム 音楽 『FLOWER』 ( フラワー )
28 唱歌『四季の歌』で、夏を愛する人はどんな人とうたわれているでしょう? 風物詩・季節 音楽 心強き人
29 2021年2月には岐阜県関市より土屋順紀(つちや・よしのり)に続いて二人目となる市民栄誉賞を授与されている、『crossing field』『Rising Hope』『紅蓮花』などの曲を歌うなどして数多くのアニメとのタイアップを実現させている女性歌手は誰でしょう? 音楽 芸能 LiSA ( リサ )
30 1937年、ベルギーの名バイオリニスト、ウージェーヌ・エザイエを記念して始まった、バイオリン、ピアノ、作曲の3分野を4年周期で行う、ベルギーのブリュッセルで開かれるコンクールといえば何でしょう? 音楽 エリザベト国際音楽コンクール
31 音楽の演奏の技法で、全体のテンポを崩さずに、それぞれの音符の長さをわずかに伸び縮みさせるテクニックのことを「盗まれた時間」という意味のイタリア語で何という? 語源・由来 音楽 テンポ・ルバート
32 チャイコフスキーの三大バレエ曲といえば、くるみ割り人形、白鳥の湖と何でしょう? 名数 音楽 『眠れる森の美女』
33 楽器の演奏をメインとした音楽を「器楽」というのに対し、人間の声をメインとした音楽を何というでしょう? 音楽 パラレル 声楽
34 「流れる季節の真ん中で」という歌い出しの楽曲で、メンバー共通の友人の結婚式を祝うために作られた、レミオロメンの曲といえば何でしょう? 音楽 3月9日
35 本名を深田公之という、『津軽海峡・冬景色』や『UFO』など数多くのヒット曲を生み出した昭和の名作詞家は誰でしょう? 音楽 阿久悠 ( あくゆう )
36 その歌い出しの部分が、水沢明美の「二度惚れ酒」の盗作ではないかとワイドショーネタになったことでも有名な、大泉逸郎の演歌は何でしょう? 要更新 音楽
37 「春は名のみの風の寒さや」という歌い出しで始まる唱歌の題名は何でしょう? 風物詩・季節 音楽 早春賦 ( そうしゅんふ )
38 青銅製の打楽器によるものが最も音が美しいとされている、インドネシアで盛んな打楽器中心の民族音楽を何という? 音楽 ガムラン
39 いつも地下のスタジオで練習していたためフランス語で「モグラ」という意味の言葉がバンド名に含まれている、『Pink』や『ランデヴー』などの代表曲で知られるスリーピースバンドは何でしょう? 音楽 シャイトープ
40 2016年にシングル「生きていたんだよな」でメジャーデビューを果たした、代表曲に「君はロックを聴かない」「マリーゴールド」などがあるシンガーソングライターは誰でしょう? 音楽 あいみょん
41 多くの歌曲を作曲したことから「歌曲の王」と称される、代表曲に『野ばら』『魔王』などあるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 音楽 別名・異名 フランツ・シューベルト
42 これまでに『山口さんちのツトム君』『だんご3兄弟』などのヒット曲を生んだ、NHKのテレビ番組は何でしょう? 音楽 テレビ 「みんなのうた」
43 「あー、恋の定義がわかんない」という歌い出しも印象的な、ナナヲアカリがSouとコラボして歌った、アニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』のエンディングテーマは何でしょう? アニメ・ゲーム 音楽 チューリングラブ
44 正式なオリコン週間シングルチャートの第1回(1968年1月4日付)で、第1位を獲得したシングル曲のタイトルは『何 東京』でしょう。 音楽 ラブユー東京
45 童謡『たきび』の歌詞で、北風はどんな音で吹いている? 音楽 風物詩・季節 ぴいぷう
46 英語では「チューニングフォーク」という、たたくと一定の周波数を持つ音がでるU字型の道具で、共鳴の実験の時によく使われるものは何でしょう? 音楽 別名・異名 音叉
47 「退屈な日を抜けて行こう」という歌い出しで始まる、「一緒に作ろう!第1回楽曲コンテスト プロセカNEXT」の採用作品は何でしょう? アニメ・ゲーム 音楽 VOCALOID プロセカ Brand New Day
48 アメリカで最も有名といわれている歌曲「おおスザンナ」を手掛けた作曲家で、数々の曲を送り出したことから「アメリカ音楽の父」とも称された人物は? 別名・異名 音楽 スティーブン・フォスター
49 「からす なぜなくの」という歌い出しで始まる、野口雨情が作詞、本居長世が作曲した童謡は何でしょう? 音楽 『七つの子』 ( ななつのこ )
50 映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌としても使われた、「つむじ風追い越して」という歌詞も印象的な松任谷由実のクリスマスソングは何でしょう? 映画・ドラマ 音楽 風物詩・季節 『恋人がサンタクロース』