検索タグ: 音楽
この問題で早押し練習double_arrow
| Question | Answer | |
|---|---|---|
| 1 | 主人公レオノーレが、政治犯として投獄された夫フロレスタンを救出するという内容の、ベートーベンが作曲した唯一のオペラ作品といえば? 音楽 | フィデリオ |
| 2 | 童謡『にんげんっていいな』の歌詞で、運動会を見ていたと歌われている生き物は何でしょう? 教育 音楽 | もぐら |
| 3 | 童謡『とんぼのめがね』に出てくる3つのめがねとは、みずいろめがね、赤いろめがねと何でしょう? 音楽 教育 | ピカピカめがね |
| 4 | ラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』の当初の計画から存在する4つのディビジョンとは、イケブクロ・ディビジョン、シブヤ・ディビジョン、ヨコハマ・ディビジョンとあと何? アニメ・ゲーム 音楽 漫画 | シンジュク・ディビジョン |
| 5 | 「サムピアノ」あるいは「ハンドオルゴール」ともいう、箱に並んだ細い金属棒を弾いて演奏するアフリカの楽器で、オルゴールのルーツともいわれている楽器は何でしょう? 音楽 | カリンバ |
| 6 | 「和製スーザ」の異名を持つ、代表作に阪神タイガース・読売ジャイアンツなどの応援歌や、『栄冠は君に輝く』『スポーツショー行進曲』がある作曲家は誰でしょう? 音楽 別名・異名 |
|
| 7 | サラリーマン時代は主任の役職を務めていた、音楽デュオ「コブクロ」のほとんどの楽曲の作詞作曲を手がけ、ギターとコーラスを担当しているミュージシャンは誰でしょう? 芸能 音楽 |
|
| 8 | 2007年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした歌手で、井上陽水の娘でもあるシンガーソングライターは誰でしょう? 音楽 |
|
| 9 | サミュエル・ベケットの戯曲『ゴドーを待ちながら』でゴドーを待っている2人の人物とは、ウラジーミルと誰でしょう? 文学 音楽 | エストラゴン |
| 10 | シングル『カンドレ・マンドレ』でデビューした「アンドレ・カンドレ」といえば、現在は何という名義を使用している歌手でしょう? 音楽 別名・異名 |
|
| 11 | 美術分野では移動派を支持しており、音楽分野ではロシア5人組のことを「強力な集団」という意味の「モグーチャヤ・クーチカ」と呼んで讃えた、ロシアの芸術評論家は誰でしょう? 音楽 美術 | ウラディーミル・スターソフ |
| 12 | 『おおスザンナ』や『草競馬』といった代表曲がある、アメリカの作曲家は誰でしょう? 音楽 | (スティーブン・)フォスター |
| 13 | 世界三大ピアノメーカーといえば、ベヒシュタイン、スタインウェイと何でしょう? 名数 音楽 | ベーゼンドルファー |
| 14 | 「月に憑かれたピエロ」「ワルシャワからの一人の生き残り」などの作品があり、12音技法の創始者として知られるのは誰でしょう? 音楽 | シェーンベルク |
| 15 | 1985年に総書記だった金正日の指示により結成された、代表曲に「コンギョッ」のフレーズでおなじみのプロパガンダソング『攻撃線だ』がある、牡丹峰楽団などと並びNK-POPを代表する朝鮮民主主義人民共和国の音楽ユニットは何? 音楽 |
|
| 16 | NHK音楽部のプロデューサー三枝嘉雄(健剛)が軍隊時代に経験した余興大会にヒントを得て立案し、後に作曲家となる息子の成彰が7歳のときに出演したことがあるという番組といえば、現在でいうところの「NHK 何」でしょう。 テレビ 音楽 | NHKのど自慢 |
| 17 | 世界三大ピアノメーカーといえば、ベーゼンドルファー、スタインウェイと何でしょう? 名数 音楽 | ベヒシュタイン |
| 18 | リードオルガンやハーモニカ、管楽器のように、空気を発音体とする楽器を総称して何という? 音楽 | 気鳴楽器 |
| 19 | 「君はいつも僕の薬箱さ」という歌い出しで始まる、100万枚を売り上げたSMAPのシングル曲の1つである楽曲は何でしょう? 音楽 | 『らいおんハート』 |
| 20 | 音楽の三要素の中で、日本語で「旋律」と訳されるのは何でしょう? 音楽 名数 | メロディー |
| 21 | イタリア語で「指板の先端」という意味がある、ギターやウクレレなどの弦楽器用アクセサリー・演奏補助器具のことを何という? 音楽 語源・由来 | カポタスト |
| 22 | 童謡『里の秋』で、母さんと二人で煮たのは何の実? 教育 音楽 | 栗 |
| 23 | 2021年シーズンより球場合唱編の歌詞の一部が「戦う中日 夢強く」と変更された、7回の攻撃前などに演奏されることで広く知られる中日ドラゴンズの応援歌は何でしょう? スポーツ 音楽 | 『燃えよドラゴンズ!』 |
| 24 | 「はじまりはキラキラ この恋はセブンカラー」という歌い出しの私立恵比寿中学の楽曲と、「闇雲にでも信じたよ きちんと前に進んでいるって」という歌い出しのBUMP OF CHICKENの楽曲に共通するタイトルは何でしょう? 音楽 | 『なないろ』 |
| 25 | ジャン・コクトーと協力し、『美女と野獣』『悲恋』『赤い風車』などの映画音楽を担当した、フランス6人組の一人である作曲家といえば誰でしょう? 音楽 名数 | ジョルジュ・オーリック |
| 26 | 本名をマッキンリー・モーガンフィールドという人物で、生涯で6度もグラミー賞を獲得し、シカゴ・ブルースの形成に大きな足跡を残したことから、「シカゴ・ブルースの父」と称されるアメリカのブルース・シンガーは? 音楽 別名・異名 | マティ・ウォーターズ |
| 27 | 童謡『雨ふり』で、母さんはどんな傘で迎えにきてくれたでしょう? 音楽 |
|
| 28 | 小西康陽と野宮真貴の2人からなる、「東京は夜の七時」「スウィート・ソウル・レヴュー」「ベイビィ・ポータブル・ロック」などのヒット曲で知られる音楽デュオは何でしょう? 音楽 |
|
| 29 | キハーダによく似た音を発する、お笑い芸人の井戸田潤がハンバーグ師匠として登場する際にも使うことで知られる打楽器は何でしょう? 音楽 芸能 | ヴィブラスラップ |
| 30 | ボーカルをクリス・マーティンが務める、『Yellow』『Viva La Vida』などの楽曲で知られるイギリスのロックバンドは? 音楽 | コールドプレイ |
| 31 | 代表作の『幻想交響曲』で固定楽想(こていがくそう)の手法を確立し、オーケストラに新たな風を吹き込んだフランスの作曲家は誰でしょう? 音楽 | ルイ=エクトル・ベルリオーズ |
| 32 | オルガンやエレクトーンなどの電子楽器に付けられている、音量を調節するためのペダルを「何ペダル」というでしょう? 音楽 | エクスプレッションペダル |
| 33 | 作曲家の冨田勲が構想し、作曲・選曲・編曲をした生涯最後の作品で、「宇宙への夢と希望」をテーマに作られた、人間とホログラムが織りなす舞台が特徴的なバレエ作品は? 音楽 | ドクター・コッペリウス |
| 34 | 2008年2月20日にシングル『海雪』でデビューし、史上初の黒人演歌歌手として話題となった人物は誰でしょう? 音楽 | ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア) |
| 35 | 『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 音楽 |
|
| 36 | 童謡『あんたがたどこさ』で、せんば山にいると歌われている動物は何でしょう? 音楽 | たぬき |
| 37 | コロンビアのミュージシャン・平和運動家のセサル・ロペスによって考案された、ライフル、特に軍用の自動小銃を平和のシンボルとして改造して作られたギターは何でしょう? 音楽 社会 | エスコペターラ |
| 38 | 経営コンサルタント「菅生新(すごう あらた)」の子として1993年に生まれ、現在、歌手・俳優としての活躍が著しいのは誰でしょう。 音楽 芸能 |
|
| 39 | 普段はクローゼットの中で歌動画の撮影をしていたという、代表曲に『レディメイド』や『うっせぇわ』などがある歌い手は誰でしょう? 音楽 |
|
| 40 | お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の名前はこの楽曲に由来している、1980年にリリースされたRCサクセションの楽曲は? 音楽 芸能 | 雨あがりの夜空に |
| 41 | 「さくら 咲いた咲いた ブギウギ チェリー チェリー チェリオー」という歌い出しの戦後歌謡『さくらブギウギ』を歌った女性歌手は誰でしょう。 音楽 | 笠置シヅ子 |
| 42 | 1973年9月25日に発売された、細野晴臣のソロ1stシングルは何でしょう? 音楽 |
|
| 43 | 音楽の長調のうち、五線譜の先頭に調号としてのフラットが3つあるときの調は何長調でしょう? 音楽 | 変ホ長調 |
| 44 | 童謡『鯉のぼり』の歌詞で、お父さんは「真鯉」、では子供たちは何と歌われている? 教育 風物詩・季節 音楽 |
|
| 45 | 北島三郎のデビュー曲であるものの、発売1週間で発売禁止となってしまった楽曲のタイトルは『何節』でしょう? 音楽 | ブンガチャ節 |
| 46 | ロシア民謡『一週間』の歌詞で、「友達が来て」と歌われているのは何曜日でしょう? 音楽 | 水曜日 |
| 47 | INCUBUS、愛してない、シャングリラなどの代表曲があり、2015年に発表したアルバム「L~エル」ではストーリーブックも発売されている、ミュージシャンyasuのビジュアル系ソロプロジェクトは何でしょう? 音楽 |
|
| 48 | 日本人では原田節や大矢素子が奏者としてしられる、リボン、トゥッシュ、パルムと言った部分からなる複合電子楽器で、特に大河ドラマ『独眼竜正宗』のテーマ曲で効果的に使用されたことで知られるのは何でしょう? 音楽 | オンドマルトノ |
| 49 | アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから名をとった、北野武や宮崎駿の映画音楽を数多く手がけた音楽プロデューサーは誰でしょう? 音楽 アニメ・ゲーム 映画・ドラマ |
|
| 50 | 「僕たちは燃え盛る旅の途中で出会い」というサビが印象的な、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌に起用されたLiSAの楽曲は何でしょう? 映画・ドラマ 音楽 アニメ・ゲーム |
|