検索タグ: オリンピック
この問題で早押し練習double_arrow
Question | Answer | |
---|---|---|
1 | いつも黒いウェアで競技をしていたことから「ブラック・キャット」とも呼ばれていた人物で、1956年のコルチナ・ダンペッツォ五輪のアルペンスキー男子回転でアジア人初の冬季五輪メダリストとなった元選手は誰でしょう。 オリンピック 別名・異名 |
|
2 | 現在のルールでは反則となる、右足でホップを2回跳ぶというスタイルで、第1回アテネオリンピック三段跳びで優勝し、近代オリンピック優勝者第一号となったのは誰でしょう? オリンピック | ジェームズ・ブレンダン・コノリー |
3 | 小出義雄監督が指導した女子マラソンの五輪メダリストで、シドニー五輪金メダリストは“高橋尚子”ですが、バルセロナ五輪銀メダリストと言えば誰でしょう。 オリンピック パラレル |
|
4 | 2022年に行われた北京オリンピックの公式マスコットキャラクター「ビンドゥンドゥン」のモチーフとなった生き物は何でしょう? オリンピック | パンダ |
5 | 平昌冬季オリンピックで金メダルを獲得した菊池彩花(チームパシュート)と小平奈緒(500m)は、ともに何県出身のスピードスケート選手でしょう。 オリンピック | 長野県 |
6 | 現在は順天堂大学で准教授を務め、2004年のアテネオリンピックの団体総合の金メダルに貢献し、2007年に日本人初のロンジン・エレガンス賞を受賞した元体操選手は誰でしょう? スポーツ オリンピック | 冨田洋之 |
7 | 2016年7月27日に発売された安室奈美恵のソロ45枚目のシングルで、 NHKのリオデジャネイロ オリンピック・パラリンピックの放送テーマソングに起用されたシングル曲のタイトルは 『 何 』でしょう。 オリンピック 音楽 | Hero |
8 | 東京2020オリンピックのサーフィン競技会場となった「釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ」は、関東地方の何という都道府県にあるでしょう。 オリンピック 地理 | 千葉県(一宮町) |
9 | 2006年のトリノオリンピックの際には、聖火台や12000本余りのトーチ、カウントダウンクロックのデザインなどを担当したことでも知られる、イタリア最大のカロッツェリアは? IT・工学 オリンピック | ピニンファリーナ |
10 | 『令和であります』と発表したのは菅義偉ですが、『TOKYO』と発表した第8代IOCの会長は誰でしょう。 パラレル オリンピック | ジャック・ロゲ |
11 | 映画「ホームアローン」で主人公のお姉さん役を演じていた、アトランタ五輪柔道女子48kg級のアメリカ代表となったのは誰でしょう? オリンピック 映画・ドラマ | ヒラリー・ウルフ |
12 | 引退後はプロレスに転向し、「オランダの柔道王」のニックネームで親しまれた、1964年には東京オリンピックにて柔道無差別級で金メダルを獲得した人物で、柔道におけるカラー道着の導入の功績で知られるオランダの柔道家は? 別名・異名 オリンピック | アントン・ヘーシンク |
13 | オリンピックの開会式の入場行進で、毎回一番先頭で入場してくるのはどこの国の選手団? オリンピック | ギリシャ |
14 | コブの多いデコボコの斜面を滑り降りてタイムを競う、フリースタイルスキーの種目は何でしょう? オリンピック | モーグル |
15 | 日本の総理大臣である麻生太郎が、クレー射撃の選手として出場したオリンピックは何オリンピックでしょう? オリンピック 政治 | モントリオール[Montreal] |
16 | その著書に「陸上競技わが人生」などがある、1928年のアムステルダムオリンピック・三段跳びで優勝し、日本人初の金メダリストになった人物は誰でしょう? オリンピック | 織田幹雄 |
17 | オリンピックで、日本人女子選手として初めてメダルを獲得した、陸上女子800mの選手は誰でしょう? オリンピック | 人見絹枝 |
18 | 昭和37年、飯田亮(まこと)が二人の友人と設立し、東京オリンピックの選手村の警備で注目を浴びた日本初の民間警備会社で、現在の「セコム」の前身であるのは何という会社? オリンピック 産業・商業 | 日本警備保障 |
19 | 野球中継においては「彼の放送を聴けば、そのままスコアブックを付けることが可能」と評された、1936年に開催されたベルリンオリンピックでの「前畑がんばれ」という実況で知られるアナウンサーは? オリンピック |
|
20 | オリンピックの五輪の旗で、真ん中の輪の色は何色? オリンピック | 黒 |
21 | 野球日本代表の愛称はサムライジャパンですが、水球日本代表の愛称は(何)ジャパンでしょう? オリンピック スポーツ 別名・異名 パラレル | ポセイドン |
22 | オランダにおいて、オリンピックが開催された唯一の都市はアムステルダムですが、パラリンピックが開催された唯一の都市はどこでしょう? スポーツ パラレル オリンピック | アーネム |
23 | 国際オリンピック委員会の本部があるスイスの都市はどこでしょう? オリンピック | ローザンヌ |
24 | 韓国では昔話の時に「この動物がタバコを吸っていたころ・・・」という決り文句をつかう、韓国を象徴する動物のひとつで、ソウルオリンピックのマスコットキャラクター「ホドリ」でも知られるのは? オリンピック | トラ |
25 | 「flying girl」や「Tsunami girl」との異名をとり、1988年のカルガリー五輪では5位入賞、1992年のアルベールビル五輪では女子シングルで銀メダルを獲得する活躍をみせた、元フィギュアスケート選手は誰でしょう。 別名・異名 オリンピック | 伊藤みどり |
26 | 1928年には国際陸連公認の陸上長距離全12種目の世界記録を持ち、オリンピックでは金9個、銀3個のメダルを手にした、フィンランドの陸上選手は誰でしょう? オリンピック | パーボ・ヌルミ |
27 | 元々はドッグレースでウサギを犬の前に走らせていたことに由来する、マラソンで選手を先導する役割を果たすペースメーカーのことを何というでしょう? オリンピック スポーツ 語源・由来 | ラビット |
28 | ストックホルムオリンピックのマラソンにて「54年8か月6日5時間32分20秒3」という記録を残したことでも知られ、日本マラソン界の発展に大きく寄与したことから「日本マラソンの父」とも称されるマラソン選手は? オリンピック 別名・異名 |
|
29 | 北京オリンピックの決勝トーナメント2日間で413球を投げ、チームを金メダルに導いた日本女子ソフトボールのエースは誰でしょう? オリンピック |
|
30 | 近代夏季オリンピックがうるう年でなく平年に開催された2大会とは、2021年の東京大会と1900年のどこ大会でしょう? スポーツ 名数 オリンピック | パリ |
31 | 1956年のメルボルンオリンピックから1968年のメキシコオリンピックまでの4大会において、円盤投げ競技の金メダルを獲得し、史上初のオリンピック4連覇を果たしたアメリカの陸上選手は? オリンピック | アル・オーター |
32 | 日本のプロ野球でホークスの本拠地がある都市はもちろん福岡ですが、NBAでホークスの本拠地がある都市で、1996年にオリンピックが開催されたことで知られるのはどこでしょう? スポーツ オリンピック | アトランタ |
33 | 1回目の東京オリンピックの開会式が行われたのは、1964年何月何日のことだったでしょう? オリンピック | 10月10日 |
34 | 1968年メキシコオリンピックにて『背面跳び』を最初に世界的大会で披露し、金メダルを獲得したアメリカの陸上競技選手は? オリンピック | ディック・フォスベリー |
35 | マラソンで、最初にドリンクが置かれるのはスタートから何km地点? スポーツ オリンピック | 11km |
36 | 古代オリンピックは、ギリシャの何という神様を讃えるために開催された? オリンピック | ゼウス |
37 | オリンピックで、初めて聖火リレーが行われたのは何大会のとき? オリンピック | ベルリン大会 |
38 | 2021年3月24日に亡くなった、1992年のバルセロナオリンピック柔道男子71キロ級で金メダルを獲得し、その豪快な背負い投げから「平成の三四郎」の異名をとった人物は誰でしょう? 別名・異名 オリンピック |
|
39 | GoogleのロゴのG、テレビのリモコンの四色ボタンの一番左、五輪マークの一番左の輪といえば、どれも何色でしょう? オリンピック テレビ ノンジャンル | 青色 |
40 | 1936年のベルリンオリンピック水泳女子200m平泳ぎ決勝で、「前畑ガンバレ!」を連呼する有名な実況中継を行ったNHKのアナウンサーは誰でしょう? オリンピック | 河西三省 |
41 | 1996年のアトランタオリンピックでは男子シングルスで準決勝まで進んだチェコの卓球選手で、台上技術の1つである「チキータ」の考案者としても知られるのは? オリンピック | ピーター・コルベル |
42 | 初めての東京オリンピックを記念して日本ペンクラブが行った「東京オリンピック記念日本ペンクラブ文学賞」で、「海の日本」と題する連続詩で最優秀作に輝いたイギリス人は誰でしょう? 詩歌 オリンピック | ジェームズ・カーカップ |
43 | 日本選手団が“冬季オリンピック”で初めて2桁のメダルを獲得したのは、1998年・長野オリンピックである。○か×か。 オリンピック 択一 | ○ |
44 | 日本人がオリンピックで初めてメダルを獲得した種目は何でしょう? オリンピック | テニス |
45 | 十種競技において、一番最初に行う競技は100m走ですが、一番最後に行う競技はなんでしょう? オリンピック スポーツ パラレル | 1500m走 |
46 | 1912年のストックホルムオリンピックに参加した2人の日本人選手とは、金栗四三と誰でしょう? スポーツ オリンピック | 三島弥彦 |
47 | 「地上のカーリング」とも呼ばれる、皮製ボールを投げて白い的球にどれだけ近づけられるかを競うパラリンピックの公式種目といえば何でしょう? 別名・異名 オリンピック | ボッチャ |
48 | 国際オリンピック委員会の会長を務めたジャック・ロゲは、どこの国の人でしょう? オリンピック | ベルギー |
49 | 日本人が初めてオリンピックに参加したのは第5回のどこで開かれた大会? オリンピック | ストックホルム |
50 | ラテン語で「私は動く」という意味の言葉に由来する、赤・青・緑の3色の曲線で構成されたパラリンピックのロゴマークのことを何というでしょう? オリンピック 語源・由来 | スリー・アギトス |