検索難易度: star3.00 〜 3.99
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 将棋の戦法で、「藤井システム」を考案した棋士は藤井猛ですが、「森下システム」を考案した棋士は誰? アナログゲーム パラレル 森下卓 ( もりしたたく )
2 2004年にユネスコ世界遺産に登録されていた近隣のゴフ島を拡大登録する形で自然遺産として登録された、英語で「近寄りがたい」を意味するイギリス領トリスタンダクーニャ諸島にある小島は何でしょう? 地理 語源・由来 イナクセシブル島
3 「オリコンランキング」などと言うときの「オリコン」とは何の略? 音楽 オリジナル・コンフィデンス
4 ポチャッコ,タキシードサム,けろけろけろっぴ,バッドばつ丸,ハンギョドン,アヒルのペックルの6にんの男のコによって2020年に結成された,サンリオ史上初のユニットの名前は何でしょう? 雑学 はぴだんぶい
5 2008年から、中央競馬の「新馬戦」は、「何(+開催競馬場名)」という愛称が設定されているでしょう。 公営競技 メイクデビュー
6 城山三郎の小説『落日燃ゆ』に描かれている政治家で、東京裁判で文民として唯一死刑判決を受けたのは誰でしょう? 文学 日本史 広田弘毅 ( ひろたこうき )
7 1811年スイスのマイヤーによって初登頂された、アイガー、メンヒと共に「アルプス三山」と呼ばれる山は何でしょう? 地理 ユングフラウ
8 「ブランコ」を漢字で書いたときに共通する部首は何でしょう? 雑学 言語 別名・異名 漢字 革偏
9 2009年の全国高校サッカー選手権で、個人最多記録となる10得点を記録した選手は誰でしょう? スポーツ 大迫勇也 ( おおさこゆうや )
10 バスケットボールにおいて、試合開始時に行うジャンプボールのことを何という? スポーツ ティップ・オフ
11 本州最南端の岬は和歌山県の潮岬、では最北端の岬は青森県のどこでしょう? 地理 パラレル 大間崎
12 地中海沿岸地方に多く分布する、石灰岩が風化してできる赤褐色の土壌のことを、「赤い土」という意味のイタリア語で何という? 語源・由来 地学 テラロッサ
13 その根拠は日本国憲法の前文である、「平和のうちに生存する権利」を一般に何権と呼ぶでしょう? 法律 平和的生存権 ( へいわてきせいぞんけん )
14 料理の風味付けなどに用いられる、パセリやタイムなどのハーブを何種類か束ねたものを何というでしょう? 料理・グルメ ブーケガルニ
15 唐の代表的な詩人、王勃が著書『藤王閣序』のなかで、不遇な身ではあっても、いつかは高い位に出世しようとする自分の意志を述べた文に由来し、立身出世を目指す志のことをある色を使って何という? 詩歌 ことわざ・四字熟語 青雲の志
16 国土地理院発行の2万5,000分の1の地形図では50メートルごと、5万分の1の地形図では100メートルごとに引かれている等高線を何というでしょう? 地理 計曲線
17 ゲーム「ポケットモンスター赤・緑」版のタマムシデパート屋上にある自動販売機で買える3つの飲み物といえば、 「おいしいみず」、「サイコソーダ」と、あとひとつは何でしょう。 ポケモン ミックスオレ
18 男子ラクロスの1チームの人数は10人ですが、女子ラクロスの1チームの人数は何人でしょう? スポーツ 10人
19 『後撰和歌集』の撰集に携わったことや、日本初の辞書とも言われる『和名類聚抄』を編纂したことで知られる、梨壺の五人に数えられる平安時代の歌人は誰でしょう? 詩歌 日本史 源順 ( みなもとのしたごう )
20 発生時にここから陥入が起こる、両生類の卵において卵の表層細胞質が精子が進入によりずれて内部の暗色部が三日月状に透けて見えている状態のことを何環というでしょう? 生物 灰色三日月環 ( はいいろみかづきかん )
21 一つの六角形に、対角線は何本引けるでしょう? 計算 9本
22 ミハイル・レールモントフの「詩人の死」は彼の死に宛てて書かれたものである、代表作に『太尉の娘』『スペードの女王』などがあるロシアの詩人は誰でしょう? 文学 アレクサンドル・プーシキン
23 チベットのマルポリ山にある、歴代のダライラマが住んだ宮殿は何でしょう? 宗教 ポタラ宮
24 1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の内閣総理大臣は誰でしょう? 日本史 雑学 福田赳夫 ( ふくだたけお )
25 数多くの恋愛経験を持ち、藤原道長に「浮かれ女」とあだ名された平安時代の女流歌人で、敦道親王とのロマンスを綴った日記文学で知られるのは誰でしょう? 古典文学 和泉式部
26 長野県の郷土料理戸隠そばで、蕎麦を一口大に束ねて小分けにする独特の盛り付け方を「何盛り」というでしょう? 料理・グルメ ぼっち盛り
27 オーストラリアとニュージーランドの2つの国旗に描かれている星の数は合わせていくつ? 地理 10個
28 ラテンアメリカの先住民が作った「太陽のピラミッド」や「月(つき)のピラミッド」で知られる、メキシコの古代遺跡はどこでしょう? 世界史 テオティワカン
29 古典的条件付けの実験としてよくパブロフの犬と比較される、発達心理学の実験のことを参加した赤ん坊の名前を取って何と言うでしょう? 心理学 アルバート坊や
30 世界で最もチーズの生産量が多い国はどこでしょう? 料理・グルメ アメリカ
31 アワビに似た貝でやや小さく、殻にある穴がアワビより多いミミガイ科の巻貝は何でしょう? 生物 トコブシ
32 中世の面影を残す町並みから「アドリア海の真珠」と称される、クロアチア南部の都市はどこでしょう? 地理 別名・異名 ドゥブロブニク
33 紀元前13世紀に地中海交易で繁栄していた人々で、その使用文字がアルファベットの原型であるといわれるのは何人? 世界史 フェニキア人
34 それまで中立だったアメリカ合衆国が第1次世界大戦に参戦するきっかけとなった、1915年にイギリス商船がドイツ潜水艦に無警告攻撃された事件のことを、その船の名前から何というでしょう? 世界史 語源・由来 ルシタニア号事件
35 イタリア語の「不安定な」と「労働者階級」の言葉を組み合わせた造語で、1990年代に急増した不安定な雇用における非正規雇用者及び失業者を指す言葉は? 経済 語源・由来 プレカリアート
36 かつて北陸街道の難所とされた「親不知(おやしらず)」は何県にある名所? 地理 新潟県
37 「小学生に人気のあるYouTuber」で2位となっている、「倍速青鬼」や「ネコとも」、「デトロイト」などの実況で知られるゲーム実況者は誰でしょう? YouTuber 要更新 キヨ
38 元々は「紙ばさみ」を意味する言葉であった、金融用語で安全性と収益性を考慮して複数の資産や銘柄を組み入れた「金融資産の資産構成」のことを英語で何というでしょう? 語源・由来 経済 ポートフォリオ
39 5年ぶりに復活した第11回(2015年)M-1グランプリを優勝したお笑いコンビは何だったでしょう。 芸能 テレビ トレンディエンジェル
40 「黒きスパルタクス」の通称で知られる人物で、ハイチ独立運動の指導者的存在でもあった人物といえば? 世界史 別名・異名 トゥーサン・ルーヴェルチュール
41 2015年6月11日には、史上最年長の42歳11ヶ月での「2,000本安打」を達成した、西武と中日で活躍した元プロ野球選手は誰でしょう。 スポーツ 和田一浩 ( わだかずひろ )
42 イラク北東部にある、世界最古の農耕集落とされる遺跡は何でしょう? 世界史 ジャルモ
43 かつて医者や薬屋が漢方薬を収納するのに用いていた、小さい引き出しがたくさん付いた箪笥のことを特に「何箪笥」という? 医薬学 生活 百味箪笥(百目箪笥)
44 墓石記号とも呼ばれる,数学において証明の終わりを表す四角形の記号を,この記号を数学において初めて使用した数学者の名をとって,「何の箱」と呼ぶでしょう? 数学 ハルモスの箱
45 『レ・ミゼラブル』を『ああ無情』、『モンテ・クリスト伯』を『岩窟王』とそれぞれ翻訳した、日本の作家は誰でしょう? 文学 黒岩涙香 ( くろいわるいこう )
46 現在、将棋の名人位に居る人物は豊島将之ですが、囲碁の名人位に居る人物は誰でしょう? 要更新 アナログゲーム 将棋 囲碁 芝野虎丸 ( しばのとらまる )
47 化粧品メーカー柳屋本店から販売されている「4711」が現存する最古のものである、フランス語で「ケルンの水」という意味がある芳香品の一種は? 語源・由来 ファッション オーデコロン
48 1956年12月18日、日本の国連加盟が可決されました。このときの総会議長ワン・ワイタヤコンさんはどこの国の人でしょう? 日本史 タイ
49 恋愛指南書を書くときは「愛也」というペンネームを使用する人物で、2008年、ベストセラーとなった『夢をかなえるゾウ』の作者であるのは誰でしょう? 文学 水野敬也 ( みずのけいや )
50 その国旗の中央には「スカンデルベクの鷲」の紋章が描かれている、首都をティラナに置く共和制国家はどこでしょう? 地理 アルバニア