検索難易度: star2.00 〜 2.99
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 プレアデス星団に続いて地平線から昇ってくることから名付けられた,アラビア語で「あとに続くもの」という意味があるおうし座のα星は何でしょう? 語源・由来 宇宙・天文 アルデバラン
2 手話のことを、英語では「何ランゲージ」というでしょう? 言葉・表現 言語 サイン(・ランゲージ)[sign language]
3 『年代記』『ゲルマニア』などを著した、帝政ローマの歴史家は誰でしょう? 世界史 コルネリウス・タキトゥス
4 「フクロネズミ」や「コモリネズミ」と呼ばれることもある、アメリカ大陸に生息する有袋類は何でしょう? 別名・異名 生物 オポッサム
5 江戸時代には、「箱根八里は馬でも越すが」につづいて「越すに越されぬ」とうたわれた川で、赤石山脈に源を発し、駿河湾に注ぐ長さ約160kmの河川といえば何でしょう? 地理 大井川
6 日本の旧国名で、“越後国”は現在の新潟県。では“越前国”は現在の何県? 日本史 パラレル 福井県
7 ビアライヒェンと呼ばれる酔っ払いが大量発生する、ドイツのミュンヘンで毎年10月に行われるお祭りは何でしょう? 生活 料理・グルメ オクトーバーフェスト
8 東海道山陽新幹線の駅で、駅名に方角を表す漢字が入っているのは、東広島、西明石と何でしょう? 鉄道 東京
9 1935年、史上最年少の6歳でアカデミー特別賞を受賞した人物で、外交官としても活躍したことでも知られるアメリカの女優は? 映画・ドラマ シャーリー・テンプル
10 東西南北のうち、アメリカの州の名前に使われていない方角はどれでしょう? 地理 択一 アメリカ ( イースト )
11 兄はモーリス、弟はリチャードからなる、ハンバーガーを主力商品として、世界規模で展開し、アメリカ合衆国に本社を置くファストフードチェーン店の名前に名を残しているのは何兄弟? 語源・由来 生活 続柄 マクドナルド兄弟
12 二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう? 雑学 魚尾 ( ぎょび )
13 ロボットの動きを人間に寄せていくと、ある地点で急激に嫌悪感を抱いてしまうという現象を、そのグラフの形から「何現象」という? 心理学 美術 不気味の谷現象
14 最高難易度の「おに」をクリアするのは難しい、譜面に流れてくる様々な音符をタイミングよく叩いてクリアや高得点を目指す、バンダイナムコの音楽ゲームは何でしょう? アニメ・ゲーム 太鼓の達人 ( たいこのたつじん )
15 京都の高山寺に伝わる国宝で、擬人化されたウサギ・カエル・サルなどの動物が遊ぶ様子を描いた甲巻が有名な、全4巻からなる絵巻物を漢字4字で何というでしょう? 日本史 美術 鳥獣戯画 ( ちょうじゅうぎが )
16 勝ち目がないことを認め,降参することを,犬の行動に由来する表現で何というでしょう? 語源・由来 言葉・表現 ことわざ・四字熟語 尻尾を巻く ( しっぽをまく )
17 α星はラスアルハゲ。古代ギリシアのアスクレピオスの姿を描いているという星座で、13星座占いに使われることで知られるのは何でしょう? 宇宙・天文 蛇使い座
18 「今太閤」「目白の闇将軍」「コンピューター付きブルドーザー」などの異名をとった日本の総理大臣は誰でしょう? 政治 別名・異名 田中角栄
19 村上春樹の作品のうち、英語名を『Killing Commendatore』という小説と言えば『 何 』でしょう。 文学 『騎士団長殺し』
20 日本酒を入れる酒樽は、ふつう何の木で作られている? 料理・グルメ 植物
21 かつてローマ帝国に占領され「ローマ化」したことから名前が付いたヨーロッパの国はどこでしょう? 語源・由来 地理 ルーマニア
22 2010年から2011年にかけてチュニジアで起こった、一青年の焼身自殺事件に端を発する反政府デモのことを、ある植物の名を用いて何革命という? 世界史 政治 ジャスミン革命
23 フランスにタバコを持ち帰った外交官の名前に由来する、タバコに含まれている有害物質は何でしょう? 語源・由来 化学 ニコチン[nicotine]
24 ずばり、『涼宮ハルヒの憂鬱』のハルヒ役などで人気を博した声優といえば誰でしょう? アニメ・ゲーム 平野綾 ( ひらのあや )
25 標高2037mのミッチェル山を最高峰とする,カナダ及びアメリカ合衆国東北部に約2600kmに渡って延びる山脈は何でしょう 地理 アパラチア山脈
26 クラシック音楽などの世界で使われる、「名人」や「巨匠」を意味するイタリア語は何でしょう? 語源・由来 音楽 マエストロ
27 1997年から2007年まで日本テレビ系列で放送されたバラエティ番組「伊東家の食卓」で、母親役を演じた人物は誰だったでしょう。 テレビ 五月みどり
28 明治19年に野田清右衛門が作り出した、七種類の材料を用いることからその名が付いた漬物は何でしょう? 料理・グルメ 語源・由来 福神漬 ( ふくじんづけ )
29 テレビ番組の「視聴率」に当たるものを、ラジオ番組では何というでしょう? テレビ パラレル 聴取率
30 1988年に北海道壮瞥町(そうべつちょう)によって公式ルールが定められた、冬に行われるスポーツは何でしょう? スポーツ 雪合戦 ( ゆきがっせん )
31 黒い点一つで表現された詩『冬眠』を著した、日本の詩人は誰でしょう? 詩歌 草野心平 ( くさのしんぺい )
32 チェスで、戦局を有利にするためにわざと自分の駒を取らせることを、「生贄」という意味の英語で何というでしょう? 語源・由来 アナログゲーム サクリファイス
33 鳥がモチーフとなってはいるものの好物として焼き鳥をあげている、2012年のゆるキャラグランプリで王者に輝いた、愛媛県今治市のマスコットキャラクターは何でしょう? 産業・商業 バリィさん
34 騎手の典弘、漫画家の光輝、画家の大観に共通する名字は何でしょう? 共通 横山 ( よこやま )
35 俗に、火野葦平の「兵隊三部作」と言われている作品は、「土と兵隊」「花と兵隊」とあと1つは? 文学 名数 麦と兵隊 ( むぎとへいたい )
36 1963年から1985年まで放送された、正解するとゴンドラが上がり、誤答するとゴンドラが一番下まで下がるというルールのクイズ番組は何でしょう? テレビ クイズ関係 アップダウンクイズ ( アップダウンクイズ )
37 有楽製菓の準チョコレート菓子「ブラックサンダー」に、2000年に付けられたキャッチコピーと言えば、『おいしさ何級!』でしょう。 産業・商業 おいしさイナズマ級
38 1990年リリースの「追憶の雨の中」で歌手デビューした、長崎県出身の俳優・歌手は誰でしょう。 音楽 福山雅治
39 西洋音楽で用いられる弦楽器・ハープの弦の数は何本でしょう? 音楽 47本
40 「百獣の王」を目指して日々トレーニングを続けている、動物の倒し方を披露するネタで人気を博した、白いタンクトップ姿がトレードマークのアスリート系タレントは誰でしょう? 芸能 武井壮 ( たけいそう )
41 ウシ科の動物である「ヌー」を、アルファベットで綴ったとき、1文字目に来るのは何でしょう。 生物 G
42 220と284, 1184と1210のように,自分自身を除いた約数の和がもう一方の数に等しくなる2つの自然数の組のことを何というでしょう? 数学 友愛数
43 戦場で銃器を用いずにナイフなどを使って行う接近戦のことを、ある色を使って「何戦」というでしょう? 言葉・表現 白兵(戦)
44 童謡『青い目の人形』に出てくる人形は、どんな素材でできていると歌われているでしょう? 音楽 セルロイド
45 衣服の袋状になった部分とビリヤード台の穴に共通する言葉はなんでしょう? 言語 ポケット
46 テレビ番組『関口宏の東京フレンドパークII』の最終アトラクション「ビッグチャレンジ」において、長らく番組を代表する賞品となっていた、三菱自動車が販売する車の車種は何でしょう? テレビ 産業・商業 パジェロ
47 力士が定期的に各地を回って行う、相撲の興業のことを何というでしょう? スポーツ 巡業 ( じゅんぎょう )
48 手相における「heart line」と、鉄道における「loop line」をそれぞれ日本語に訳したとき、共通する読みは何でしょう? 言葉・表現 かんじょうせん
49 フランスの生理学者シャルル・リシェが命名した現象で、毒素が入ってきても、免疫が防御行動を起こさないというアレルギー性反応を何というでしょう? 医薬学 発明・提唱 アナフィラキシー
50 2024年度発行予定の日本の新紙幣のうち、葛飾北斎の『神奈川沖浪裏』が描かれているのは新何円紙幣でしょう。 経済 千円紙幣