検索難易度: star2.00 〜 2.99
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 小出義雄監督が指導した女子マラソンの五輪メダリストで、シドニー五輪金メダリストは“高橋尚子”ですが、バルセロナ五輪銀メダリストと言えば誰でしょう。 オリンピック パラレル 有森裕子 ( ありもりゆうこ )
2 1982年に、後にSMBC日興証券となる山種(やまたね)証券の社長だった山崎富治(やまざきとみじ)さんが最初に使ったとされている言葉で、それを実行できる社員を彼が「ポパイ社員」といったものは何でしょう。 産業・商業 生活 報連相
3 多岐にわたる文学活動、特に戯曲の数々を評価され、1911年にノーベル文学賞を受賞した、『ペレアスとメリザンド』、『青い鳥』などの著作で知られる作家は誰でしょう。 ノーベル賞 文学 モーリス・メーテルリンク
4 陸上で「短距離走」といった時、何m以下の距離を走る種目を指すでしょう? スポーツ 400m
5 何のわだかまりもなくさっぱりとした様子を、「五月(さつき)の鯉の何」というでしょう? 言葉・表現 風物詩・季節 吹き流し
6 演劇などの舞台から客席を向いて右側にあたるのは、上手・下手のどちらでしょう? 芸能 択一 下手 ( しもて )
7 鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物」とは、流鏑馬、笠懸とあと一つは何でしょう? 名数 日本史 犬追物 ( いぬおうもの )
8 競馬場で、レース前に馬を観客に見せる場所のことを何というでしょう? 公営競技 パドック
9 昔話『金太郎』で、金太郎がお馬や相撲の稽古をした山はどこの山でしょう? 教育 文学 足柄山 ( あしがらやま )
10 「協奏曲第1番 ホ長調 RV.269『春』」も有名なヴァイオリン協奏曲「四季」の作曲で知られるヴェネツィア出身の作曲家は誰でしょう。 音楽 アントニオ・ヴィヴァルディ
11 競馬の業界用語で、オスの馬のことを牡馬といいますが、メスの馬のことを何というでしょう? パラレル 公営競技 牝馬 ( ひんば )
12 一般的に、馬の年齢を知るためにはどこを見ればよい? 生物
13 半回転ねじった長方形の両端を繋げてできる、裏表の区別がない図形を、ドイツの数学者の名から何というでしょう? 数学 メビウスの帯(輪)
14 聞きようによっては、どのようにも受け取れる発言のことを、ある虫の名を使って「何色の発言」というでしょう? 言葉・表現 玉虫色
15 ビートルズのレコードデビュー曲のタイトルは何でしょう? 音楽 ラブ・ミー・ドゥ
16 2015年には横綱の白鵬がこれを2回も行ったことで物議を醸した、相撲で立ち合いと同時に相手の目の前で両手を叩き、相手の目を瞑らせることを狙った奇襲戦法を何というでしょう? スポーツ 猫騙し ( ねこだまし )
17 ロゴに書かれている「かすうどん」や「串カツ」といった大阪伝統の味が名物となっている、関東地方を中心に展開されている外食チェーン店は何でしょう? 産業・商業 料理・グルメ 串カツ田中
18 宝石の重さなどを表す単位、1カラットは何グラム? 地学 0.2グラム
19 オランダの都市デルフトの中心部マルクト広場にその銅像がたつ、1625年にパリで出版した『戦争と平和の法』で知られ、「国際法の父」と呼ばれるオランダの法学者は誰でしょう? 法律 別名・異名 グロティウス
20 「ああ、私の太陽」。英語では「オー・マイ・サン」、ではイタリア語では何という? 音楽 語源・由来 オー・ソレ・ミオ
21 朝刊一面にコラム『編集手帳』を掲載している日本の新聞で、江戸時代に瓦版を読みながら売っていたことに由来するのはどこでしょう? 語源・由来 読売新聞
22 服のサイズで、「L」はラージの略ですが、「XL」は何の略でしょう? ファッション パラレル エクストララージ(extra large)
23 “月光ソナタ”、“月光の曲”の通称を持つピアノソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2 『幻想曲風ソナタ』を作曲したのは誰でしょう。 音楽 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
24 「差し鰹」ともよばれる、和食でだしのうまみを増やすために、元のだしに鰹の削り節を加えることを何というでしょう? 料理・グルメ 別名・異名 追い鰹
25 日本三大美林と呼ばれる天然林とは、青森のひば、秋田の杉と、木曽の何でしょう? 名数 植物 ひのき
26 その実には、ビタミンCの合成に用いるソルボーゼという糖が含まれているバラ科の植物で、非常に燃えにくく、七回かまどに入れても燃えないというところから名前がついたものといえば何でしょう? 植物 ナナカマド
27 樹木を移植するために準備する作業から転じて、会議や交渉で事をうまく運ぶため、事前に話をつけておくことを何というでしょう? 語源・由来 言葉・表現 根回し
28 野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう? スポーツ Average(アベレージ)
29 ずばり、「ビー玉」の「ビー」とは何という言葉の略? 生活 アナログゲーム ビードロ
30 仙姿玉質、沈魚落雁、羞花閉月、明眸皓歯といえば、いずれもどんな人を形容する四字熟語でしょう? ことわざ・四字熟語 美人
31 ヤード・ポンド法における「1ヤード」とは、何フィートのことでしょう? 数学 3フィート
32 「黒い砂利」という意味があり,標高7,000メートル以上の山が60座以上存在する,パキスタン・インド・中国の国境付近にある山脈は何でしょう? 地理 語源・由来 カラコルム山脈
33 ナイアガラの滝、イグアスの滝と共に、世界三大瀑布の一つに数えられる、アフリカ大陸にある滝は何でしょう? 地理 名数 ビクトリア滝
34 単体は常温、常圧で液体であるハロゲン元素の1つで、元素記号「Br」、原子番号35の元素と言えば何でしょう。 化学 臭素 ( しゅうそ )
35 穴門国の国司である草壁醜経が白い雉を献上したことからこの名が付いた、「大化」に次ぐ日本で2番目の元号は? 語源・由来 日本史 白雉 ( はくち )
36 スペインの無敵艦隊によるイングランド侵攻において、1588年7月から8月に英仏海峡で行われた諸海戦の総称を、「艦隊」を意味するスペイン語から「何の海戦」というでしょう? 言語 世界史 船舶 戦争 アルマダの海戦
37 3.75gを1とする、現在は真珠の質量を表すのに使用される尺貫法の質量の単位は何でしょう? 数学 ( もんめ )
38 本名を降谷零という、2018年には映画『名探偵コナン ゼロの執行人』での活躍から女性ファンを急増させ、社会現象を巻き起こしたキャラクターは誰でしょう? アニメ・ゲーム 映画・ドラマ 安室透 ( あむろとおる )
39 漢字では「鞣す」と書く、動物の生皮から不要なたんぱく質や脂肪を取り除き、薬品で処理して、耐久性・耐熱性・柔軟性をもたせることを何というでしょう? 言葉・表現 鞣す ( なめす )
40 ビール瓶やICカード乗車券で採用されている、あらかじめ預かり金を上乗せして商品を販売する制度を何というでしょう? 経済 デポジット(制度)
41 男性の声域で、テノールとバスの間を何という? 音楽 バリトン
42 スワヒリ語で「組み立てる」という意味がある、積み上げられたブロックを引き抜いて乗せてゆき、崩した人が負けとなるゲームは何でしょう? アナログゲーム 語源・由来 ジェンガ
43 敵対的買収をかけられた企業に対し友好的な買収や合併を持ちかける企業のことを、「白馬の騎士」を意味する英語から何というでしょう? 経済 ホワイトナイト
44 「むすめふさほせ」という語呂合わせで覚えられる、百人一首のうち最初の一文字で歌が限定される7首を一般に何というでしょう? 詩歌 一字決まり
45 1961年に旧ソ連が打ち上げ、ユーリ・ガガーリンを乗せて地球を1周した世界初の有人宇宙船は何でしょう? 宇宙・天文 ボストーク1号
46 女流作家ガートルード・スタインが命名した、ヘミングウェーら第一次大戦後のアメリカの作家たちを指した言葉は何でしょう? 文学 発明・提唱 失われた世代【ロスト・ジェネレーション】
47 日本国憲法第9条第2項では、「前項の目的を達するため、【何】その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」と定められているでしょう。 法律 政治 陸海空軍
48 ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう? スポーツ ラック
49 フランス語で「組み立て」という意味がある、犯罪捜査のために目撃者の証言に基づいて合成された犯人の顔写真のことを何というでしょう? 社会 語源・由来 モンタージュ(写真)[montage]
50 1991年に旧ソ連から独立を宣言し「コーカサス3国」と総称される国とは、ジョージア、アルメニアとどこでしょう? 名数 地理 アゼルバイジャン