検索難易度: star2.00 〜 2.99
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 1987年11月に開かれたオークションで、530万ドルで落札された『花咲く庭』や、300万ドルで落札された『睡蓮』などの絵画を描いた画家は誰でしょう。 美術 クロード・モネ
2 国内外で活躍したスポーツ選手で、松坂大輔は野球、松井大輔はサッカーの選手ですが、宮﨑大輔が日本代表として活躍したスポーツは何でしょう? スポーツ パラレル ハンドボール
3 1980年、『お笑いスター誕生!!』で7週勝ち抜き、“縦縞のハンカチを横縞にする”などのお馴染みのマジックでテレビにも活躍の場を広げた茨城県出身の手品師は誰でしょう。 芸能 マギー司郎 ( まぎーしろう )
4 1971年の独立前は「東パキスタン」と呼ばれていた、緑地に赤い丸の国旗を持つアジアの国はどこでしょう? 地理 バングラデシュ
5 ドイツ語では単に「土地」といった意味しかないため同国内では通じないと思われる、日本では広く「スキー場」全般を指すカナ4文字の表現といえば何でしょう。 スポーツ 語源・由来 ゲレンデ[Gelände]
6 アメリカの統計学者・ジョン・テューキーが1970年代に提唱した統計図で、主に多くの水準からなる分布を視覚的に要約し、データのばらつきをわかりやすく表現するために使われる統計図を箱の両側に出たひげで表現されることから何というでしょう? 数学 発明・提唱 箱髭図 ( はこひげず )
7 金属にできる錆(さび)のうち、特に「緑青(ろくしょう)」といえば、元素記号「Cu」、原子番号29のどんな金属にできるものでしょう? 地理
8 韓国料理の「ポシンタン」とは、何という動物の肉を使った料理でしょう? 料理・グルメ
9 衆議院選挙の新制度によって大きく注目されている、落選者の得票数を当選者の得票数で割り、それに100をかけた値を何という? 政治 惜敗率
10 Takatoshi Kobayashiによって開発された、略称を「みんはや」というクイズゲームアプリは何でしょう? アニメ・ゲーム クイズ関係 みんなで早押しクイズ
11 融点が約マイナス39度であるため、金属元素で唯一常温で液体を保つものは何でしょう? 化学 水銀
12 くら寿司で導入されている、5皿食べるごとに1回挑戦することができ、当たりが出ると景品を獲得できるゲームの名前は何でしょう? 産業・商業 ビッくらポン!
13 英語では「ルシードドリーム」という、夢の中でも自分が夢だと自覚して見る夢のことを特に何というでしょう? 心理学 別名・異名 明晰夢 ( めいせきむ )
14 2015年には横綱の白鵬がこれを2回も行ったことで物議を醸した、相撲で立ち合いと同時に相手の目の前で両手を叩き、相手の目を瞑らせることを狙った奇襲戦法を何というでしょう? スポーツ 猫騙し ( ねこだまし )
15 アパルトヘイト体制を平和的に終結させて、新しい民主的な南アフリカの礎を築いた功績から、1993年にノーベル平和賞を受賞した、南アフリカ共和国第8代大統領は誰でしょう。 ノーベル賞 世界史 ネルソン・マンデラ
16 日中の空が青く見えるのはこれが原因である、光の波長よりも小さいサイズの粒子による光の散乱のことを、イギリスの物理学者の名を取って「何散乱」という? 物理学 レイリー散乱
17 卵や羽毛を採集する目的で、マガモを人工的に飼い馴らすことで誕生した鳥は何でしょう? 生物 アヒル
18 陸上の十種競技で、最初に行われる種目は何でしょう? スポーツ 100m走
19 フジテレビ系ドラマ「101回目のプロポーズ」の主題歌に使用された楽曲で、オリコンチャート13週連続1位という大記録を樹立した、CHAGE and ASKAの代表曲といえば? 音楽 映画・ドラマ SAY YES
20 標高は4892mで、南極半島の付け根部分に位置する、南極大陸最高峰の山は何でしょう? 地理 ヴィンソン・マシフ
21 一度に3億個もの卵を産むといわれる、英語では「ヘッドフィッシュ」や「サンフィッシュ」などと呼ばれる魚は何でしょう? 生物 別名・異名 マンボウ
22 僧・純信と娘・お馬の悲恋を歌った、有名な高知県民謡は何でしょう? 音楽 『よさこい節』
23 電気の回路図で、電流計を表すのは「A」ですが、電圧計を表すアルファベット1文字は何でしょう? 化学 物理学 V
24 ラテン語の「大地」に由来する、土を掘る習性があるイヌの品種は何でしょう? 語源・由来 テリア
25 「同じ種類の動物の体は、寒い地方に棲むものほど大きい」という法則を何という? 生物 ベルグマンの法則
26 横軸に時間経過、縦軸に故障率の変化を表示した曲線のことを、ある形に似ていることから何曲線というでしょう? IT・工学 バスタブ曲線
27 加藤登紀子の楽曲『難破船』をカバーし、そのシングルがオリコン1位を獲得した女性歌手は誰でしょう。 音楽 中森明菜
28 テニスコートで、シングルスのサイドラインとダブルスのサイドラインに挟まれた部分のことを特に何という? スポーツ アレイ
29 日本酒の原料は米、ではバーボンウィスキーの原料は何でしょう? 料理・グルメ トウモロコシ
30 タラコは一般に何という種類のタラの卵巣を塩漬けにしたもの? 料理・グルメ スケトウダラ
31 風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう? 言葉・表現 臆病風 ( おくびょうかぜ )
32 日本三景に数えられる3つの景勝地とは、陸前の松島、丹後の天橋立と何でしょう? 名数 地理 安芸の宮島 ( あきのみやじま )
33 セーヌ川の中洲で夏の一日を過ごす人々の情景を点描法を用いて描いた、新印象派の画家ジョルジュ・スーラの代表作は何でしょう? 美術 『グランド・ジャット島の日曜日の午後』
34 精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 文学 ダニエル・キイス
35 本名を浜津智明という人物で、かつてテレビ番組「進ぬ!電波少年」の懸賞生活で一躍人気となったタレントは誰でしょう? テレビ なすび
36 符号なしの2進数の「111」を、10進数にするといくつになるでしょう? 計算 7
37 ラテン語の「糸」が語源とされる、電球などの中で電流を流すと光や熱電子を放出する細い金属製の糸を何というでしょう? 物理学 語源・由来 フィラメント
38 企業が求職者に対して出す不採用通知のことを、文末に使われがちな言葉から俗に「何メール」というでしょう? 産業・商業 お祈りメール
39 ダイヤモンドの品質を表す4つのCとは、カット、カラー、カラットとあとひとつは何でしょう? 名数 クラリティ
40 「流れる季節の真ん中で」という歌い出しの楽曲で、メンバー共通の友人の結婚式を祝うために作られた、レミオロメンの曲といえば何でしょう? 音楽 3月9日
41 日食で、月が太陽の中央に重なり、月の周囲に太陽の光が環状に輝く現象を何というでしょう? 宇宙・天文 金環食
42 常に二人組になって行動し事故を防ぐという、おもに低学年の児童などを対象にした、海やプールでの安全法のことを「仲間」という意味の言葉で何システムという? 語源・由来 スポーツ バディシステム
43 ラテン語の「7月」やサラダの一種にその名を残している、古代ローマの軍師といえば誰でしょう? 世界史 ユリウス・カエサル
44 ロシア語で「結合」という意味の、生産工程を一貫・多角的に実現することを目的として作られた工場集団を何というでしょう? 語源・由来 産業・商業 コンビナート
45 卵巣を干したものは「くちこ」、内臓を塩辛にしたものは「このわた」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 生物 ナマコ
46 バスケットボールの公式ルールで、リングの高さは床から何cmと定められているでしょう? スポーツ 305cm
47 合成音声の歌唱のデータを音の高低によってフォルマントを変更したり、歌う旋律を人間が歌うようにズラし自然な歌い方にする技法を何というでしょう? VOCALOID 調教/(調声) ( ちょうきょう ちょうせい )
48 テレビアニメ版ではラサール石井がその声をあてた、漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公である警察官は誰でしょう? 漫画 両津勘吉 ( りょうつかんきち )
49 日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 地理 パラレル 岐阜県 ( ぎふけん )
50 『草上の昼食』『笛を吹く少年』『オランピア』などの作品で知られる、19世紀に活躍したフランスの画家は誰でしょう? 美術 エドゥアール・マネ