検索難易度: star〜 1.99
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 本名を椎名巌という、テレビ番組『笑点』の永世名誉司会の肩書きを持つ落語家は誰でしょう? 芸能 桂歌丸
2 野菜の「ゴボウ」を漢字で書いた時、出てくる動物は何でしょう? 漢字
3 自ら進んで危険や災難に飛び込んで行くことを例えて、「飛んで火に入る『何』」というでしょう? 言葉・表現 夏の虫
4 マーク・プレンスキーが2001年に名付けた、生まれつきIT製品などに接している若い世代のことを「原住民」という意味の英語を用いて何というでしょう? 社会 デジタルネイティヴ
5 知識はあるが行動が伴わない人のことを、ある書物の名前を2度使った言い方で「何読みの何知らず」というでしょう? ことわざ・四字熟語 論語読みの論語知らず
6 女性の声域で、ソプラノとアルトの間を何という? 音楽 メゾソプラノ
7 優れた才能と美貌を持ち合わせた女性のことを、「備える」という字を使った四字熟語で何というでしょう? ことわざ・四字熟語 才色兼備
8 古代ギリシャのアナクシマンドロスが初めて用いたとされる言葉で,アナクシマンドロスはアペイロン,ヘラクレイトスは火,ピタゴラスは数であると考えていた,万物の根源を指す言葉は何でしょう? 哲学 アルケー
9 原子番号96番の元素に名を残す、ラジウムとポロニウムを発見した業績でノーベル化学賞を受賞した女性科学者は誰? 化学 マリー・キュリー
10 英語では「ローテーション」という、天体が自らの軸を中心として回転する運動のことを何というでしょう? 宇宙・天文 自転
11 元プロ野球選手の「博敏(ひろとし)」、女優の「景子」、音楽ユニットゆずの「悠仁(ゆうじん)」に共通する苗字は何でしょう? 人物名 北川 ( きたがわ )
12 「橋の間の街」という意味の「スターデン・メラン・ブロアーナ」という別名を持つ、バルト海とメーラレン湖を結ぶ狭い水道の両岸と島に位置する、スウェーデンの首都といえばどこでしょう? 別名・異名 地理 ストックホルム
13 これまでに、藤村富美男や福留孝介などが達成している、野球の1試合で1人の打者が単打、二塁打、三塁打、本塁打のそれぞれを1本以上打つことを何という? スポーツ サイクルヒット(サイクル安打)
14 話が本筋から逸れることを、列車にたとえて何というでしょう? 言葉・表現 脱線
15 12月が夏となる南半球で主に見られる、雪の降らないクリスマスを「ホワイトクリスマス」に対して何というでしょう? 風物詩・季節 パラレル グリーンクリスマス
16 キリストの遺骸を膝に抱いて嘆いている聖母マリアを描いた絵画のことを、「敬虔」という意味のイタリア語で何という? 語源・由来 美術 宗教 ピエタ
17 宇宙飛行士ガガーリンが乗ったソ連の人工衛星の名前は何でしょう? 宇宙・天文 ボストーク1号
18 「ワイシャツ」のワイは、何という言葉を略したものでしょう? ファッション 語源・由来 ホワイト
19 父にダイオライト、母にフリッパンシーをもつ、1941年に日本競馬初のクラシック三冠に輝いた競走馬は何でしょう? 公営競技 セントライト
20 「目には目を、歯には歯を」の一説で知られる、紀元前18世紀頃にバビロニアの王が発布した法典を一般に何法典というでしょう? 世界史 法律 ハンムラビ法典
21 カルビン、フラーレン、黒鉛、ダイヤモンドといえば、何という元素の同素体でしょう? 化学 炭素
22 日本で、都道府県知事と参議院議員の被選挙権は、ともに満何歳からでしょう? 政治 30歳
23 競馬場で、芝のコースをターフコースといいますが、土のコースを何というでしょう? パラレル 公営競技 ダートコース
24 東京電灯会社に勤務していた小林薫が名付けた電気器具で、英語では「ソケット・アウトレット」や「レセプタクル」と呼ばれている、配線から電気をとるためにプラグを差し込む物を何という? IT・工学 コンセント
25 ウシ、ヒツジ、キリン、シカなどがこれを行う、一度胃の中に飲みこんだ食べ物を口に戻して噛み砕いた後、改めて飲みこむことを何というでしょう? 生物 反芻
26 15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう? イギリス 世界史 ばら戦争(Wars of the Roses)
27 主にアフリカ大陸に生息するネコ科の動物で、俗に「百獣の王」とも呼ばれるのは何でしょう? 別名・異名 生物 ライオン
28 そばにいた看護婦が英語しかわからなかったため、ドイツ語で言われたとされる臨終の言葉が今も不明である、相対性理論で有名なドイツの物理学者は誰でしょう? 物理学 アルバート・アインシュタイン
29 食パンに卵や牛乳をしみこませてフライパンで焼いたものを何トーストという? 料理・グルメ フレンチトースト
30 「ドラゴンポケモン」のタッツーは、ドラゴンタイプではなく何タイプのポケモンでしょう? アニメ・ゲーム ポケモン みずタイプ
31 岩手県花巻市には実際にこれを模した飲食店がある、宮沢賢治の童話『注文の多い料理店』で物語の舞台となる料理店は何でしょう? 文学 山猫軒
32 日本語で、フランスを表す漢字1文字は何でしょう? 地理 漢字
33 別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」という、世界遺産にも指定されている兵庫県の城はどこでしょう? 建築 世界遺産 別名・異名 姫路城
34 鍋物を囲んだとき、具を入れる順番などをうるさく指図する人のことを俗に何という? 生活 鍋奉行
35 アニメやゲームなどの出演声優を表記するときに使われる「CV」とは、何という和製英語を略したものでしょう? アニメ・ゲーム キャラクター・ボイス[character voice]
36 紀元前2世紀頃に中国で発明され、751年に起こったタラス河畔の戦いでヨーロッパに伝わった、メモを取るときなどに用いる、植物などの繊維を絡ませながら薄くたいらに成形したものを漢字1文字で何というでしょう? 雑学 世界史 生活
37 テレビ番組『トリビアの泉』において、「品評会」のメンバーがボタンを押すことでカウントされる、トリビアの評価単位は何でしょう? テレビ へぇ
38 アニメ『クレヨンしんちゃん』の主人公「しんのすけ」の名字は何でしょう? アニメ・ゲーム 漫画 野原 ( のはら )
39 現在、全国に1,160箇所存在する、休憩所や地域の情報発信を目的に一般道に設置される施設を何というでしょう? 運輸・交通 道の駅 ( みちのえき )
40 空気中で窒素・酸素に次いで多く含まれている、原子番号18、元素記号Arの元素は? 化学 アルゴン
41 おもに放送業界で用いられる、四半期(しはんき)ごとの区切りを表す言葉は何でしょう? テレビ 生活 クール
42 会社法は元々この法律から分離したものである、商行為について定めた法律は何でしょう? 法律 商法 ( しょうほう )
43 トイレットペーパーを使った後に紙を折り曲げ、次に使う人が巻き取りやすいように少しだけトイレットペーパーをカットする部分から出しておくという公衆マナーの1種を、その折り曲げたトイレットペーパーの形から何折りというでしょう? 雑学 生活 三角折り ( さんかくおり )
44 ホール・エルー法によってボーキサイトを原料に生産され、「軽銀(けいぎん)」、「礬素(ばんそ)」との異名を持つ元素と言えば、元素記号「Al」、原子番号13の何でしょう。 スポーツ 別名・異名 アルミニウム
45 1982年の食品衛生法改正によって飲料容器としての使用が認められて急速に普及した、ポリエチレンテレフタラート製の容器を何というでしょう? 法律 化学 ペットボトル
46 毎年3月5日頃にあたる、冬ごもりの虫が地中から這い出るとされる二十四節気のひとつは何でしょう? 風物詩・季節 啓蟄 ( けいちつ )
47 スザンヌ、ローラ、デヴィ・スカルノといえば、いずれもどこの国出身のタレントでしょう? 芸能 日本
48 弟に歌舞伎研究家の三木竹二がいる、代表作に『雁』『舞姫』がある日本の文豪は誰でしょう? 文学 森鴎外 ( もりおうがい )
49 ゲーム「ポケットモンスター赤・緑」版では、「トキワのもり」と「むじんはつでんしょ」で野生ポケモンとしてゲットできるでんきタイプのポケモンは何でしょう。 ポケモン ピカチュウ
50 高校時代は「長門は俺」名義でウェブコミックを公開していた、代表作に『ルックバック』『ファイアパンチ』『チェンソーマン』がある漫画家は誰でしょう? 漫画 藤本タツキ