全19327問の内、ランダムに50問が表示されています。
この問題で早押し練習double_arrow
Question Answer
1 ローマ時代にはアキタニアの首都として栄えたフランス南西部ジロンド県の主都で、ブドウ酒の醸造・取引・輸出で世界的に有名であり、硫酸銅と石灰を用いた農薬の名になっていることでも知られる都市はどこでしょう? 料理・グルメ ボルドー
2 ディスコやカラオケルームの天井から吊り下げられている、たくさんな小さな鏡が光をキラキラと反射して雰囲気を演出する球形の飾りを何というでしょう? 美術 生活 ミラーボール
3 料理で、「みぞれ和え」には欠かせない野菜は何でしょう? 料理・グルメ 大根
4 1993年に『ウェディング・バンケット』で,1996年に『いつか晴れた日に』でベルリン国際映画祭の金熊賞を唯一2度受賞しており,2005年の『ブロークバック・マウンテン』と1999年の『ラスト,コーション』でヴェネチア国際映画祭の金獅子賞を2度受賞している台湾の映画監督は誰でしょう? 映画・ドラマ アン・リー
5 「赤福」の包装紙にも書かれている俳句『到来の赤福餅や伊勢の春』を詠んだのは誰でしょう。 詩歌 料理・グルメ 正岡子規 ( まさおかしき )
6 「残像だ」という台詞の元ネタとなった、冨樫義博の漫画『幽☆遊☆白書』に登場する忍者ロボットは誰でしょう? アニメ・ゲーム 飛影 ( ひえい )
7 医師法によると、カルテは何年間保存することが義務付けられているでしょう? 医薬学 5年
8 マスターカードがライセンスを与えている日本国内唯一の消費者金融でもある、「愛情」「信頼」「節度」を意味する英語にちなんだ社名を持つ金融会社はどこでしょう? 語源・由来 産業・商業 アコム
9 日本語では「緑玉」と呼ばれる、5月の誕生石は何でしょう? 地学 風物詩・季節 エメラルド
10 青年将校ヴロンスキーとの恋に溺れて破滅する人妻を描いた、トルストイの小説は何でしょう? 文学 『アンナ・カレーニナ』
11 シナリオを堀井雄二、音楽をすぎやまこういち、キャラクターデザインを鳥山明が担当している、「ドラクエ」の略称で知られるゲームシリーズは何でしょう? アニメ・ゲーム ドラゴンクエスト
12 童謡『赤とんぼ』で、小かごに摘んだのは何の実? 音楽 教育
13 抽選で決まった国からアルファベット順に国名を読み上げイエス、ノー、棄権の意思表示を行う、国連における点呼投票の方式を何というでしょう? 政治 ロールコール
14 ゆずの「栄光の架橋」やイルカの「なごり雪」、松田聖子の「赤いスイートピー」といったヒット曲の編曲を担当した日本の音楽プロデューサーで、妻にシンガーソングライターの由実を持つのは誰? 芸能 松任谷正隆 ( まつとうやまさたか )
15 公共財団法人・どうぶつ基金による動物愛護事業「TNR」において、捕獲した野良猫を不妊手術を施して目印として耳に切り込みを入れた猫のことを、ある植物の花の形に似ていることから「何ねこ」と呼ぶでしょう? 社会 さくらねこ
16 「風が吹けば桶屋が儲かる」の論法に登場する、人間以外の2種類の動物とは何と何でしょう? ことわざ・四字熟語 ネコとネズミ
17 正式名をロマニア帝国という、第4回十字軍が東ローマ帝国を一度滅亡させてボードゥアン9世によりコンスタンティノポリスに建国され、1261年に東ローマ帝国の亡命政権のひとつであるニカイア帝国に滅ぼされた十字軍国家は何でしょう? 世界史 ラテン帝国
18 元素周期表の17族に属する、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチンを総称して何というでしょう? 化学 ハロゲン
19 6月から9月にかけて100日間開催され、現在は5年に一度の頻度でドイツのカッセルで開催されている、国際的な美術展は何でしょう? 美術 ドクメンタ
20 イリオモテヤマネコやセマルハコガメなどの希少な生物が生息し、周辺には大規模なサンゴ礁がある、日本で最も南に位置する国立公園は何国立公園でしょう? 生物 地理 西表石垣国立公園
21 アケメネス朝ペルシアを滅ぼしてアジア・アフリカに大帝国を築いた、マケドニアの王は誰でしょう? 世界史 アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王)
22 人民憲章の英語名に由来する、19世紀のイギリスで起こった、普通選挙権の拡大などの改革を要求した労働者運動を何というでしょう? 歴史 世界史 イギリス チャーティスト運動
23 太陽などの光が背後から差し込み、影の側にある雲粒や霧粒によって光が散乱され、見る人の影の周りに、虹と似た光の輪となって現れる大気光学現象のことをなんと言うでしょう? 現象 ブロッケン現象
24 今村久仁人と桑原貞雄で構成されるお笑いコンビの名前にもなっている、「出歯ガメ」という意味の英語は何でしょう? 芸能 ピーピングトム
25 方程式の中でも特に、「3x+5y=1」のように、解が無数にあり、整数解を求めることを問題にする方程式を特に「何方程式」という? 数学 不定
26 西尾維新の小説『最強シリーズ』の第一作目のタイトルは『人類最強の初恋』ですが、第二作目のタイトルは何でしょう? アニメ・ゲーム 漫画 パラレル 『人類最強の純愛』
27 国際デーの一つに「国際非暴力デー」がありますが、これは「10月2日」が、インド独立の父として知られる誰の誕生日であることに由来するものでしょう。 世界史 マハトマ・ガンディー
28 温泉の中でも、お湯を循環させず、汲み上げて湯船に流したままにしているものを特に何というでしょう? 生活 (源泉)かけ流し
29 1980年に『よろしく純情大将』でデビューした、『アカギ~闇に降り立った天才~』『銀と金』『賭博黙示録カイジ』などの代表作がある漫画家は誰? アニメ・ゲーム 漫画 福本伸行
30 ギリシャ語で「移動する」という意味がある、プラスまたはマイナスの電荷を帯びた原子のことを何というでしょう? 別名・異名 化学 イオン
31 鮮やかな紅葉が美しい渓谷をつくる、十和田湖唯一の流出河川は何川でしょう? 地理 奥入瀬川 ( おいらせがわ )
32 N(ニュートン)やm/s(メートル毎秒)など、7種類のSI基本単位をいくつか組み合わせてできた単位のことを特に「何単位」というでしょう? 物理学 組立単位
33 1964年に東京の銀座に登場した、白いブラウスにロングスカートなどが特徴の若者たちを、銀座のある通りの名前から何族といった? 雑学 みゆき族
34 別名を「本卦還り」ともいう、そのお祝いで赤いちゃんちゃんこがプレゼントされることが多い、数え年で61歳を迎えた人のお祝いのことを何というでしょう? 文化 還暦
35 アメリカの神経学者ダマシオが提唱した、外部からの情報に対して生じる身体的感情(緊張して胸がドキドキする など)が快/不快を通じて意思決定を円滑にさせるとする仮説を何と言うでしょう? 医薬学 心理学 発明・提唱 ソマティック・マーカー仮説
36 フランスのリヨンには彼らの名前を冠した博物館がある、1890年代に複合映写機「シネマトグラフ」を発明し、「映画の父」とも呼ばれた、兄オーギュスト、弟ルイの兄弟といえば? 発明・提唱 映画・ドラマ 続柄 リュミエール兄弟
37 主治医の姪であった少女テレーゼ・マルファッティのために作られたとされる、ベートーベンのピアノ曲は何でしょう? 音楽 『エリーゼのために』
38 架空の人物ながらあまりの人気にその名が冠された地名まである関羽の三男は誰でしょう? 古典文学 関索
39 トルネードステーキといえば、牛のヒレ肉に何を巻いた料理でしょう? 料理・グルメ ベーコン
40 TBSのテレビ番組『SASUKE』で、第23回大会ファイナリストとなった、番組内では「新世代の旗手」とも呼ばれる人物は誰でしょう? テレビ 菅野仁志 ( かんのひとし )
41 焼いたウナギを細かく切り、キュウリの薄切りと和えた酢の物のことを何というでしょう? 料理・グルメ うざく
42 ヒンドゥー教において海をかき混ぜることで天地を創造する神話を漢字4文字で何と呼ぶでしょう? 宗教 乳海攪拌
43 『源氏物語』を「あはれの文学」というのに対し、『枕草子』を「何の文学」という? 古典文学 をかしの文学
44 日差しを防ぐために、窓の外にアサガオやヘチマなどのつる性の植物を育ててネットに絡ませたものを、ある色を用いて何というでしょう? 生活 植物 緑のカーテン(グリーンカーテン)
45 そのタイトルには「いやがらせ」といった意味がある、52拍の同じフレーズを840回繰り返すエリック・サティのピアノ曲は何でしょう? 語源・由来 音楽 『ヴェクサシオン[Vexations]』
46 白髪のポニーテールに濃いサングラス、高い襟のシャツがトレードマークである、1984年から亡くなる2019年まで「シャネル」のデザイナーを務め、同ブランドを今の地位まで盛り上げた人物としてしられるのは誰でしょう? ファッション ブランド カール・ラガーフェルド
47 金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう? 政治 韓国 世界史 太陽政策
48 カプコンのゲーム『モンスターハンター3G』の主人公が拠点にすることになる村の名前は何でしょう? アニメ・ゲーム モガの村
49 道路幅が全体で100メートルと、日本一広い国道といわれている、千葉県千葉市中央区から神奈川県横須賀市に至る国道は何号でしょう? 運輸・交通 357号
50 相聞歌・雑歌と共に三大部立ての一つに数えられる、詩歌の中でも死者を悼む詩のことを特に何という? 名数 詩歌 挽歌